1: フォーエバー ★ 2024/01/16(火) 22:45:15.42 ID:VrIsFJBg91/16(火) 18:35配信
ねとらぼ調査隊では、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、全国の60代を対象に「1980~1985年公開のヒット映画(邦画)で好きな作品はどれですか」というテーマでアンケートを実施しました。
1980~1985年に公開された邦画で全国の60代から票を集めたのは、どの作品だったのでしょうか。それでは結果を見ていきましょう!
●第2位:セーラー服と機関銃
第2位は「セーラー服と機関銃」。得票率は6.9%でした。
赤川次郎さんの小説を映画化した作品で、1981年に上映された「セーラー服と機関銃」。主演は薬師丸ひろ子さんで、薬師丸さんは同名の主題歌も歌い上げています。
ヤクザの組長となった高校生・星泉を中心に、数々のパニックが描かれた作品。薬師丸さんは1982年の「第5回 日本アカデミー賞」で話題の作品部門/俳優部門を、1983年には柄本明さんが「第6回 日本アカデミー賞」で助演男優賞にそれぞれノミネートされました。
●第1位:時をかける少女
第1位は「時をかける少女」。得票率は7.9%でした。
筒井康隆さんのSF小説を映像化した作品で、1983年に劇場公開。主演は原田知世さんで、映画初主演でありながら「第7回 日本アカデミー賞」で新人賞にノミネートされるなど、大きく話題となりました。タイムトラベル要素が加わった青春ファンタジー作品として話題を呼び、松任谷由実さんが楽曲を提供した同名の主題歌も大ヒットしました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/179c88a40451d4a25cee9c90f62354e5b76ff15c
https://m.media-amazon.com/images/I/51oxE4D+9HL._SL500_.jpg
ネットの反応
6: 名無しさん@恐縮です 2024/01/16(火) 22:48:43.51 ID:DZ+gOPtC0
>>1
60代がヤマト見るのか
60代がヤマト見るのか
15: 名無しさん@恐縮です 2024/01/16(火) 22:51:07.96 ID:E8CTaaeA0
>>6
ど真ん中やぞ
ど真ん中やぞ
19: 名無しさん@恐縮です 2024/01/16(火) 22:52:28.70 ID:BzkemnND0
>>6
60代でヤマトを見るんじゃなくて中高生の頃に見たって事だぞ
60代でヤマトを見るんじゃなくて中高生の頃に見たって事だぞ
105: 名無しさん@恐縮です 2024/01/17(水) 00:11:31.56 ID:uRtEm7bz0
>>1
「震える舌」(1980年)
「震える舌」(1980年)
5: 名無しさん@恐縮です 2024/01/16(火) 22:47:35.22 ID:KaKJWqZ10
超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか
7: 名無しさん@恐縮です 2024/01/16(火) 22:49:04.00 ID:yLWhvnM90
その時代の邦画ざっとググったら南極物語かなあと
192: 名無しさん@恐縮です 2024/01/17(水) 01:02:26.11 ID:/6UeJe890
>>7
俺は同じ高倉健さんの野性の証明かな
俺は同じ高倉健さんの野性の証明かな
9: 名無しさん@恐縮です 2024/01/16(火) 22:49:41.70 ID:n0GxKu9g0
ランキング見る限り、薬師丸ひろ子の黄金時代やな
10: 名無しさん@恐縮です 2024/01/16(火) 22:50:08.54 ID:ZwTeDUjf0
ヤマトよ永遠に
ヤマト完結編より
さよなら銀河鉄道999の方がいいと思うのだが
初代ヤマトの幻想を引きずってのランクインだと俺は思う
ヤマト完結編より
さよなら銀河鉄道999の方がいいと思うのだが
初代ヤマトの幻想を引きずってのランクインだと俺は思う
18: 名無しさん@恐縮です 2024/01/16(火) 22:52:02.63 ID:E8CTaaeA0
>>10
彗星帝国が出てくるのが面白かったな
なんてタイトルだろう音楽が良かった
彗星帝国が出てくるのが面白かったな
なんてタイトルだろう音楽が良かった
24: 名無しさん@恐縮です 2024/01/16(火) 22:54:16.90 ID:ZwTeDUjf0
>>18
多分さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たちという1978年の詐欺映画だと思う
宇宙戦艦ヤマト2が本流
多分さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たちという1978年の詐欺映画だと思う
宇宙戦艦ヤマト2が本流
