ヘビーメタル界の重鎮〝アイアン・メイデン〟日本上陸 カッコ良さとダサさの絶妙デザインのTシャツが大好評「これぞメイデン」

おすすめ記事
1: 湛然 ★ 2024/09/25(水) 06:10:13.15 ID:B9TeYa1q9
ヘビーメタル界の重鎮〝アイアン・メイデン〟日本上陸 カッコ良さとダサさの絶妙デザインのTシャツがメタラーに大好評「突っ込みどころ満載」「これぞメイデン」
9/24(火) 23:00 西スポWEB OTTO!
https://nishispo.nishinippon.co.jp/article/862730#1

会場物販コーナーに掲げられた日本限定のTシャツデザイン(X@CMP_official)
https://nishispo-static.nishinippon.co.jp/files/article/files/202409/24/other/kubota/ironmaden3.jpg


 現在、来日公演中の世界で最も有名なヘビーメタルバンド、アイアン・メイデンが連日、Xの音楽トレンドに入り話題を呼んでいる。

 話題となっているのは、日本の会場限定で発売されているオフィシャルTシャツ。デビュー当時からのバンドのキャラクターである「エディ・ザ・ヘッド(通称エディ)」をあしらっているのは、これまでのTシャツと変わらないが、そのエディが日本の居酒屋とおぼしき場所で鉄板を前に料理人となって包丁を振りかざし、オーストラリア公演で限定発売されたTシャツに登場したカニをさばいているというというデザイン。さらに、ビールを飲んだり、料理に舌鼓を打つメンバーがカウンター席に座っているなど描写も細かい。定価は8000円と高額だが、好評のようだ。

会場でこのTシャツを購入したファンたちは「日本限定のTシャツカッコいいな」「アイアンメイデンJAPAN限定Tシャツ、色々と細かい作りとフグは焼かないやろ等突っ込みどころ満載。鉄板焼き、板前、メイデン」

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)


IRON MAIDEN アイアン・メイデン 来日公演公式サイト | THE FUTURE PAST WORLD TOUR 2024
https://www.creativeman.co.jp/artist/2024/09ironmaiden/
https://www.creativeman.co.jp/artist/2024/09ironmaiden/common/img/goods01.jpg

RSS記事


スポンサーリンク

ネットの反応

119: 名無しさん@恐縮です 2024/09/25(水) 08:42:16.14 ID:VN4yMkb+0
>>1
たかいわ、ぼけー。

 

164: 名無しさん@恐縮です 2024/09/25(水) 10:09:20.79 ID:B6ItuCfl0


うわこれすげー欲しい

 

296: 警備員[Lv.7][新芽] 2024/09/25(水) 12:47:25.97 ID:EOh/imfl0
さすがに今10代でも>>1のカニ捌いてるTシャツを着る勇気はないな

 

340: 名無しさん@恐縮です 2024/09/25(水) 15:06:43.19 ID:C1rmukLk0
>>1
ダサカッコイイを通り越して普通にダサい
コレジャナイ

 

341: 名無しさん@恐縮です 2024/09/25(水) 15:23:46.33 ID:kbaz4G7P0
>>1
メイデン九州公演無いのに福岡の西日本スポーツが取り上げてるのは興味深い

 

357: 名無しさん@恐縮です 2024/09/25(水) 17:07:28.37 ID:Yy/M2w0q0
>>1
元ネタの拷問道具を模したデザインの革ジャンでも出せば売れるんじゃないか

 

4: 名無しさん@恐縮です 2024/09/25(水) 06:14:03.53 ID:iqtOMik50
ヘビーメタルが人気無い理由がわかる

 

40: 名無しさん@恐縮です 2024/09/25(水) 06:49:35.94 ID:4qMEYwLC0
>>4
メタルかなぁ?
今の音的にはメタル風味のハードロックでしかないと思うけど

 

52: 名無しさん@恐縮です 2024/09/25(水) 07:06:02.46 ID:Dg3OPp6g0
>>40
何言ってんだコイツ

 

5: 名無しさん@恐縮です 2024/09/25(水) 06:14:35.02 ID:IzBvWIaN0
8000円!
 
スポンサーリンク

 

7: 名無しさん@恐縮です 2024/09/25(水) 06:16:50.14 ID:LVrXcGX60
アイアンメイデンがギター3人もいて1人もギターヒーローなれなかったのは、やっぱイングヴェイやポールギルバートみたいなスゲー速弾きできなかったからだと思う
だからテクニカル全盛期の80年代にデビューしたメタルバンドにしてはギターのコピーめっちゃ簡単

 

21: 名無しさん@恐縮です 2024/09/25(水) 06:37:24.85 ID:tCIArReV0
>>7
メイデンの主役はスティーヴ・ハリスのベースだから

 

208: 名無しさん@恐縮です 2024/09/25(水) 11:12:27.72 ID:7k1fBD+c0
>>21
あれ邪魔
ベースが音数減らして硬い音出すべき
Ace Highのイントロとかカッ良いけど
直ぐに音数増えてくどくなる
エイドリアンスミスとデイヴマーレイのツインだよ

 

214: 名無しさん@恐縮です 2024/09/25(水) 11:15:27.71 ID:w6+DJ0Xt0
>>21
弾き方が独自だよな
あれモロにプレベの音ですきだわw

アイアンメイデンはフェンダーだよなw

 

31: 名無しさん@恐縮です 2024/09/25(水) 06:41:30.25 ID:qXwp6hYj0
>>7 ジューダスやスコーピオンズもスーパーギタリストはいないが世界的に
人気がある。メタルは大体そういう2タイプに分別

 

32: 名無しさん@恐縮です 2024/09/25(水) 06:43:35.05 ID:yNFB2Aga0
>>31
ジューダスはボーカルのバンドだしな
スコーピオンズはシェンカーとかウリ仙人とかいたでしょ

 

8: 名無しさん@恐縮です 2024/09/25(水) 06:20:27.36 ID:+NV+BooO0
これとかAC/DCとか、碌な曲ないのに人気はあるよな?

