「ブラック・サバス」20年ぶり再結成、7月に1度限りの英公演

おすすめ記事
1: 湛然 ★ 2025/02/06(木) 20:32:44.36 ID:or0349/I9
「ブラック・サバス」20年ぶり再結成、7月に1度限りの英公演
2/6(木) 9:54 ロイター
https://news.yahoo.co.jp/articles/d3cb948dc592bc58a188d3ffd78b07fc6cf8d93a

[イギリス、バーミンガム 5日 ロイター] -  英ヘビーメタルバンド「ブラック・サバス」がオジー・オズボーンらのオリジナルメンバーで7月に一度限りの公演を行うと、主催者が5日発表した。再結成は20年ぶり。

バンド結成の地であるバーミンガムで7月5日に行われる公演には、オズボーンのほかギターのトニー・アイオミ、ベースのギーザー・バトラー、ドラムのビル・ワードがそろい踏みする。

オズボーンの妻で音楽マネージャーのシャロン氏は、76歳のオズボーンにとって最後のパフォーマンスになることは間違いないとロイターに語った。

オズボーンは近年、アルバムなどを発表しているが、2020年にパーキンソン病を患っていると公表して以来、公の場に姿を現すことは少なくなっている。

オズボーンは「今こそ自分が生まれた場所に恩返しをする時だ」などと声明を発表した。

「バック・トゥー・ザ・ビギニング」と名付けられた公演の収益は、パーキンソン病関連の慈善団体に寄付される。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
RSS記事


スポンサーリンク

ネットの反応

63: 湛然 ★ 2025/02/06(木) 21:56:52.83 ID:or0349/I9
>>1※画像

Tony Iommi @tonyiommi
https://pbs.twimg.com/media/GjCGesqXoAA17Xq.jpg

 

84: 名無しさん@恐縮です 2025/02/06(木) 22:18:38.74 ID:bQPPenzt0
>>63
つーか、メンツがエグすぎる
過去最高のエグさと言ってもいいな
ロニーだけは仕方ないが

 

85: 名無しさん@恐縮です 2025/02/06(木) 22:19:59.57 ID:lL6QwgGu0
>>63
かっこいいビジュアルだよな

 

90: 名無しさん@恐縮です 2025/02/06(木) 22:25:38.05 ID:lL6QwgGu0
>>63
一番下のゲストはどういう出方なんだろうな?
サバスの演奏に加わるのか

 

5: 名無しさん@恐縮です 2025/02/06(木) 20:35:37.56 ID:914mEj9V0
オリメン全員健在って若い頃ドラッグやりまくってても長生きする奴は長生きするんだな

 

7: 名無しさん@恐縮です 2025/02/06(木) 20:40:00.11 ID:h+8nKV210
コウモリ持ってこい!!

 

8: 名無しさん@恐縮です 2025/02/06(木) 20:40:51.80 ID:DYz9QrCk0
オジーオズボーンこの間ロックの殿堂出てるの見たけどとても歌えそうには見えなかったんだが・・・

 

9: 名無しさん@恐縮です 2025/02/06(木) 20:43:18.89 ID:4SSxB2Vc0
ロブハルフォードもヨチヨチ歩きで終始下向きながら歌っててマジでおじーちゃんが無理している感じだったからオジーならもう椅子に座っているかもな
 
スポンサーリンク

 

29: 名無しさん@恐縮です 2025/02/06(木) 21:06:20.31 ID:/22ZFQ7f0
>>9
コウメ太夫みたいな声になってたな

 

10: 名無しさん@恐縮です 2025/02/06(木) 20:43:55.67 ID:guHVZrjH0
まだみんな生きてるのか
ビル・ワードなんてとっくに死んでると思ってた

 

56: 名無しさん@恐縮です 2025/02/06(木) 21:48:11.73 ID:bvZieR2D0
>>10
それな

若い頃は酒の飲み過ぎで引退してたからなw

 

11: 名無しさん@恐縮です 2025/02/06(木) 20:44:32.01 ID:qFqF9ghR0
オジーさすがに無理だろ
歌えるの?

 

12: 名無しさん@恐縮です 2025/02/06(木) 20:44:43.29 ID:BWf9E8Dl0
メタリカをトリ以外にできるのはサバスだけやな。オジー見れるの最後だろうし無理してでも行きてえ

 

15: 名無しさん@恐縮です 2025/02/06(木) 20:46:57.55 ID:tRA0kVdf0
出演者が豪華すぎる
大御所から今売れてる若手まで
誰がどんな曲を演るのか
オジーはそんなに歌えないだろ
これ何処かでPPVしてくれないのかな

 

17: 名無しさん@恐縮です 2025/02/06(木) 20:48:23.70 ID:E6GwWJyL0
この年齢でオリジナルメンバーが揃うってすげえな

 

