1: ネギうどん ★ 2024/11/02(土) 10:56:09.20 ID:driloTt09タレントのマツコ・デラックス(51)が1日放送のテレビ朝日系「マツコ&有吉 かりそめ天国」(金曜後8・00)に出演。スーパーで「卵売り場」が見つけにくい理由に衝撃を受けた。
番組では「見つけにくい卵売り場 実は驚きの理由があった」というテーマで放送。
お笑いタレント・有吉弘行が「よく行ってるスーパーなのに卵はすぐに見失う。推理じゃ結びつかないところにいたりするよね」と打ち明けるとマツコも「卵は盲点よ。乳製品ぽいかな…とかなんか野菜かな?鶏が生んでるからお肉売り場かな…とか思うけど洗剤の横かよ!みたいな」と同様に見失っていることを告白。
しかしVTRで「卵はあえて分かりづらい場所にすることがスーパーの戦略。卵を探すうちに店内を歩き回り、本来必要ではないものを買ってしまう」と多く買い物をしてもらうように仕組まれていたことが判明。
この事実を知ったマツコは「恐ろしい…探してるうちに他の物買わせようっていう…」と目を丸くし、有吉も「これ凄い理由だね!」と驚いていた。
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2024/11/01/kiji/20241101s00041000299000c.html
ネットの反応
78: 名無しさん@恐縮です 2024/11/02(土) 11:28:46.81 ID:vIfUq0ZX0
>>1
これよくあるよ
トイレットペーパーとかもそんな感じでしょ
あとドン・キホーテとかも狙ってる
これよくあるよ
トイレットペーパーとかもそんな感じでしょ
あとドン・キホーテとかも狙ってる
85: 名無しさん@恐縮です 2024/11/02(土) 11:29:47.25 ID:Beyc+y+O0
>>1
卵売り場をシャッフルできないドラッグストアでは、
店の入り口から一番遠い対角線上の端っこに卵売り場は必ずある
卵売り場まで、できるだけ長距離を歩かせて商品をついで買いしてもらうため
卵売り場をシャッフルできないドラッグストアでは、
店の入り口から一番遠い対角線上の端っこに卵売り場は必ずある
卵売り場まで、できるだけ長距離を歩かせて商品をついで買いしてもらうため
350: 警備員[Lv.48] 2024/11/02(土) 13:35:04.97 ID:Mv/HKc/f0
>>1
ドラッグストアのコンドーム売り場は本当に分かりにくい
レジ横に置いとけ
ドラッグストアのコンドーム売り場は本当に分かりにくい
レジ横に置いとけ
382: 名無しさん@恐縮です 2024/11/02(土) 14:15:18.86 ID:whhJgESg0
>>1に共感しか無い
初見スーパーは玉子探すわ
戦略?って程分かりづらくは無いけど
外周の動線歩いてけばいつかあるイメージ
初見スーパーは玉子探すわ
戦略?って程分かりづらくは無いけど
外周の動線歩いてけばいつかあるイメージ
384: 名無しさん@恐縮です 2024/11/02(土) 14:17:45.55 ID:ZeAK4C780
>>1そんなこと言うんだったら米もそうだと言えるんじゃね?
427: 名無しさん@恐縮です 2024/11/02(土) 15:00:10.51 ID:m4ltaxca0
>>384
最近コメがわかりにくいわ
隠してるんかと言いたいくらいw
最近コメがわかりにくいわ
隠してるんかと言いたいくらいw
449: 名無しさん@恐縮です 2024/11/02(土) 15:33:27.76
>>1
要冷蔵・要冷凍の各商品群の場所が店内でバラけているスーパーは総クズ
要冷蔵・要冷凍の各商品群の場所が店内でバラけているスーパーは総クズ
493: 名無しさん@恐縮です 2024/11/02(土) 16:22:07.47 ID:y9Nbh4Ln0
>>1
卵って生鮮食料品だけど腐りにくいから別枠なだけだと思うけど・・・
卵って生鮮食料品だけど腐りにくいから別枠なだけだと思うけど・・・
508: 名無しさん@恐縮です 2024/11/02(土) 16:59:43.36 ID:ml0K2ock0
>>1
もう、雑誌コーナーの中にでも設置しろよw
もう、雑誌コーナーの中にでも設置しろよw
562: 名無しさん@恐縮です 2024/11/02(土) 19:51:26.22 ID:Vza49f6I0
>>1
「CMのあと」て何回言っても目的の内容が出てこないテレビの構成と同じだろ
「CMのあと」て何回言っても目的の内容が出てこないテレビの構成と同じだろ
2: 名無しさん@恐縮です 2024/11/02(土) 10:58:00.52 ID:wKOl+wTI0
売り場の商品を不定期でシャッフルするのはよくある話
555: 名無しさん@恐縮です 2024/11/02(土) 19:10:57.92 ID:vQK11aJ30
>>2
あなる
天王寺のドンキとかめちゃくちゃ頻繁に売り場とか変わるわ
戦略なんか
