1: 少考さん ★ 2023/10/06(金) 19:19:39.41 ID:ePPVze2p9メガデスのデイヴ・ムステイン 「これなしでは生きられない5枚のアルバム」発表&アズテック・カメラのファンだと語る – amass
https://amass.jp/170224/
2023/10/06 18:23掲載
https://amassing2.sakura.ne.jp/image/jacket/300/2021/116748.jpg![]()
メガデス(Megadeth)のデイヴ・ムステイン(Dave Mustaine)が「これなしでは生きられない5枚のアルバム」を発表。またアズテック・カメラ(Aztec Camera)のファンだということ、アラン・パーソンズ(Alan Parsons)も聴いていることも語る。米SPINの企画より。
「アズテック・カメラというバンドのヴォーカルでロディ・フレイムという人がいる。ほとんどのメタルの人は、アズテック・カメラを聴いたら俺のことを腰抜け呼ばわりするだろうけど、曲作りが美しい素晴らしいバンドなんだ。俺が何かを学びたいときに頼るのはそこだ。その分野で卓越した人のところに行く。ロディ・フレイムは多くの人のために曲を書いている。誰かがソングライティングの秘密を解き明かしたとき、俺は、その人の脳みそをつまみ食いすることはないだろうけど、少なくとも観察したいんだ。
他にも、俺が聴いていることにみんな驚くような人たちはいる……クラウデッド・ハウスはそのバンドのひとつだ。昨日はアラン・パーソンズを聴いていた。アランはピンク・フロイドのプロデューサーで、彼自身も優れたソングライターだ。曲は少しプログレで、そこからプログレが生まれたと思う。アラン・パーソンズと大いに関係があったピンク・フロイドは明らかにシンセ・プログレの元祖の一つだからね。クラフトワークやキーボードを使った奇妙なバンドが先人だと言う人もいるけど、アラン・パーソンズは様々なジャンルの音楽を聴くことができると思う」
<これなしでは生きられない5枚のアルバム>
1. The White Album, The Beatles
2. Led Zeppelin IV, Led Zeppelin
3. Phenomenon, UFO
4. Let There Be Rock, AC/DC
5. Lightning to the Nations, Diamond Head
(略)
※省略していますのでアルバムコメント・全文はソース元を参照して下さい。
ネットの反応
3: 名無しさん@恐縮です 2023/10/06(金) 19:22:58.67 ID:ghOw/+o30
>>1
めっちゃ趣味があう
めっちゃ趣味があう
8: 名無しさん@恐縮です 2023/10/06(金) 19:33:28.25 ID:f5nYeWki0
>>1
マーティーフリードマンがツェッペリン嫌いだけどやはり合わないのか
マーティーフリードマンがツェッペリン嫌いだけどやはり合わないのか
11: 名無しさん@恐縮です 2023/10/06(金) 19:35:16.94 ID:7hSJtlaW0
>>8
マーティはパープルも好いてないからなあ
マーティはパープルも好いてないからなあ
138: 名無しさん@恐縮です 2023/10/06(金) 22:17:51.45 ID:nh69IQVE0
>>1. The White Album, The Beatles
10代前半で初めて聞いて衝撃を受けた。
ヘビーメタル、ハードロック、スカ、前衛音楽、カントリー&ウエスタン、
1920年代風JAZZなど、あらゆる種類の音楽が詰まってる。
レボリューション9とか尖った曲も良い。
音質も今の音楽より全然良い。
10代前半で初めて聞いて衝撃を受けた。
ヘビーメタル、ハードロック、スカ、前衛音楽、カントリー&ウエスタン、
1920年代風JAZZなど、あらゆる種類の音楽が詰まってる。
レボリューション9とか尖った曲も良い。
音質も今の音楽より全然良い。
173: 名無しさん@恐縮です 2023/10/07(土) 04:56:02.43 ID:Vuc1J6Pv0
>>1
ダイアモンドヘッド愛は一生かわらなさそう
ダイアモンドヘッド愛は一生かわらなさそう
2: 名無しさん@恐縮です 2023/10/06(金) 19:21:50.80 ID:Ui+axayX0
ちょっと渋すぎるかW
5: 名無しさん@恐縮です 2023/10/06(金) 19:26:54.28 ID:c+Cf316X0
アラン・パーソンズがプログレの元祖とか小学生かよ
6: 名無しさん@恐縮です 2023/10/06(金) 19:30:28.71 ID:irc2vIBe0
アズテック・カメラとかクラウデッド・ハウスとか80年代の中二がおしゃれ気取って聴いてたやつやんw
あとはスタイル・カウンシルとかスイングアウトシスターとか
あとはスタイル・カウンシルとかスイングアウトシスターとか
39: 名無しさん@恐縮です 2023/10/06(金) 20:23:16.40 ID:nnPVU39r0
