ジェイク・E・リーは引退したのか? 元バンドメイトがリーの近況を語る

おすすめ記事
1: 牛乳トースト ★ 2024/07/23(火) 19:05:51.73 ID:ZKXawNhQ9
オジー・オズボーン・バンド、バッドランズ(BADLANDS)、レッド・ドラゴン・カーテル(Red Dragon Cartel)等での活躍でも知られるギタリスト、ジェイク・E・リー(Jake E. Lee)。近況がほとんど聞こえず、「ジェイクは終わった、もう二度と演奏することはない」という噂もありますが、彼は引退したのでしょうか? バッドランズのバンドメイトであるベーシストのグレッグ・チェイソンは『Border City Rock Talk』のインタビューの中で、リーが最近スポットライトを避けている理由について話しています。

「彼はピッキングをする右手首に手根管症候群を患っているんだ。それが彼の演奏に影響している。ジェイクのスタイルを知っている人ならわかるとおもうけど、スタッカートが多くて、とてもアグレッシブなピッキングをするんだよ。痛いんだ。俺も70年代に手根管手術を受けたことがある。俺の手にも同じことが起こったけど、手がしびれるんだ。手術ができるように保険が下りるのを待っているんだよ」

リーが手術を受けた後、次に何をするか知っているかどうかについてはこう話しています。

「彼が次に何をしようとしているのかはわからない。レッド・ドラゴン・カーテルなのか、それともまったく違うことなのか、あるいは両方なのかしれない。ただ、ここ最近の彼はあまり何もしていない。今は演奏することがあまり楽しくないからね。でも、彼が何かを計画していることは知っている。それが何なのかははっきり言えないけどね…

*記事全文は以下ソースにてご覧ください
2024/07/23 12:47 amass
https://amass.jp/176698/
https://amassing2.sakura.ne.jp/image/jacket/300/2024b/134937.jpg

RSS記事


スポンサーリンク

ネットの反応

17: ころころ 2024/07/23(火) 19:43:34.39 ID:Y1ptnsxq0
>>1
>オジー・オズボーン・バンド、バッドランズ(BADLANDS)、レッド・ドラゴン・カーテル(Red Dragon Cartel)等での活躍でも知られるギタリスト、ジェイク・E・リー

アン・ルイスは黒歴史なん?え?

 

54: 名無しさん@恐縮です 2024/07/23(火) 22:22:11.43 ID:vO0A6e5G0
いつの写真かわからんけど>>1が佐村河内っぽい

 

57: 名無しさん@恐縮です 2024/07/23(火) 22:57:51.47 ID:tOOeXWV30
>>1
バークアットザムーンの一発屋だろ

 

2: 名無しさん@恐縮です 2024/07/23(火) 19:08:30.80 ID:qFAm4D9n0
アン・ルイスに聞いてみよう

 

4: 名無しさん@恐縮です 2024/07/23(火) 19:14:20.81 ID:CSKyJ/of0
レコーディングしてる動画が途絶えたなと思ったら怪我しちゃったのか

 

7: 名無しさん@恐縮です 2024/07/23(火) 19:15:15.43 ID:s1vQFCwr0
わしのギターヒーローだ

 

10: 名無しさん@恐縮です 2024/07/23(火) 19:23:04.54 ID:v4QOgUKn0
世界三大リー

ブルース・リー
ロック・リー

 

20: 警備員[Lv.16] 2024/07/23(火) 19:49:39.50 ID:Y1ptnsxq0
>>10
レオン・リー
レロン・リー

 

21: 名無しさん@恐縮です 2024/07/23(火) 19:53:49.94 ID:v3cy6Jmc0
>>10
テレンス・リー

 

11: 名無しさん@恐縮です 2024/07/23(火) 19:23:36.35 ID:Udv1jeLj0
ステージアクションはカッコよかった
ピッキングハーモニクス

 

13: 名無しさん@恐縮です 2024/07/23(火) 19:24:14.00 ID:3UZhV+5m0
レッド・ドラゴン・カーテルのアルバムがビルボード69位になったとかwikipediaに書いてあるがホントなのか

 

16: 名無しさん@恐縮です ころころ 2024/07/23(火) 19:43:27.95 ID:KqArp+pt0
オジーの罪と罰はコピーしたわー

 

18: 名無しさん@恐縮です 2024/07/23(火) 19:45:54.84 ID:17nJngV00
オジーはザックワイルドからでした
バッドランズのアルバムも良かったです

 

19: 名無しさん@恐縮です 2024/07/23(火) 19:46:14.63 ID:jb2PVkLe0
良いソロ弾く人だったなぁ

 

23: 名無しさん@恐縮です 2024/07/23(火) 19:56:32.49 ID:8m5bEccv0
バッドランズ時代の音が乾いた感じで好きなんだよ
あれで何かやってくれんか?
 
