1: muffin ★ 2025/03/24(月) 16:19:07.03 ID:Qni+a4MN9https://news.yahoo.co.jp/articles/43acb278f4a342b7eecc12f606b6b31b8e6913c8
3/24(月) 15:51
お笑いコンビ「ピース」の又吉直樹(44)が、24日までに自身のYouTubeチャンネルを更新。「成功する人の法則」について、持論を展開した。
「悩める30代に伝えておきたい事」というテーマで、44歳の又吉だからこそわかる“成功の秘訣”を語る人気企画を配信した又吉。この日は「仕事でもあり人間関係でもあるんですけど、仕事が追い込まれてしんどくなってくると、これ僕のことなんですけど、人のせいだったり、環境のせいにしてしまいやすくなるんですよね」と、自身の課題でもある“他責思考”について語り始めた。
又吉は「追い込まれれば追い込まれるほど人や環境のせいにしてしまう」といい、「例えば、“雨降ってるから今日は無理”とか、“もっと早く言ってくれれば”とか。いろいろ周りのせいにして、俺にはどうすることもできなかったという他責思考になっていくんですね」と告白。「その日はもうそのまま寝て、次の日に結局“周りや環境のせいにしたところで誰も助けてくれないから自分でやるしかない”って思って一個ずつやっていくんですけど、その時間が凄くムダ」と反省した。
続けて「“この人いい感じやな”とか、“仕事をうまくやってんな、楽しくやってんな”って言う人は、それがすっごいうまいですね、みんな」と、又吉から見て上手くいく人は他責思考がないと分析。
また「“俺がこうやっとけばよかってんけどな”って自分のこととして引き受けて、解決しようと前向きにやってるから、そうしている人はロスがそもそもない」と称賛し、「人のせいにばっかりしてると、その瞬間は心が少し楽になるかもしれなけど仕事や課題はそのまま残る」と自戒も込めて注意喚起していた。
続きはソースをご覧ください
ネットの反応
68: 名無しさん@恐縮です 2025/03/24(月) 16:53:17.45 ID:NDz/U6ZA0
>>1
中間管理職以下でこれをやると社畜になる
だいたいの場合、心を病むか身体を壊すかの2択
中間管理職以下でこれをやると社畜になる
だいたいの場合、心を病むか身体を壊すかの2択
404: 名無しさん@恐縮です 2025/03/24(月) 22:36:45.36 ID:nYcjwn6I0
>>68
政治家が分かりやすいけど、他人のせいに出来るヤツが全部持ってくんだよな
それをナチュラルに出来るのが他責思考
政治家が分かりやすいけど、他人のせいに出来るヤツが全部持ってくんだよな
それをナチュラルに出来るのが他責思考
109: 名無しさん@恐縮です 2025/03/24(月) 17:15:17.48 ID:on6rcWwe0
>>1
その理屈だったらアメリカ同時多発テロのハイジャックされた飛行機に乗ってた乗客が悪くてテロリストは悪くないという話になるね
その理屈だったらアメリカ同時多発テロのハイジャックされた飛行機に乗ってた乗客が悪くてテロリストは悪くないという話になるね
112: 名無しさん@恐縮です 2025/03/24(月) 17:16:10.78 ID:It7uxGbp0
>>109
うわ成功しなさそう
うわ成功しなさそう
370: 名無しさん@恐縮です 2025/03/24(月) 21:42:30.85 ID:1hSLgh9G0
>>109
そういう他人がやったことは他人の責任でいいだろ
又吉が言ってるのは「自分がやらなければいけないことについて、それができないのを他のせいにしていること」だよ
テロは被害者が自分でやらなければいけなかったことか?違うだろうが
そういう他人がやったことは他人の責任でいいだろ
又吉が言ってるのは「自分がやらなければいけないことについて、それができないのを他のせいにしていること」だよ
テロは被害者が自分でやらなければいけなかったことか?違うだろうが
129: 名無しさん@恐縮です 2025/03/24(月) 17:24:02.67 ID:2gvePZ7W0
>>1
自責思考の人だらけだからこの自殺者数じゃないの
自責思考の人だらけだからこの自殺者数じゃないの
165: 名無しさん@恐縮です 2025/03/24(月) 17:41:47.62 ID:jp7uKQFp0
>>1
おまえも人のせいにしてるじゃん
おまえも人のせいにしてるじゃん
199: 名無しさん@恐縮です 2025/03/24(月) 18:20:29.25 ID:oASgVWYM0
>>1
そういう考えに行き着くことができるのも、環境の影響が大きかったりする
そういう考えに行き着くことができるのも、環境の影響が大きかったりする
258: 名無しさん@恐縮です 2025/03/24(月) 19:48:44.04 ID:nH46G4/s0
>>1
こいつトランプ大統領知らんのか
こいつトランプ大統領知らんのか
280: 名無しさん@恐縮です 2025/03/24(月) 20:03:24.75 ID:xB+a5BJD0
>>1
うちの母親のことかと思った
悲しい
うちの母親のことかと思った
