1: おっさん友の会 ★ 2025/02/15(土) 15:08:48.40 ID:8HYnFDDD91989年にデビューしたアイドルグループ「CoCo」。元メンバーで料理研究家の宮前真樹(52)は当時、「おニャン子クラブ」に憧れる普通の高校生だった。ある時、テレビをふと見ると、アイドル募集の告知を目にし、その場で応募。フジテレビで行われたオーディションを受けたのだった。(全6回の第2回)
中学生の頃は、「おニャン子クラブ」が人気でした。当時、アイドルブームの象徴のような存在で、私も「入りたいな」と思っていたんです。その頃はソロアイドルも大好きで、(松田)聖子ちゃんや(中森)明菜ちゃん、キョンキョン(小泉今日子)、のりピー(酒井法子)、浅香唯ちゃんがいて、「かわいいな」と思っていました。
でも、おニャン子クラブが1987年に解散してしまって……。その2年後、当時は高校1年生の時です。家でぼんやりとお昼のテレビを見ていたら、「フジテレビの新番組が夕方から始まります、その番組に出る女の子を募集しています」というお知らせがあったんです。
「あっ、おニャン子が出ていた『夕やけニャンニャン』と同じ枠だ」と思いました。その時、本当にたまたま、アルバイトをしようと思って履歴書を書いていたんです。そのタイミングでテレビを見て、「こっちにしよう」と思って、遠足の時の写真などと一緒に履歴書を送りました。
すると、1週間後にフジテレビからピンクの封書で、「1次審査に合格しましたので、フジテレビまできてください」という連絡がきたんです。誰にも言わずにオーディションを受けていたので、その連絡がきて初めて母親に言いました。
【中略】
オーディション会場は大きなスタジオで、椅子が並べられていて、プロデューサーの人たちが長椅子に座っていました。そこに10人ずつぐらいが呼ばれて、名前を言って、質疑応答が始まりました。
その日のうちに、オーディションは2次審査、3次審査と進んで、流れ作業のような中でドンドン落とされて、人が絞られていきました。審査は4次か5次くらいまでありました。最初は1000人以上いたんですが、最後には大きなリハーサル室に、100人くらいが残されたと思います。
途中、レオタードを着る審査もありました。そんなこと、誰も聞いてなかったので、みんな驚いていました。大きな段ボール箱が目の前に運ばれてきて、「中にレオタードが入っているので、各自、自分のサイズを見つけて着替えてください」と言われました。私は緑色の七分袖みたいなレオタードを着ました。
レオタード審査では、10人ずつ呼ばれて、また名前を言って、将来どうなりたいかを聞かれました。中には、「ちょっと1曲、歌ってみて」と言われる子もいて、私の隣がribbonの松野有里巳ちゃんだったんですが、有里巳ちゃんも「歌ってみて」と言われていました。
デイリー新潮 2025/02/15
https://news.yahoo.co.jp/articles/e357e566301707269a05eba668ea53743f264fad
ネットの反応
48: 名無しさん@恐縮です 2025/02/15(土) 15:29:39.52 ID:BRGkH8Zr0
>>1読むと別にレオタードに仰天してないし普通に話してるだけなのにこのスレタイは何なん
91: 名無しさん@恐縮です ころころ 2025/02/15(土) 15:50:46.25 ID:7nry8+y10
>>1
セクハラTVじゃん
セクハラTVじゃん
159: 名無しさん@恐縮です 2025/02/15(土) 17:00:47.36 ID:hKVoVo+i0
>>1
「マキ」という名前のアイドルは売れないというジンクスを打ち破れなかった人。
「マキ」という名前のアイドルは売れないというジンクスを打ち破れなかった人。
2: 名無しさん@恐縮です 2025/02/15(土) 15:09:56.76 ID:239P4r1N0
レオタード井森美幸
3: 名無しさん@恐縮です 2025/02/15(土) 15:10:08.50 ID:FWkYmZRD0
井森美幸の伝説のダンスのやつ?
