万博「日本館」にドラえもん登場へ

おすすめ記事
1: 少考さん ★ 2024/12/23(月) 11:22:22.21 ID:veg7DqNu9
万博「日本館」にドラえもん登場へ | ORICON NEWS
https://www.oricon.co.jp/news/2360544/full/

2024-12-23 11:14 ORICON NEWS

 経済産業省は23、大阪・関西万博(2025年4月13日開幕、大阪・舞洲)の「日本館」(日本政府館)の展示内容第2弾を発表。日本を代表するキャラクター「ドラえもん」が登場すると明らかにした。
RSS記事


スポンサーリンク

ネットの反応

26: 名無しさん@恐縮です 2024/12/23(月) 11:32:42.89 ID:LrFUCEd60
>>1

経済産業省は23、日本を代表するキャラクター「ドラえもん」が登場すると明らかにした。

(笑)

 

154: 名無しさん@恐縮です 2024/12/23(月) 13:12:40.93 ID:sObu4bz70
>>1
日本人おちょくった気色悪いあのデザインのキャラ使えよ糞ボケ

 

184: 名無しさん@恐縮です 2024/12/23(月) 15:47:01.39 ID:MacvgIJ00
>>1
昭和脳

本当に人呼びたいなら推しの子登場させろよ

 

2: 名無しさん@恐縮です 2024/12/23(月) 11:22:52.17 ID:tJMiVhnb0
日本ツヨクナル💪

 

3: 名無しさん@恐縮です 2024/12/23(月) 11:22:54.74 ID:z/xDy89f0
もう目玉に出来る技術もないんだね

 

5: 名無しさん@恐縮です 2024/12/23(月) 11:23:24.04 ID:eEnPtncs0
この時代にドラえもんって

 

6: 名無しさん@恐縮です 2024/12/23(月) 11:24:28.16 ID:+Xd1b1rS0
空飛ぶタクシーとか全部なかったことになっていて結果的に漫画キャラ頼み

 

8: 名無しさん@恐縮です 2024/12/23(月) 11:25:20.33 ID:ixuTkfHo0
実現したドラえもんの道具展示しといて

 

11: 名無しさん@恐縮です 2024/12/23(月) 11:26:15.99 ID:r+tH58qC0
万博マスコットも今からお願いしとけや。
放射能に汚染でもされてんか?アレ

 

12: 名無しさん@恐縮です 2024/12/23(月) 11:27:22.19 ID:LTpJT3Vq0
ミャクミャクに寄生されそう

 

13: 名無しさん@恐縮です 2024/12/23(月) 11:27:39.83 ID:yRz2qqYu0
声はのぶ代

 

16: 名無しさん@恐縮です 2024/12/23(月) 11:28:34.47 ID:jibgXVNs0
朝日は反対じゃないの

 

17: 名無しさん@恐縮です 2024/12/23(月) 11:28:47.75 ID:5TVavQ+X0
万博批判の急先鋒だったテレ朝どうすんだろうね

 

18: 名無しさん@恐縮です 2024/12/23(月) 11:29:39.86 ID:Dv6HC1VT0
ドラえもんってアジア圏ではウケは良いけど欧米ではウケが悪いと昔聞いたことがある
アジア圏では夢があるって好意的に解釈されるが欧米人には怠け者ののび太がズルしてるようにしか見えないんだとか

 

23: 名無しさん@恐縮です 2024/12/23(月) 11:31:24.12 ID:L7XkgLLK0
>>18
メリケンではアメコミ的な単純ヒーローが好まれるからな
歴史も文化もない国だから仕方ない
 
スポンサーリンク
 

 

32: 警備員[Lv.12] 2024/12/23(月) 11:34:19.08 ID:aGGqNqFW0
>>18
でも、アメリカ版もやってたし
日本でどら焼きに感動する人も居るからなんとも

 

157: 名無しさん@恐縮です 2024/12/23(月) 13:16:57.20 ID:A/cZura40
>>32
アメリカ版はピザだっけ、ドラえもんの好物

 

36: 名無しさん@恐縮です 2024/12/23(月) 11:35:19.64 ID:nMJX8osi0
>>18
ドラえもんはスペインでも人気ある

 

160: 名無しさん@恐縮です 2024/12/23(月) 13:31:10.42 ID:kcVs8rH00
>>36
スペインは怠け者だから。
文化的にも半分アフリカだし。

 

19: 名無しさん@恐縮です 2024/12/23(月) 11:30:10.69 ID:CX1U/aDy0
空飛ぶクルマも無理なんだろ
ドラえもんがポケットから出すと想定する未来の道具って何なんだろ
ドラ《気持ちいいコンニャク~》とか?

 

20: 名無しさん@恐縮です 2024/12/23(月) 11:30:37.06 ID:JHow9KMe0
ガンダムに続いてドラえもんとはすっかりアニメキャラ頼みになってるな

 

22: 「」 警備員[Lv.9][芽] 2024/12/23(月) 11:31:04.87 ID:oI3ZlOIO0
それで声は誰がやるの?

 

24: 名無しさん@恐縮です 2024/12/23(月) 11:31:27.58 ID:iNlp7Ekl0
またつまらぬものを

 

29: 名無しさん@恐縮です 2024/12/23(月) 11:34:16.77 ID:X7ix84AV0
最近は日本発の技術革新なんて無いからな
アニメあたりが落とし所か

 

40: 「」 警備員[Lv.9][芽] 2024/12/23(月) 11:36:38.95 ID:oI3ZlOIO0
>>29
ペロブスカイトとかあるけどな

 

31: 名無しさん@恐縮です 2024/12/23(月) 11:34:17.38 ID:V49/fSNV0
マリオに出来なかったんや
側にUSJもあるし相乗効果やのにな

 

34: 名無しさん@恐縮です 2024/12/23(月) 11:34:52.62 ID:CnTNd9O00
にせドラえもん登場かと

 

38: 名無しさん@恐縮です 2024/12/23(月) 11:36:02.02 ID:VMKWpOsS0
ガンダムだドラえもんだと大人を馬鹿にしてるのかと

 

42: 名無しさん@恐縮です 2024/12/23(月) 11:38:18.72 ID:Gv8lL40E0
オトナは益々行きたくなくなるだろう

 

43: 名無しさん@恐縮です 2024/12/23(月) 11:38:43.05 ID:DRtx6Op30
全国のゆるキャラでも呼んどけ

 

44: 名無しさん@恐縮です 2024/12/23(月) 11:39:07.00 ID:32KGL2er0
パーマン4号でいいだろ

 

66: 名無しさん@恐縮です 2024/12/23(月) 11:44:31.19 ID:vxtPAlEZ0
>>44
史上初の関西弁使いの賢者キャラだからな

 

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1734920542/

おすすめ記事



芸能
おすすめ記事



ブログランキング・にほんブログ村へ


フォローする
タイトルとURLをコピーしました