あなる
天王寺のドンキとかめちゃくちゃ頻繁に売り場とか変わるわ
戦略なんか
3: 名無しさん@恐縮です 2024/11/02(土) 10:59:41.41 ID:4T+YYFLE0
いつものスーパーなら分かるだろ
初見のスーパーなら、パン売り場でも惣菜売り場でも、何がどこで売ってるか分からない
当たり前の話してね
初見のスーパーなら、パン売り場でも惣菜売り場でも、何がどこで売ってるか分からない
当たり前の話してね
79: 名無しさん@恐縮です 2024/11/02(土) 11:29:02.79 ID:g3GWhHyH0
>>3
同じ系列のスーパーでも店舗によって置き場所違うことある
同じ系列のスーパーでも店舗によって置き場所違うことある
177: 名無しさん@恐縮です 2024/11/02(土) 11:57:35.55 ID:klj78YDJ0
>>79
DCMなんかムカつくくらいしょっちゅう配置換えしてるよな
DCMなんかムカつくくらいしょっちゅう配置換えしてるよな
432: 名無しさん@恐縮です 2024/11/02(土) 15:03:04.85 ID:Tq0Kj2/U0
>>3
それが頻繁に移動したりするのよ店によっては
それが頻繁に移動したりするのよ店によっては
4: 名無しさん@恐縮です 2024/11/02(土) 11:00:31.36 ID:sabpX9PP0
卵売り場が頻繁に変わる店なんて見たことねーわ
486: 名無しさん@恐縮です 2024/11/02(土) 16:15:31.36 ID:I95z18F/0
>>4
今まで1つも見たことないな
今まで1つも見たことないな
529: 名無しさん@恐縮です 2024/11/02(土) 17:53:54.39 ID:1hM1pBm00
>>4
そうだな
入り口からわざと遠いところに置いてるスーパーは有るけどな
そうだな
入り口からわざと遠いところに置いてるスーパーは有るけどな
615: 名無しさん@恐縮です 2024/11/03(日) 01:23:14.98 ID:+8GJua6V0
>>4
分かりにくい場所であって、変わるとは言ってないよね
分かりにくい場所であって、変わるとは言ってないよね
6: 名無しさん@恐縮です 2024/11/02(土) 11:01:41.26 ID:R9AirQXS0
陰湿な日本人の考えそうなことだわ
80: 名無しさん@恐縮です 2024/11/02(土) 11:29:06.82 ID:QMhwIHJY0
>>6
欧米の百貨店なんか入口入ったら最後
全店内回らないと出口にたどり着けない仕様なんだがw
欧米の百貨店なんか入口入ったら最後
全店内回らないと出口にたどり着けない仕様なんだがw
110: 名無しさん@恐縮です 2024/11/02(土) 11:37:25.32 ID:hZlK7qiv0
>>80
立川のIKEAはそういう理由だったのか
立川のIKEAはそういう理由だったのか
117: 警備員[Lv.16] 2024/11/02(土) 11:39:35.86 ID:osN4BtDZ0
>>110
ていうかIKEAみたいな広大な店舗は一方通行の一本道にしないとみんな迷子になるだろw
ていうかIKEAみたいな広大な店舗は一方通行の一本道にしないとみんな迷子になるだろw
473: 名無しさん@恐縮です 2024/11/02(土) 16:04:01.80 ID:itChh+880
>>110
ショートカットできるよ
ショートカットできるよ
86: 名無しさん@恐縮です 2024/11/02(土) 11:29:50.09 ID:HD0KGFGA0
>>6
底上げセブン並みの発想
底上げセブン並みの発想
7: 名無しさん@恐縮です 2024/11/02(土) 11:02:04.90 ID:3+NaojxF0
一番困ったのは春巻の皮かな
9: 名無しさん@恐縮です 2024/11/02(土) 11:03:17.46 ID:fhUcTMys0
そもそも卵のみを買いに来て卵に直行する奴もおらんし無理矢理作った話題やろ
10: 名無しさん@恐縮です 2024/11/02(土) 11:03:27.27 ID:k8Mq+rOV0
最近だと天かすが手間取ったな
11: 警備員[Lv.11] 2024/11/02(土) 11:04:03.47 ID:rhHvKbp+0
ドラッグストアが特に分かりづらいわ
13: 名無しさん@恐縮です 2024/11/02(土) 11:04:17.11 ID:LMNrWpDk0
カロリーメイト欲しくて店内を探し回ったことならある
15: 名無しさん@恐縮です 2024/11/02(土) 11:04:47.03 ID:/OLTudJy0
特売のお目当ての炭酸がなぜか飲料コーナーに一切置いて無くてレジ脇に置いてあったのは笑ったっけ。まあそういう事なんだろうけど。
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1730512569/