286: 名無しさん@恐縮です 2024/01/17(水) 08:40:58.27 ID:/i1Bjppv0
>>24
ヤマトはむしろ「さらば~」で完結していた方が良かったよ
完結編では「沖田艦長、実は生きてました!」なんてことやっちゃうし
もうグダグダ
ヤマトはむしろ「さらば~」で完結していた方が良かったよ
完結編では「沖田艦長、実は生きてました!」なんてことやっちゃうし
もうグダグダ
288: 名無しさん@恐縮です 2024/01/17(水) 08:59:05.38 ID:bcLk/oST0
>>286
新たなる旅立ちは結構好き
デスラーいい人やん
新たなる旅立ちは結構好き
デスラーいい人やん
11: 名無しさん@恐縮です 2024/01/16(火) 22:50:16.61 ID:1FKn2GWs0
タロジロの南極物語
13: 名無しさん@恐縮です 2024/01/16(火) 22:50:50.54 ID:oyrLr0R40
戦国自衛隊だろ
16: 名無しさん@恐縮です 2024/01/16(火) 22:51:41.59 ID:dEsQSyWi0
原田知世が15歳で初めてザ・ベストテンに出た時、司会の久米さんが完全に可愛さにやられてた感じだったな…
17: 名無しさん@恐縮です 2024/01/16(火) 22:51:45.07 ID:8Z8zyhBZ0
ランキングをざっと見ると角川が強いな
23: 名無しさん@恐縮です 2024/01/16(火) 22:53:58.18 ID:IND84Epk0
角川も70年代は大作作ってたけど
80年代は小ぢんまりしたな
80年代は小ぢんまりしたな
25: 名無しさん@恐縮です 2024/01/16(火) 22:54:53.96 ID:fmGFHUvM0
84年だけでヤバい定期
でも邦画限定か
でも邦画限定か
26: 名無しさん@恐縮です 2024/01/16(火) 22:55:13.50 ID:8Z8zyhBZ0
「アイコ十六歳」ってあったな
富田靖子が主演のやつ
富田靖子が主演のやつ
28: 名無しさん@恐縮です 2024/01/16(火) 22:56:36.25 ID:Yd61tuZG0
里見八犬伝だな
31: 名無しさん@恐縮です 2024/01/16(火) 22:57:33.45 ID:aeA5k6fY0
角川映画の絶頂期か
赤川次郎が長者番付常連だった時代やね
懐かしいのぉ
赤川次郎が長者番付常連だった時代やね
懐かしいのぉ
33: 名無しさん@恐縮です 2024/01/16(火) 22:58:18.55 ID:pZNkuXX/0
プルメリアの伝説 天国のキッス
刑事物語2 りんごの詩
の豪華2本立ては覚えてる
小学生の頃聖子ちゃん目当てで行ったが刑事の鉄矢のハンガーカンフーがとても熱かった
刑事物語2 りんごの詩
の豪華2本立ては覚えてる
小学生の頃聖子ちゃん目当てで行ったが刑事の鉄矢のハンガーカンフーがとても熱かった
36: 名無しさん@恐縮です 2024/01/16(火) 23:01:23.51 ID:IND84Epk0
>>33
松田聖子の某演技に悶絶した
よくあれでハリウッド行って女優になろうと思ったな
松田聖子の某演技に悶絶した
よくあれでハリウッド行って女優になろうと思ったな
35: 名無しさん@恐縮です 2024/01/16(火) 22:59:32.37 ID:8Z8zyhBZ0
13位の「帰ってきた若大将」と同時上映だった「青春グラフィティ スニーカーぶる~す」はランク外なんだな
53: 名無しさん@恐縮です 2024/01/16(火) 23:11:08.12 ID:IND84Epk0
>>35
今の60代なら若大将世代でもないだろうに
帰ってきた若大将がどこに刺さったんだろう
今の60代なら若大将世代でもないだろうに
帰ってきた若大将がどこに刺さったんだろう
37: 名無しさん@恐縮です 2024/01/16(火) 23:01:52.40 ID:DZ+gOPtC0
転校生も良かったな
40: 名無しさん@恐縮です 2024/01/16(火) 23:03:23.12 ID:HS7Ey80G0
角川三人娘では渡辺典子が1番可愛かった
49: 名無しさん@恐縮です 2024/01/16(火) 23:07:02.78 ID:DZ+gOPtC0
>>40
なんか分るな、晴れ時々殺人良かった
なんか分るな、晴れ時々殺人良かった
41: 名無しさん@恐縮です 2024/01/16(火) 23:03:46.47 ID:mkIBjcnu0
探偵物語の方が好きかな
48: 名無しさん@恐縮です 2024/01/16(火) 23:06:33.68 ID:bmOkiolB0
アイドル映画じゃん
51: 名無しさん@恐縮です 2024/01/16(火) 23:10:03.21 ID:ZwTeDUjf0
80年代前半はアニメアイドル、今に通じるヲタ文化の基礎を築いた時代
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1705412715/