20: 名無しさん@恐縮です 2025/02/06(木) 20:56:20.03 ID:/22ZFQ7f0
ビルワードご存命だったのか
初めてオジー観た時は能天気に手拍子しながら飛び跳ねててイメージ違い過ぎてショックだったな
前座の方がメインじゃないのか?このメンツ
オジーもう歌えないだろ

 

21: 名無しさん@恐縮です 2025/02/06(木) 20:56:54.22 ID:U5DXoSlC0
イアンギラン期のサバス好きなのオレだけだろうな

 

158: 名無しさん@恐縮です 2025/02/07(金) 17:26:43.69 ID:95get5h90
>>21
全盛期同士で比べたら結局彼が一番上手いからな

 

22: 名無しさん@恐縮です 2025/02/06(木) 20:57:16.00 ID:pDuJkGtw0
イアン・ギランとグレン・ヒューズも呼んであげて

 

24: 名無しさん@恐縮です 2025/02/06(木) 20:59:31.70 ID:lL6QwgGu0
すごいラインナップだな
メタルの最後の花火だな

 

25: 名無しさん@恐縮です 2025/02/06(木) 21:01:31.02 ID:ZqbF6QOc0
ロニーも呼び戻してあげて~!

 

26: 名無しさん@恐縮です ころころ 2025/02/06(木) 21:03:55.96 ID:vubS3Pe60
メインはサバスとオジーソロなんだろうけど1日で11組プラスゲスト多数ってどのバンドも持ち時間短そう

 

32: 名無しさん@恐縮です 2025/02/06(木) 21:08:59.42 ID:lL6QwgGu0
オジーソロのメンバーも気になるね
 

 

36: 名無しさん@恐縮です 2025/02/06(木) 21:17:46.15 ID:/22ZFQ7f0
>>32
PANTERAとMETALLICA出るからザックとロバートトゥルージロだろうけどドラム誰なんだろうね

 

53: 名無しさん@恐縮です 2025/02/06(木) 21:42:28.74 ID:c2Lrq0Pt0
>>36
アリチェンいるからマイクアイネズもあるぞ
そして何よりジェイクの名前が

 

70: 名無しさん@恐縮です 2025/02/06(木) 22:06:42.52 ID:/22ZFQ7f0
>>53
ジェイク出るの?

 

73: 名無しさん@恐縮です 2025/02/06(木) 22:08:45.47 ID:c2Lrq0Pt0
>>70
出演者として名前は出てる

 

35: 名無しさん@恐縮です 2025/02/06(木) 21:14:52.72 ID:56GM3KE60
PANTERAも出るならザック・ワイルドもその場におるんだろう

 

37: 名無しさん@恐縮です 2025/02/06(木) 21:19:00.69 ID:56GM3KE60
Xにあるポスター画像を見ると出演者
Black SabbathとOzzy Osboneと2つ書いてある
オジーはソロでもやるということなのかしらん

 

114: 名無しさん@恐縮です 2025/02/07(金) 00:26:16.10 ID:6t7mnRtg0
>>37
死ぬわ

 

115: 名無しさん@恐縮です 2025/02/07(金) 00:43:31.02 ID:wsHla4qx0
>>114
サバスの前にオジーがソロもやるって書いてあるだろ

 

42: 名無しさん@恐縮です 2025/02/06(木) 21:23:06.04 ID:BWf9E8Dl0
サマソニかフジロックにオジーソロでいいから来てくれ

 

54: 名無しさん@恐縮です 2025/02/06(木) 21:44:57.41 ID:LtHG4rYU0
キーが下がろうが、タイツが下がろうが演るだけで十分

 

60: 名無しさん@恐縮です 2025/02/06(木) 21:54:55.72 ID:R77eFzIp0
トニーアイオミてメタル界ではギターの神様的な扱いされてるけど、未だに速弾きできないのはどうかとおもう
リフの名手といわれるけどパラノイドなんて誰でも簡単に弾けるレベル
本当にスゴいリフというのはミスタービッグのAddicted to That Rushとかみたく、練習しなきゃ弾けない速くてすげーリフ

 

66: 名無しさん@恐縮です 2025/02/06(木) 22:00:27.69 ID:n/g2qlxu0
>>60
誰でも簡単に弾けるものでも一番初めにやった奴が凄いんだよ
後出しでそんなの誰でも出来ると言ってもそれはコロンブスの卵

 

69: 名無しさん@恐縮です 2025/02/06(木) 22:05:59.66 ID:WRqdd7Bq0
>>60
誰でも弾けるものを誰もが考え付かなかったんだからそれは凄い事でしょ
文字書くことができるのと面白い小説を書くことができるのとは全然違うのと一緒

 

101: 名無しさん@恐縮です 2025/02/06(木) 23:14:47.38 ID:Qvw4JW7S0
>>60
まぁサバスに関わらずに大好きなMr.Big聴いてたらいいんじゃね?

 

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1738841564/

おすすめ記事



芸能海外
おすすめ記事



ブログランキング・にほんブログ村へ


フォローする
タイトルとURLをコピーしました