スポンサーリンク
 

 

26: 名無しさん@恐縮です 2024/07/23(火) 20:15:07.32 ID:W0Nbm2aq0
リアルタイムの爺さん以外にはランディローズとザックの影感否めない不遇な人

 

27: 名無しさん@恐縮です 2024/07/23(火) 20:19:22.07 ID:U05Deeri0
ジェイク時代のオジーが一番好きな俺は異端なんかな…?
アルバムも罪と罰が一番やと思う

 

30: 名無しさん@恐縮です 2024/07/23(火) 20:24:26.51 ID:4uqKml8s0
>>27
いや罪と罰が一番ジェイクらしさ満載だよね。
プロデューサーにロン・ネヴィソンを決めたのもジェイクよ。
オジーはドラッグ中毒治療中だったから。

 

33: 名無しさん@恐縮です 2024/07/23(火) 20:33:13.27 ID:2t2iL3jH0
>>27
アルティメットシンやショットインザダークは良い曲なんだけどな
オジーが黒歴史認定して周りも聴かず嫌い…

 

34: 名無しさん@恐縮です 2024/07/23(火) 20:49:55.39 ID:JC9OGXLy0
>>33
shot in the darkは今もオジーはLiveで演ってますよ。

 

39: 名無しさん@恐縮です 2024/07/23(火) 21:05:51.50 ID:2t2iL3jH0
>>34
ナーバスな曲調なのに…邦題ェ…

 

37: 名無しさん@恐縮です 2024/07/23(火) 21:00:21.32 ID:230JvWYZ0
>>27
楽曲の良さはランディローズやドンエイリーのいた初期の2枚だな

 

28: 名無しさん@恐縮です 2024/07/23(火) 20:22:18.96 ID:gRYioj6o0
ジェイクとボブ・デイズリーはシャロンとオジーのせいで正当な報酬を受け取ってないからな

 

29: 名無しさん@恐縮です 2024/07/23(火) 20:23:10.22 ID:D08C5Icf0
日系ハーフだっけか
オジーとケンカしないで残ってれば良かったのにw

 

31: 名無しさん@恐縮です 2024/07/23(火) 20:26:05.50 ID:nFyH709i0
>>29
ザック発掘とバッドランズ誕生であの時点では大正解だから良し

 

35: 名無しさん@恐縮です 2024/07/23(火) 20:50:28.70 ID:ZUtyMTdf0
ステージアクションめっちゃ
かっこ良かったなぁ

 

42: 名無しさん@恐縮です 2024/07/23(火) 21:14:26.21 ID:GlJ5p0jw0
一時期業界から完全に姿を消してしまったが、10年くらい前に復活して結構ライブやってたよな
ファン相手にBark at the moonの弾き方を解説してる動画もyoutubeにupされたりしてたしさ
また引退状態なのか

 

48: 名無しさん@恐縮です 2024/07/23(火) 22:03:25.69 ID:230JvWYZ0
アジアの血があるせいか手があまり大きくないのにやたらストレッチフォームのフレーズ弾いてたな

 

49: 名無しさん@恐縮です 2024/07/23(火) 22:03:43.88 ID:Q2FQQXYL0
ソルトレイクシティのライブビデオのギターソロがめちゃくちゃカッコいい

 

50: 名無しさん@恐縮です 2024/07/23(火) 22:07:11.15 ID:Wx8HD6sU0
Bark at the Moonのアレンジしたソロがかっこいいんだよなー

 

60: 名無しさん@恐縮です 2024/07/23(火) 23:08:01.85 ID:2t2iL3jH0
ジェイクEリーはソロよりバッキングが好き
刻みの音が心地いいけど、ボスのSD1で
近い音になったのが嬉しかった

 

62: 名無しさん@恐縮です 2024/07/23(火) 23:39:34.28 ID:ngTeIDSc0
バッドランズでのレスポールの音造りが大好きであの音に近付けようとしたっけな

 

74: 名無しさん@恐縮です 2024/07/24(水) 01:19:40.39 ID:BoEsBu380
ランディローズ、ブラッドギルス、ジェイクEリー、ザックワイルド
バーニートーメ、ジョージリンチ、アレックススコルニック
オジーのギタリストを見る目は確か
ジョーホームズとガスGはイマイチだったけど

 

106: ころころ 2024/07/24(水) 14:41:27.61 ID:qq1bf+ZG0
>>74
バーニートーメはザックがリスペクトしてたんだっけ
お互いに尊敬し合ってて微笑ましかった

 

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1721729151/

おすすめ記事



芸能海外
おすすめ記事



ブログランキング・にほんブログ村へ


フォローする
タイトルとURLをコピーしました