マツコ テレビ局の弁当相場はいくら? “夢のない”金額にため息… 「そんなもんですよ、みなさん」

おすすめ記事
1: 冬月記者 ★ 2025/01/04(土) 22:50:40.82 ID:oMVeHGRX9
https://news.yahoo.co.jp/articles/4a07583f2a2cd07f2d2c39236a155bf7ff5edfbe

マツコ テレビ局の弁当相場はいくら?“夢のない”金額にため息「そんなもんですよ、みなさん」

 タレントのマツコ・デラックス(52)が日本テレビ「マツコ、リアルする」(土曜後7・00)に出演し、テレビ局の弁当相場について触れる場面があった。

 「自宅とテレビ局の往復のみで生活するマツコが日本のカルチャーを自ら体験し、世界へ発信」するという番組。

 冒頭、楽屋でマツコは「こんなもんばっかり食わされてるんだから、普段から」とロケ弁を見ながらポツリ。

 食事はたいていテレビ局が用意したものを食べるといい、めったに温かいものは食べられないという。

 そこで、スタッフから「弁当の相場は、一応お茶込みで1000円とからしくて」と伝えられると、

 マツコは「そんなもんですよ、皆さん。お茶込みで、私たちのお弁当は1000円ですって…」と、ため息をついていた。
RSS記事


スポンサーリンク

ネットの反応

367: 名無しさん@恐縮です 2025/01/05(日) 02:05:53.88 ID:PZO49sPH0
>>1
マネージャーに買いに行かせれば?

 

381: 名無しさん@恐縮です 2025/01/05(日) 02:29:21.40 ID:QoD5Go+e0
>>1
俳優の現場なんてもっとしょぼい弁当なんだぞ!
バラエティーは豪華なんだぞ!

 

435: 名無しさん@恐縮です 2025/01/05(日) 03:40:09.59 ID:g6+HDXde0
>>1
これで共感を得られると思ってるのがまだまだ狂ってる証拠だよ

 

528: 名無しさん@恐縮です 2025/01/05(日) 06:50:42.88 ID:vBEgeN+d0
>>1
スポンサーの金で買ってる弁当な訳で
つまりスポンサーにもっと金出せと要求な訳だな

 

542: 名無しさん@恐縮です 2025/01/05(日) 07:07:59.49 ID:8Fzf45510
>>1
いや1000円って結構いい弁当だけど
1000円弁当見たら分かるけどさ、
もうおかずからコメからその辺の弁当とは全然違うよ
こんなバカバカしい話はない

 

657: 名無しさん@恐縮です 2025/01/05(日) 09:31:08.04 ID:KKVDWDYB0
>>1
中居なら叙々苑弁当用意してくれるのにな

 

695: 名無しさん@恐縮です 2025/01/05(日) 10:00:33.08 ID:nN3YXlOK0
>>1
庶民は500円前後だ

庶民ぶってるけど上級国民が出たなマツコwwwww

 

795: 名無しさん@恐縮です 2025/01/05(日) 12:04:55.78 ID:ZFE4grlK0
>>1
ため息つく意味がわからない
全然わからない
何言ってるのか

 

853: 名無しさん@恐縮です 2025/01/05(日) 14:20:04.72 ID:mTJ6p+1K0
>>1
3食としたら食費月9万になるんだが、十分だろ
コンビニの幕の内でも400円ぐらいだから、900円としても結構いい方だろ

 

3: 名無しさん@恐縮です 2025/01/04(土) 22:52:09.29 ID:AIhhMXgZ0
3つ食うくせに

 

745: 名無しさん@恐縮です 2025/01/05(日) 10:59:28.07 ID:aL81HCec0
>>3
wwwwwwwwwwwwwww
わろたwwww
正月早々素晴らしいツッコミを見た

 

746: 名無しさん@恐縮です 2025/01/05(日) 10:59:32.53 ID:f6Ru9+sW0
>>3

 

809: 名無しさん@恐縮です 2025/01/05(日) 12:15:19.51 ID:4w6ZRyqH0
>>3
3千円ww

 

5: 名無しさん@恐縮です 2025/01/04(土) 22:52:27.20 ID:vvQjQBRp0
なにも共感できなくて草

 

697: 名無しさん@恐縮です 2025/01/05(日) 10:02:10.05 ID:CNHcsVhS0
>>5
なんか予想通りの額すぎるし、世の中にはそれ以下のほうが多数だしな・・・
 
スポンサーリンク
 

 

6: 名無しさん@恐縮です 2025/01/04(土) 22:52:45.23 ID:kcIAO6DR0
お茶込みで庶民の弁当で1000円ならちょいリッチなんだが

 

116: 名無しさん@恐縮です 2025/01/04(土) 23:17:46.89 ID:GdQgvdsY0
>>6
コンビニ弁当に毛が生えたようなもんだろ

 

302: 名無しさん@恐縮です 2025/01/05(日) 00:58:43.13 ID:MLyoTchy0
>>116
原価に差はねえよw

 

442: 名無しさん@恐縮です 2025/01/05(日) 03:52:39.65 ID:D++L+7Nb0
>>6
俺の昼食はイオンの298円おにぎり弁当と78円のお茶

 

537: 名無しさん@恐縮です 2025/01/05(日) 06:59:37.86 ID:nbz2D3HT0
>>6
崎陽軒も買えねえぞ

 

7: 名無しさん@恐縮です 2025/01/04(土) 22:52:55.73 ID:czQhyH2i0
でも肉は食わないんやろ

 

8: 名無しさん@恐縮です 2025/01/04(土) 22:53:26.00 ID:f7HIkFn30
20年前ならだいぶ違うと思う
テレビ衰退しちゃったなー

 

10: 名無しさん@恐縮です 2025/01/04(土) 22:53:31.03 ID:bQFxRBhS0
特権意識持ってるんだろうな

 

12: 名無しさん@恐縮です 2025/01/04(土) 22:54:10.01 ID:6fH0tAaA0
ギャラはそれなりにもらってないの?

 

14: 名無しさん@恐縮です 2025/01/04(土) 22:55:11.73 ID:2nLAi8wv0
ほっともっとののり弁大盛り2個買えるよ

 

376: 名無しさん@恐縮です 2025/01/05(日) 02:15:45.58 ID:dt0ZlicU0
>>14
局と契約してる仕出し弁当屋だろ。

 

15: 名無しさん@恐縮です 2025/01/04(土) 22:55:36.33 ID:Quh9K6+/0
なら叙々苑弁当とか誰が買うんだよ

 

30: 名無しさん@恐縮です 2025/01/04(土) 22:57:49.41 ID:pJovvVzX0
>>15
あれは売れっ子の差し入れや

 

49: 名無しさん@恐縮です 2025/01/04(土) 23:00:35.61 ID:w2Otrdg50
>>30
中居もいなくなるから叙々苑食えなくなるな、テレビ番組スタッフたち

 

166: 名無しさん@恐縮です 2025/01/04(土) 23:30:24.46 ID:+r8zg0on0
>>15
今話題の元ジャニーの人

 

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1735998640/

おすすめ記事



芸能
おすすめ記事



ブログランキング・にほんブログ村へ


フォローする
タイトルとURLをコピーしました