: 湛然 ★ 2025/02/23(日) 05:59:55.92 ID:T/tUmWMB9田中みな実「え、そうなの?知らなかった」ウナギ屋の「特上」について知らされ新鮮に驚く
[2025年2月22日19時22分] 日刊スポーツ
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202502220001514.html
田中みな実(2024年1月撮影)
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/img/202502220001514-w1300_0.jpg![]()
元TBSアナウンサーで女優の田中みな実(38)が22日放送のTBSラジオ「田中みな実あったかタイム」(土曜午後6時30分)に出演。(※中略)
田中は男性イケメンマネジャーとウナギ屋に入り、メニューで迷った末、ウナギの特上を食べた話を展開した。
この日のゲスト、作詞家、ラジオパーソナリティーのジェーン・スー(51)から「特上って…うなぎの量が多いだけだよ。別にウナギの種類、変わらないよ。ウナギの松竹はそうですよ。サイズですよ」と言われると、田中は「え、そうなの? サイズの話? 知らなかった。よりフワフワとかじゃないの? やだ~」と驚きの声を上げた。
関連
【芸能】田中みな実、過去の「マネジャー代わりすぎ報道」に初言及 「代わっていたのは事実。だけど…」 [冬月記者★]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1740238664/
ネットの反応
108: 名無しさん@恐縮です 2025/02/23(日) 08:22:48.37 ID:h+Rzi79p0
>>1
魚の種類で分けてる店もある
うな重並→ウナギ
うな重上→トラフグ
うな重特上→のどぐろ
魚の種類で分けてる店もある
うな重並→ウナギ
うな重上→トラフグ
うな重特上→のどぐろ
111: 名無しさん@恐縮です 2025/02/23(日) 08:30:19.61 ID:aowb5BZw0
>>1
店によるだろ
ハラス部分から尾の部分までしっかり入ってるかどうかは要確認
店によるだろ
ハラス部分から尾の部分までしっかり入ってるかどうかは要確認
2: 名無しさん@恐縮です 2025/02/23(日) 06:03:26.14 ID:sYCPQ6Mx0
全然あったかくない番組
3: 名無しさん@恐縮です 2025/02/23(日) 06:04:22.44 ID:BUCUaHW50
いや店によるだろ
国産を特上とかあるだろ
国産を特上とかあるだろ
6: 名無しさん@恐縮です 2025/02/23(日) 06:07:38.50 ID:jNw4Xwia0
>>3
名の知れた鰻屋はサイズ違いだけだな。
うちは名の知れた鰻屋やってたから
名の知れた鰻屋はサイズ違いだけだな。
うちは名の知れた鰻屋やってたから
27: 名無しさん@恐縮です 2025/02/23(日) 06:35:57.44 ID:sddfLkWK0
>>3
普通の鰻屋は鰻の種類は一つだけ
こいつは国産、あいつは中国産
こっちは養殖、あっちは天然
とかやってたら在庫管理が面倒
普通の鰻屋は鰻の種類は一つだけ
こいつは国産、あいつは中国産
こっちは養殖、あっちは天然
とかやってたら在庫管理が面倒
67: 名無しさん@恐縮です 2025/02/23(日) 07:29:31.83 ID:ytXfsnZM0
>>3
天然うなぎを別メニューで受けてるところはある
食べ比べてもよーわからんけど
天然うなぎを別メニューで受けてるところはある
食べ比べてもよーわからんけど
86: 名無しさん@恐縮です 2025/02/23(日) 07:54:39.56 ID:4xda8R7J0
>>3
昔はどこも全部国産だったから
昔はどこも全部国産だったから
109: 名無しさん@恐縮です 2025/02/23(日) 08:23:59.51 ID:2ug1NYMm0
>>3
それは普通、特上とかで分けるんじゃなく別メニューでしょ
ただのあなたの勘違いだよ
それは普通、特上とかで分けるんじゃなく別メニューでしょ
ただのあなたの勘違いだよ
4: 名無しさん@恐縮です 2025/02/23(日) 06:06:22.54 ID:4r+ixJFY0
特上は国産鰻とかやってる店あるでしょ
5: 名無しさん@恐縮です 2025/02/23(日) 06:07:00.50 ID:c/O6JKfx0
知らなかった?常識やろ
8: 名無しさん@恐縮です 2025/02/23(日) 06:10:03.39 ID:sYCPQ6Mx0
鰻屋って面白くないよな
個室取ってもすぐ食べ終わる
個室取ってもすぐ食べ終わる
46: 名無しさん@恐縮です 2025/02/23(日) 07:08:25.31 ID:RxGXnJv20
>>8
ビール飲みながら白焼とかいろいろ頼んで時間を稼ぐんだ
ビール飲みながら白焼とかいろいろ頼んで時間を稼ぐんだ
9: 名無しさん@恐縮です 2025/02/23(日) 06:10:15.57 ID:3HCCHmYV0
そうとは限らないよ
10: 名無しさん@恐縮です 2025/02/23(日) 06:15:06.70 ID:vbrqxZD60
カツ丼だって量だろ?