>>6
そんな感じw
そんな感じw
63: 名無しさん@恐縮です 2023/10/06(金) 20:53:13.65 ID:t5Db8TfL0
>>6
クラウデッドは普通に大ヒットしてたからなぁ
前身のスプリットエンズは70年代モダンポップ、アートロック、プログレ、ニューウェーブとバラけたジャンルで語られる地味渋って感じのバンドだったし
あんまお洒落系のイメージないわ
クラウデッドは普通に大ヒットしてたからなぁ
前身のスプリットエンズは70年代モダンポップ、アートロック、プログレ、ニューウェーブとバラけたジャンルで語られる地味渋って感じのバンドだったし
あんまお洒落系のイメージないわ
9: 名無しさん@恐縮です 2023/10/06(金) 19:34:11.40 ID:7hSJtlaW0
UFOのあのマイケル・シェンカーが一躍有名になったアルバムは日本より海外、特にミュージシャンに評価が高い
日本ではマイケル・シェンカーばかりに注目行きがちだけど特にピート・ウェイのベースはもっと評価されるべき
日本ではマイケル・シェンカーばかりに注目行きがちだけど特にピート・ウェイのベースはもっと評価されるべき
10: 名無しさん@恐縮です 2023/10/06(金) 19:35:15.39 ID:MzQ1Rcz10
狂気
デヴィッドボウイBBC2000
シンクロニシティ
サーペンス・アルバス
ホエンイットフォールズ Zero7
次点
クリス・コーネル
デヴィッドボウイBBC2000
シンクロニシティ
サーペンス・アルバス
ホエンイットフォールズ Zero7
次点
クリス・コーネル
13: 名無しさん@恐縮です 2023/10/06(金) 19:36:52.75 ID:/mUSnY7m0
クラウデッドハウスは去年のグラストンベリーで激渋になってたな
音は現役だし決して懐メロでは無いな(´・∀・`)
音は現役だし決して懐メロでは無いな(´・∀・`)
14: 名無しさん@恐縮です 2023/10/06(金) 19:37:42.09 ID:zo6shhIt0
>ほとんどのメタルの人は、アズテック・カメラを聴いたら俺のことを腰抜け呼ばわりするだろうけど
逆にメタル聴いてたらダサい単細胞のバカ扱いでいいな
逆にメタル聴いてたらダサい単細胞のバカ扱いでいいな
15: 名無しさん@恐縮です 2023/10/06(金) 19:40:07.66 ID:/mUSnY7m0
アズテックカメラの1stは音楽通激賞なんだけどワシはピンとこない
(´・∀・`)
(´・∀・`)
16: 名無しさん@恐縮です 2023/10/06(金) 19:41:25.05 ID:Y21t+lX60
これは完璧ストライクやねんな
17: 名無しさん@恐縮です 2023/10/06(金) 19:42:22.33 ID:iHED3wo70
巨漢の暴力的な強面格闘家が俳句詠むみたいな意外性だな
メガデスとアズテックカメラ
メガデスとアズテックカメラ
20: 名無しさん@恐縮です 2023/10/06(金) 19:45:57.50 ID:r2TgxJT/0
ジャンプの鬱カバーしか知らん
22: 名無しさん@恐縮です 2023/10/06(金) 19:50:49.14 ID:jwDeIUMp0
Diamond Headはリフがヤバイ
本当にヤバイw
本当にヤバイw
24: 名無しさん@恐縮です 2023/10/06(金) 19:55:29.64 ID:fAqXmYBk0
あー、アズカメいいよな
ハイランドハードレインが良き
俺はこんな感じ
Dusk TheThe
Fused Iomi&Hughes
Mask Bauhaus
Sandinista Clash
Hysteria Defleppard
ハイランドハードレインが良き
俺はこんな感じ
Dusk TheThe
Fused Iomi&Hughes
Mask Bauhaus
Sandinista Clash
Hysteria Defleppard
25: 名無しさん@恐縮です 2023/10/06(金) 20:01:31.92 ID:fMOymnKY0
ナンシー・シナトラとかセックス・ピストルズのカバーやってたよな
26: 名無しさん@恐縮です 2023/10/06(金) 20:02:16.25 ID:XjyrCxnL0
やっぱシェンカー好きなんだな
ギターも長いことV使ってるのはシェンカーの影響か
ギターも長いことV使ってるのはシェンカーの影響か
27: 名無しさん@恐縮です 2023/10/06(金) 20:05:35.44 ID:+myedSw20
メガデスもメタリカも好きだけどダイアモンドヘッドちゃんと聞いたことないかも
34: 名無しさん@恐縮です 2023/10/06(金) 20:20:16.64 ID:4y5LUnSD0
>>27
ムスとかトニー・アイオミがゲスト参加したダイアモンドヘッドのアルバムがあるんだよ。
どちらの曲もリフもソロもモロにムス節アイオミ節全開でマジで最高!
