1: 湛然 ★ 2024/10/16(水) 06:10:25.29 ID:oI+LN8xr9「翼の折れたエンジェル」の大ヒットから39年…〝昭和の歌姫〟の近影にファン驚嘆「カッコイイままだ…」「シビれました!」
2024.10.15 13:52(Updated:2024.10.15 15:59)OTTO!編集部 /
https://nishispo.nishinippon.co.jp/article/866999
左からhitomi、相川七瀬、相田翔子、野々村真、中村、AI、玉城千春、土屋アンナ
(インスタグラム@ayumi.a.nakamuraより)
https://nishispo-static.nishinippon.co.jp/files/article/files/202410/15/other/kashii/nakamura1.jpg![]()
https://www.instagram.com/reel/DBH0S9nAWih/
名曲「翼の折れたエンジェル」が大ヒットしてから39年―。58歳歌手がライブに登場し、公開した現在の姿が話題を呼んでいる。
自身のインスタグラムで豪華な8ショットを投稿したのは、歌手の中村あゆみ(福岡県出身)。13日に行われたライブ「ママ★ホリ2024 -Season4- Mama’s Holiday SUPER LADY FESTIVAL」の主催をした中村は、出演したメンバー達と笑顔で納まったショットの数々を動画で投稿した。
(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
ネットの反応
4: 名無しさん@恐縮です 2024/10/16(水) 06:13:41.64 ID:192wftzR0
>>1
土屋アンナが一番マシとは
土屋アンナが一番マシとは
3: 名無しさん@恐縮です 2024/10/16(水) 06:12:37.03 ID:hgKxZUg20
声量のある音痴は中村あゆみと渡辺美里
11: 名無しさん@恐縮です 2024/10/16(水) 06:24:17.93 ID:J1KRdI1t0
>>3
NOKKOだろ
NOKKOだろ
16: 名無しさん@恐縮です 2024/10/16(水) 06:29:03.46 ID:192wftzR0
>>11
アホノッコは天才だよ
唯一無二の声
アホノッコは天才だよ
唯一無二の声
19: 名無しさん@恐縮です 2024/10/16(水) 06:31:53.97 ID:rDp6RzvC0
>>3
ボヘミアン歌ってた人も
ボヘミアン歌ってた人も
5: 名無しさん@恐縮です 2024/10/16(水) 06:15:17.99 ID:4UjPr61D0
この人この曲しか知らねえ
7: 名無しさん@恐縮です 2024/10/16(水) 06:16:30.11 ID:QxTHCFqM0
一発屋
9: 名無しさん@恐縮です 2024/10/16(水) 06:19:46.38 ID:aaDJNF2W0
>>7
一発も当てられず翼が折れたくせに
一発も当てられず翼が折れたくせに
15: 名無しさん@恐縮です 2024/10/16(水) 06:27:43.85 ID:rDp6RzvC0
>>7
あんたみたいに一発屋バカにする人いるけど
一発も当てず消えていく人、星の数ほどいるんやで
あんたみたいに一発屋バカにする人いるけど
一発も当てず消えていく人、星の数ほどいるんやで
18: 名無しさん@恐縮です 2024/10/16(水) 06:30:15.48 ID:eqh2c+lU0
>>7
当時ならその一発で平均的なリーマンの生涯収入超えるくらい儲けてそう
当時ならその一発で平均的なリーマンの生涯収入超えるくらい儲けてそう
22: 警備員[Lv.7][新芽] 2024/10/16(水) 06:35:53.78 ID:Li+MJ9eg0
>>18
相川七瀬とかアルバム1枚の一発屋だけど多分30億くらい稼いでる
相川七瀬とかアルバム1枚の一発屋だけど多分30億くらい稼いでる
55: 名無しさん@恐縮です 2024/10/16(水) 07:14:33.58 ID:40jPglsw0
>>22
今でもカッコよく歌えるのがすごいな
ここ20年でそんなのって消えたな
若い時だけのニセモノばかり
今でもカッコよく歌えるのがすごいな
ここ20年でそんなのって消えたな
若い時だけのニセモノばかり
79: 名無しさん@恐縮です 2024/10/16(水) 07:52:35.93 ID:q0QCSppn0