 

47: 名無しさん@恐縮です 2024/09/25(水) 06:58:19.87 ID:yAVZZfIo0
>>8
曲はおもしろい
演歌がうけてるんだろうな

 

50: 名無しさん@恐縮です 2024/09/25(水) 07:01:46.74 ID:JwIu8G5r0
>>8
フィア・オブ・ザ・ダークとかブレイブニューワールドとかめっちゃ良い曲はあるんだけどサウンドプロダクションが古すぎるんだよなぁ
あえてああいう音にしてんだろうし、ああいう音だからおっさんに受けてるんだろうけど

 

69: 警備員[Lv.11][新芽] 2024/09/25(水) 07:38:22.30 ID:2S6MSfJb0
>>50
今さら新規ファン層を開拓しようとも思っとらんだろ。

 

165: 名無しさん@恐縮です 2024/09/25(水) 10:11:27.22 ID:u7u+BXje0
>>50
何年前の話だよ

 

13: 名無しさん@恐縮です 2024/09/25(水) 06:23:41.33 ID:g4n0WguA0
Hallowed Be Thy Nameってなんか演歌みたいだな
演歌というか軍歌というか

 

15: 名無しさん@恐縮です 2024/09/25(水) 06:28:32.91 ID:KL1jys5L0
あの飛行機で来たのかな?

 

16: 警備員[Lv.7][新芽] 2024/09/25(水) 06:29:31.12 ID:xYeyCFlJ0
Tシャツこんな値段するの

 

19: 名無しさん@恐縮です 2024/09/25(水) 06:31:38.97 ID:1yCgxaSL0
Tシャツ屋さんになってるよな

 

231: 名無しさん@恐縮です 2024/09/25(水) 11:28:00.25 ID:lWQlwIXH0
>>19
エクソダスのメンバーが「俺たちTシャツ屋なんだ」って自虐的に言っていたな
 

 

23: 名無しさん@恐縮です 2024/09/25(水) 06:38:11.24 ID:2Aeoug4m0
よくこんなギリギリのラインの絵が描けるもんだわ
凄いね

 

24: 名無しさん@恐縮です 2024/09/25(水) 06:38:20.91 ID:TMVj58RG0
メタルバンドのグッズがダサいとホッとするな
実家のような安心感

 

159: 名無しさん@恐縮です 2024/09/25(水) 09:59:07.81 ID:O81N5gSx0
>>24
寅さんみたいなもんか

 

25: 名無しさん@恐縮です 2024/09/25(水) 06:39:23.35 ID:l9bGP/tR0
全く欲しくないけどええやん

 

30: 名無しさん@恐縮です 2024/09/25(水) 06:40:25.30 ID:MAnwU7jD0
日本ネタショート動画で使われるAIイラストみたい

 

33: 名無しさん@恐縮です 2024/09/25(水) 06:43:36.94 ID:u0DJL4d30
8000円とか昔の裏原ブランドより高いな

 

39: 警備員[Lv.57] 2024/09/25(水) 06:49:32.76 ID:CV02sTqF0
「公式」って付けてボッタくってるな
ディープなファンでも買わないだろコレw

 

41: 名無しさん@恐縮です 2024/09/25(水) 06:51:29.33 ID:6K5/IaPp0
これくらいの勘違いが心地よいよな
最近は大谷にショーグンに世界にバレすぎてな

 

54: 名無しさん@恐縮です 2024/09/25(水) 07:14:40.42 ID:h3FW89TZ0
メタラーにヘビーメタルが好きと言いつつメタルコア、ブラックメタル、デスコア辺りを聴くって言ったら黙ってしまった
オタはアイアン・メイデンみたいなのしか認めないんだろうな

 

56: 名無しさん@恐縮です 2024/09/25(水) 07:20:29.62 ID:VjUy6UqN0
>>54
それHR/HM板で二十年くらい前に揉めてた話だけど
まだそんなネタでイキってる奴が居るんだな
そもそも90年代ですらパンテラみたいなのが出て来て古参メタラーと対立してた訳で

 

62: 名無しさん@恐縮です 2024/09/25(水) 07:28:29.37 ID:u2ulCA+y0
>>56
そもぞパンテラなんかも最初は普通のメタルだったしな

 

72: 警備員[Lv.1][新芽] 2024/09/25(水) 07:47:06.09 ID:VjUy6UqN0
>>62
ニューメタルやメタルコアの連中にしてもメイデンとかをめちゃくちゃリスペクトしてたしな
リスナー同士は新旧メタルで対立してたけど

 

75: 名無しさん@恐縮です 2024/09/25(水) 07:52:51.66 ID:u2ulCA+y0
>>72
そもそもNWOBHMだしなあ
同じ様な事繰り返してるだけだもんね

 

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1727212213/

おすすめ記事



芸能海外
おすすめ記事



ブログランキング・にほんブログ村へ


フォローする
タイトルとURLをコピーしました