ムスとかトニー・アイオミがゲスト参加したダイアモンドヘッドのアルバムがあるんだよ。
どちらの曲もリフもソロもモロにムス節アイオミ節全開でマジで最高!
48: 名無しさん@恐縮です 2023/10/06(金) 20:29:04.54 ID:gG/rHoPx0
80年代当時メタラーの俺もU2とかウルトラヴォックスとか好きだった。
ロキシーやポリス、トーキングヘッズはプログレの延長で聴いてた。
何というか、敵対視察ではないがメタル以外の音楽もいいものがあるんじゃないか?という探究心が常にあった
ロキシーやポリス、トーキングヘッズはプログレの延長で聴いてた。
何というか、敵対視察ではないがメタル以外の音楽もいいものがあるんじゃないか?という探究心が常にあった
49: 名無しさん@恐縮です 2023/10/06(金) 20:29:34.63 ID:FVj74C+W0
いくらデイブ・ムステインとはいえメタルばっか上げてたら底の浅い奴と思われるからな
54: 名無しさん@恐縮です 2023/10/06(金) 20:40:20.63 ID:6H5nIxYM0
BeatlesとZeppelinは、そらそやろっていう2枚
73: 名無しさん@恐縮です 2023/10/06(金) 21:03:23.69 ID:DhbvZ7Nm0
>>54
ビートルズはサージェントペッパーズじゃないんか?
ビートルズはサージェントペッパーズじゃないんか?
119: 名無しさん@恐縮です 2023/10/06(金) 21:59:47.66 ID:D83m0Hwu0
>>73
今どきサージェント・ペパーズを上げてたら笑われる
ミュージャンはだいたいホワイトアルバムを上げて僕は、私は、分かってる人間です風を装う
今どきサージェント・ペパーズを上げてたら笑われる
ミュージャンはだいたいホワイトアルバムを上げて僕は、私は、分かってる人間です風を装う
174: 名無しさん@恐縮です 2023/10/07(土) 05:15:47.32 ID:Vuc1J6Pv0
>>73
ビートルズはリボルバー、サージェント、白、アビーロードならどれ挙げても意外性ない
あとマジカル派も多い
ビートルズはリボルバー、サージェント、白、アビーロードならどれ挙げても意外性ない
あとマジカル派も多い
79: 名無しさん@恐縮です 2023/10/06(金) 21:06:56.35 ID:KuC9w2LS0
やっぱりACDCはボンスコット期だよね
84: 名無しさん@恐縮です 2023/10/06(金) 21:11:30.63 ID:baJK8z4f0
むか~し、リッチー・ブラックモアが「おれアバが好きなんだ。そんなん聞くな!なんてやつも居るけど何言ってんだよw」ってインタビューで言ってたな
157: 名無しさん@恐縮です 2023/10/06(金) 23:59:56.51 ID:eK4Kc5nx0
>>84
コージー・パウエルが俺も好きなんだ!アバいいよな!ってリッチーと盛り上がった話か
コージー・パウエルが俺も好きなんだ!アバいいよな!ってリッチーと盛り上がった話か
116: 名無しさん@恐縮です 2023/10/06(金) 21:55:57.73 ID:rffEnMj80
ラーズウルリッヒはoasisがお気に入りとか言ってたな
149: 名無しさん@恐縮です 2023/10/06(金) 22:59:53.12 ID:yiGg6wi00
メガデスは3rdまでは良かった
4枚目聴いて毒にも薬のもならない内容でそれ以後聴かなくなった
4枚目聴いて毒にも薬のもならない内容でそれ以後聴かなくなった
152: 名無しさん@恐縮です 2023/10/06(金) 23:27:08.58 ID:Kg2AyDEd0
マーティはビートルズもツェッペリンも嫌いだけどやっぱ趣味合わなかったんかな
175: 名無しさん@恐縮です 2023/10/07(土) 05:32:01.09 ID:Vuc1J6Pv0
>>152
好みを見るとスピードメタルが一番意外だな
マーティーもオタ趣味ではあるが自分の好みとは合わないオタ趣味には理解がない
好みを見るとスピードメタルが一番意外だな
マーティーもオタ趣味ではあるが自分の好みとは合わないオタ趣味には理解がない
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1696587579/