13: 名無しさん@恐縮です 2025/02/23(日) 06:16:34.87 ID:8vQwKg7g0
>>10
そうそう、かつやの松、竹、梅みたいなもんだよね。
そうそう、かつやの松、竹、梅みたいなもんだよね。
16: 名無しさん@恐縮です 2025/02/23(日) 06:21:05.33 ID:zNdM9HZW0
>>10
部位のところも結構ある
地域差あるんじゃないかね?
部位のところも結構ある
地域差あるんじゃないかね?
47: 名無しさん@恐縮です 2025/02/23(日) 07:10:10.82 ID:PQORX/dZ0
>>16
部位なら品名変えるだろ
部位なら品名変えるだろ
30: 名無しさん@恐縮です 2025/02/23(日) 06:37:48.63 ID:sddfLkWK0
>>10
カツ丼はソースカツ丼
上カツ丼はたまごカツ丼
ってとこあった
カツ丼はソースカツ丼
上カツ丼はたまごカツ丼
ってとこあった
44: 名無しさん@恐縮です 2025/02/23(日) 07:04:20.93 ID:Ik/7U3CC0
>>30
それちょっと酷くないかw
それちょっと酷くないかw
12: 名無しさん@恐縮です 2025/02/23(日) 06:15:58.30 ID:8vQwKg7g0
俺もそう認識してた。
俺の行きつけは、並・上・特上・極上の4つだが、全部量の違い。
うなぎ自体は全て国産の美味しいやつで、並だからといって安いうなぎではなく無かった。
俺の行きつけは、並・上・特上・極上の4つだが、全部量の違い。
うなぎ自体は全て国産の美味しいやつで、並だからといって安いうなぎではなく無かった。
14: 名無しさん@恐縮です 2025/02/23(日) 06:17:21.19 ID:q2aka7dG0
絶対いいもん食ってんだから知っててその反応だろ
15: 名無しさん@恐縮です 2025/02/23(日) 06:20:31.60 ID:HPdZuRAc0
ざる蕎麦は店で1番良い蕎麦のことだから量じゃなくて質
92: 名無しさん@恐縮です 2025/02/23(日) 07:59:39.49 ID:SkxV6uSP0
>>15
海苔がのってるのがざる蕎麦、のってないのが盛り蕎麦
海苔がのってるのがざる蕎麦、のってないのが盛り蕎麦
110: 名無しさん@恐縮です 2025/02/23(日) 08:24:14.96 ID:5aMYfa6f0
>>15
ざるそばの特上とか聞いたことないぞ
ざるそばの特上とか聞いたことないぞ
17: 名無しさん@恐縮です 2025/02/23(日) 06:21:30.33 ID:Zucylcte0
漫画で知った
うなぎ嫌いだから知らんかった
うなぎ嫌いだから知らんかった
32: 名無しさん@恐縮です 2025/02/23(日) 06:40:09.78 ID:CgbOspbX0
知ってる鰻屋は、特上だけ天然鰻だったな
天然鰻がまだ安かった時代
天然鰻がまだ安かった時代
34: 名無しさん@恐縮です 2025/02/23(日) 06:42:59.70 ID:U+o0C5wy0
寿司屋はどうなんだろうなあ
48: 名無しさん@恐縮です 2025/02/23(日) 07:11:05.03 ID:zORArJkC0
ご飯とのバランスはどうなんや
69: 名無しさん@恐縮です 2025/02/23(日) 07:30:40.83 ID:oOiyGAVd0
まぁそうだろうなって感じやけど、改めて認識すると今後は並でいいわな
70: 名無しさん@恐縮です 2025/02/23(日) 07:31:05.17 ID:zORArJkC0
>>69
吉野家みたいw
吉野家みたいw
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1740257995/