5: 名無しさん@恐縮です 2025/02/15(土) 15:10:28.06 ID:Bc+OPaK80
鶴ちゃん…
8: 名無しさん@恐縮です 2025/02/15(土) 15:11:38.39 ID:poAkDEnQ0
宮前は未だに可愛い
てかCoCoは大体みんな維持してる
てかCoCoは大体みんな維持してる
249: 名無しさん@恐縮です 2025/02/15(土) 20:43:08.77 ID:aiCMid7f0
>>8
羽田恵里香
羽田恵里香
10: donguri 2025/02/15(土) 15:12:03.04 ID:bcxMnj/O0
荻野目洋子さんにちょっと似てる
120: 名無しさん@恐縮です 2025/02/15(土) 16:17:27.65 ID:XPyyFKxf0
>>10
目ん玉洗って出直してこい
目ん玉洗って出直してこい
11: 名無しさん@恐縮です 2025/02/15(土) 15:12:20.68 ID:PX9RHm7Y0
つまり瀬能あづさもレオタード審査を受けてるのか
12: 名無しさん@恐縮です 2025/02/15(土) 15:12:55.42 ID:2NFw55Qg0
当時のオーデションはしゃーないだろう
水着審査とかは普通だったし
水着審査とかは普通だったし
14: 名無しさん@恐縮です 2025/02/15(土) 15:14:31.97 ID:zW4yhNaL0
レオタードなら別に良くね
水着だとなんかアレだけど
まあ今の時代はどっちも駄目なんだろうな
水着だとなんかアレだけど
まあ今の時代はどっちも駄目なんだろうな
256: 名無しさん@恐縮です 2025/02/15(土) 20:58:48.05 ID:mThoCg8a0
>>14
時代は関係なく
本人がどう思うかっていう話
昔も今も女の子からすれば嫌だろ
時代は関係なく
本人がどう思うかっていう話
昔も今も女の子からすれば嫌だろ
16: 名無しさん@恐縮です 2025/02/15(土) 15:14:53.61 ID:hErfilTb0
当時のアイドルオーディション系ってたいてい水着かレオタードあったよね
それこそおニャン子でもあった
そこいらは単なる時代の流れだろ
それこそおニャン子でもあった
そこいらは単なる時代の流れだろ
17: 名無しさん@恐縮です 2025/02/15(土) 15:15:32.71 ID:PCTn//YT0
有名になってお金持ちになりたいって強欲がオーディション受けるんやろ
20: 名無しさん@恐縮です 2025/02/15(土) 15:16:13.32 ID:Apm1XIuk0
映画フラッシュダンス
ずっとハイレグのレオタードで踊ってる
ずっとハイレグのレオタードで踊ってる
21: 名無しさん@恐縮です 2025/02/15(土) 15:17:04.24 ID:qVYNJWr30
井森もレオタードで伝説作ってたな当時はレオタード審査が当たり前だったのかね
24: 名無しさん@恐縮です 2025/02/15(土) 15:18:13.09 ID:Lz3zBtp+0
井森美幸に謝れ
25: 名無しさん@恐縮です 2025/02/15(土) 15:20:57.56 ID:I3HzQDZJ0
レオタード審査があるなら持って来いって指示するんじゃないのか
26: 名無しさん@恐縮です 2025/02/15(土) 15:21:14.29 ID:TPp4QC0w0
事務職募集でレオタード着せてきたらおかしな会社だけど
アイドル募集ならそんなもんじゃね?
アイドル募集ならそんなもんじゃね?
30: 名無しさん@恐縮です 2025/02/15(土) 15:23:31.63 ID:ZbLvC1No0
ずっと三浦理恵子のぶりっ子イジってたから嫌いなメンバーなのかなと思ってたが嫌いだったのはあっちの方だったんだな
31: 名無しさん@恐縮です 2025/02/15(土) 15:24:56.45 ID:yIpMBti90
CoCoは1番人気があった瀬能が抜けた後も何年か存続してたな
125: 名無しさん@恐縮です 2025/02/15(土) 16:24:56.22 ID:1mBrx+6H0
>>31
瀬能が脱退したあとはジャケ写や曲やコンサートのクオリティがグンと下がった
コンサートのスケジュールもやる毎に縮小されてった
瀬能が脱退したあとはジャケ写や曲やコンサートのクオリティがグンと下がった
コンサートのスケジュールもやる毎に縮小されてった
263: 名無しさん@恐縮です 2025/02/15(土) 21:28:44.48 ID:3UwS+kKB0
>>31
瀬能だったんか
三浦だと思ってたわ
瀬能だったんか
三浦だと思ってたわ
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1739599728/