悲しい
345: 名無しさん@恐縮です 2025/03/24(月) 20:51:08.10 ID:qnNajI1z0
>>1
使い分けですよ
「他人のせい」にしたほうがすっきりする部分と
「自分がわるい」と反省したほうが伸びる部分と
それをちゃんと切り分けできると、ストレスにつぶれないで伸びる
ような気がする
ぜんぶ「他人のせい」も、ぜんぶ「自分がわるい」もどっちもダメよん
使い分けですよ
「他人のせい」にしたほうがすっきりする部分と
「自分がわるい」と反省したほうが伸びる部分と
それをちゃんと切り分けできると、ストレスにつぶれないで伸びる
ような気がする
ぜんぶ「他人のせい」も、ぜんぶ「自分がわるい」もどっちもダメよん
423: 名無しさん@恐縮です 2025/03/24(月) 23:47:41.61 ID:5ihjKhQo0
>>1
自分の責任の範疇でやれる事はそうだと思うんだけど、他人と関わらなければいけない時が難しいんだよな
下につく部下が次々に病んでいく上司とか見てると流石にあの人が悪いとなるしさ
自分の責任の範疇でやれる事はそうだと思うんだけど、他人と関わらなければいけない時が難しいんだよな
下につく部下が次々に病んでいく上司とか見てると流石にあの人が悪いとなるしさ
435: 名無しさん@恐縮です 2025/03/25(火) 01:11:18.91
>>1
仕事を他人に押しつけ丸投げする事で怠けて定時退勤して
仕事できる奴と誤認させて出世する人ならではの思考
仕事を他人に押しつけ丸投げする事で怠けて定時退勤して
仕事できる奴と誤認させて出世する人ならではの思考
10: 名無しさん@恐縮です 2025/03/24(月) 16:26:21.39 ID:dChD+0NW0
成功する人の一因は他人を切り捨てられる人だよ
33: 名無しさん@恐縮です 2025/03/24(月) 16:39:51.57 ID:djS60vjV0
>>10
確かにそうだな
そしてその人が悪かったからという言い訳はしない
仕方なかった
自分がそうするしか無かった
としか言わない
確かにそうだな
そしてその人が悪かったからという言い訳はしない
仕方なかった
自分がそうするしか無かった
としか言わない
397: 名無しさん@恐縮です 2025/03/24(月) 22:10:04.93 ID:35bY4XCu0
>>10
そっちだよな
そっちだよな
535: 名無しさん@恐縮です 2025/03/25(火) 12:45:45.67 ID:orRzJkXL0
>>10
これ
他人を犠牲や踏み台に、喰いものにできる人だな
これ
他人を犠牲や踏み台に、喰いものにできる人だな
11: 名無しさん@恐縮です 2025/03/24(月) 16:26:22.33 ID:OXrihB6o0
完全な敗者みたいなのは他責思考が極まってるわ
多額の借金してるやつとか金もねーくせに浪費して自分に甘々
昔自分をいじめてたヤツのせいとか日々愚痴ってるやつ
多額の借金してるやつとか金もねーくせに浪費して自分に甘々
昔自分をいじめてたヤツのせいとか日々愚痴ってるやつ
12: 名無しさん@恐縮です 2025/03/24(月) 16:27:26.67 ID:4wQgfSle0
わりと、失敗は他人のせいにして引きずらない人の方が人生上手くいくような気もする
13: 名無しさん@恐縮です 2025/03/24(月) 16:29:05.53 ID:+WVQgdMY0
何を持って上手く行っているのか?
企業の社長や役員なんて他責思考の人間ばっかだぞ?
企業の社長や役員なんて他責思考の人間ばっかだぞ?
433: 名無しさん@恐縮です 2025/03/25(火) 00:54:31.54 ID:axX/t+R00
>>13
どのぐらい企業の社長や役員を知ってるの?
何人ぐらいそういう人と会った事があるの・
どのぐらい企業の社長や役員を知ってるの?
何人ぐらいそういう人と会った事があるの・
15: 名無しさん@恐縮です 2025/03/24(月) 16:30:01.12 ID:obe+Zt0S0
松本人志見るとそうは思えないけどな
16: 名無しさん@恐縮です 2025/03/24(月) 16:30:09.11 ID:VsTCsOn20
俺なにごとも全部自分のせいにする性格だけど全く成功してないんだけど
いったいどういう事なの
いったいどういう事なの
79: 名無しさん@恐縮です 2025/03/24(月) 16:59:23.56 ID:BZwUDnUO0
>>16
他責でも自責でも責任追及と言う逃避行動しないで、さっさと目の前の事に取り組めって言ってるのでは?
他責でも自責でも責任追及と言う逃避行動しないで、さっさと目の前の事に取り組めって言ってるのでは?
440: 名無しさん@恐縮です ころころ 2025/03/25(火) 01:46:40.17 ID:BioaIGKB0
>>16
そりゃ失敗を引きずってるだけでフィードバックして改善しないからやろ
そりゃ失敗を引きずってるだけでフィードバックして改善しないからやろ
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1742800747/