>>7
この曲とカップヌードルの「もし 俺がヒーロー~だったら~」があるだろ
って思ったけど同じ曲だった
この曲とカップヌードルの「もし 俺がヒーロー~だったら~」があるだろ
って思ったけど同じ曲だった
12: 名無しさん@恐縮です 2024/10/16(水) 06:25:18.80 ID:IsXQR2el0
代表作が39年前て
それ以降何してきた
それ以降何してきた
14: 名無しさん@恐縮です 2024/10/16(水) 06:27:25.69 ID:4GWDkE9F0
翼の折れたエンジェル 1985
ともだち 1989
キライになれない 1995
この辺りまでは認知してる
ともだち 1989
キライになれない 1995
この辺りまでは認知してる
20: 名無しさん@恐縮です 2024/10/16(水) 06:32:53.36 ID:WY2x2Vgu0
ほんま名曲よな
29: 名無しさん@恐縮です 2024/10/16(水) 06:43:13.13 ID:vb1Y3Urq0
39年前、附属校の大学の学園祭に来たので観に行ったわ。八幡大学
32: 名無しさん@恐縮です 2024/10/16(水) 06:52:40.56 ID:bTyGXChU0
写真のどれが中村あゆみかわからない
39: 名無しさん@恐縮です 2024/10/16(水) 06:58:54.11 ID:OIkFIU8E0
鈴木みのるの入場曲の風になれのイメージ
40: 警備員[Lv.35] 2024/10/16(水) 06:58:55.11 ID:qJQI4RTe0
魔法騎士レイアースの2期OPが最後のヒット曲かな
47: 名無しさん@恐縮です 2024/10/16(水) 07:07:13.01 ID:WPvI379S0
>>40
それは銀座ジュエリーマキの人だろ
それは銀座ジュエリーマキの人だろ
48: 警備員[Lv.35] 2024/10/16(水) 07:08:34.00 ID:qJQI4RTe0
>>47
田村直美は1期と3期
田村直美は1期と3期
41: 名無しさん@恐縮です 2024/10/16(水) 06:59:09.57 ID:kx057cFP0
「ちょっとやそっとじゃCan’t Get Love」も好きだったよ
42: 名無しさん@恐縮です 2024/10/16(水) 07:00:00.19 ID:HmsYM5kv0
鈴木みのるの入場曲がプロレスファンにはお馴染みだけど
♪風になれ の部分以外は正直ゴニョゴニョ言ってるだけのネタ振りとしか感じない
♪風になれ の部分以外は正直ゴニョゴニョ言ってるだけのネタ振りとしか感じない
45: 名無しさん@恐縮です 2024/10/16(水) 07:03:51.44 ID:DzYu7M/b0
1枚目のアルバムは良かった
46: 名無しさん@恐縮です 2024/10/16(水) 07:05:00.91 ID:Ono+R3Yf0
令和の翼の折れたエンジェルたちはホストに通って立ちんぼだからな
50: 名無しさん@恐縮です 2024/10/16(水) 07:10:16.66 ID:kG7uCeZP0
汚い声のガキって印象しかなかった
53: 名無しさん@恐縮です 2024/10/16(水) 07:12:08.62 ID:zOUl8CPx0
Rolling Age や Midnight Kids
高橋研の印象的なイントロとピッタリマッチして大好きだったなー
武道館のライブも観に行ったよ
高橋研の印象的なイントロとピッタリマッチして大好きだったなー
武道館のライブも観に行ったよ
57: 名無しさん@恐縮です 2024/10/16(水) 07:15:37.02 ID:wF/tQFT20
野々村真関係なくねえかw
64: 名無しさん@恐縮です 2024/10/16(水) 07:20:41.15 ID:1uwbz9t50
前にロック系女性歌手数人で番組に出てるのをみたけど、大黒摩季や相川七瀬がいる中、ロック系女性歌手界No.1超大物歌手みたいな振る舞いしていてこちらが小っ恥ずかしくなった
アーティスト界も年功序列なんだね
アーティスト界も年功序列なんだね
67: 名無しさん@恐縮です 2024/10/16(水) 07:23:11.08 ID:fBAlTSS90
高橋研の才能はすごかった 昭和のラブサイケデリコだったよ。
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1729026625/