金曜ロードショーで『スター・ウォーズ』第1作放送 4月25日 エピソード5、6も地上派&BS日テレで放送決定

おすすめ記事
1: muffin ★ 2025/04/04(金) 21:41:47.73 ID:TSc0jRRC9
https://eiga.com/news/20250404/3/
2025年4月4日 06:00

ジョージ・ルーカスが監督・脚本を務めた大ヒットSFシリーズの第1作「スター・ウォーズ」が、4月25日に日本テレビ系「金曜ロードショー」で放送されることが決定した。

遥か彼方の銀河系を舞台に繰り広げられる善と悪の壮大な戦いを描いた本作は、1977年にサブタイトルのない「スター・ウォーズ」として公開(日本公開は78年)。その斬新なビジュアルとキャッチーなテーマ曲も話題となり、世界中で社会現象を巻き起こした。後に本作の前章となる3部作(「エピソード1~3」)が生まれたことから、「スター・ウォーズ エピソード4 新たなる希望」と新しくサブタイトルが追加された。最新作までのシリーズ累計興行収入は、全米で歴代2位を保ち続けている(IMDb調べ)。

巨匠ジョン・ウィリアムズによるテーマ曲。ルーク・スカイウォーカー(演:マーク・ハミル)、ハン・ソロ(演:ハリソン・フォード)、レイア姫(演:キャリー・フィッシャー)をはじめ、ドロイドコンビのC-3POとR2-D2、チューバッカ、ダース・ベイダーなど魅力的なキャラクター。そして、CGではなく、巨大セットや超精密なミニチュア模型などを駆使して撮影されたリアルな特撮映像が大きな見どころとなっている。

続編となる第2作「スター・ウォーズ 帝国の逆襲」が4月30日の午前2時10分、第3作「スター・ウォーズ ジェダイの帰還」が5月7日の午前2時10分に地上波で放送されることも決定(※関東ローカル)。BS日テレでも、「帝国の逆襲」を4月26日午後7時から、「ジェダイの帰還」を4月27日午後6時24分から放送する。

https://eiga.k-img.com/images/buzz/117011/e801972b27d261a4/640.jpg

RSS記事


スポンサーリンク

ネットの反応

58: 名無しさん@恐縮です 2025/04/04(金) 22:11:28.62 ID:HuCbKhdU0
>>1
時系列準に分かりやすく展開の理由とか説明しろよ
意味もなく色鮮やかなビームが行き交い、爆破シーンがあれば中身空っぽでもウケた団塊世代じゃねーんだよ

 

91: 名無しさん@恐縮です 2025/04/04(金) 22:42:22.64 ID:7YetygMv0
>>1
古いのはいいからスピンオフのハンソロやってくれよ
続きはもう作られないだろうから今のうち見ておきたい

 

94: 名無しさん@恐縮です 2025/04/04(金) 22:44:10.80 ID:EXWJDbju0
>>91
ハンソロは見る価値無いぞ
マジで毒にも薬にもならん、フツーの映画

 

149: 名無しさん@恐縮です 2025/04/05(土) 00:57:28.68 ID:wKSzEn4j0
>>1
バカだね
3月に映画機動戦士ガンダムI II III
放送したら今月大いに盛り上がったのに

 

259: 名無しさん@恐縮です 2025/04/05(土) 10:05:31.94 ID:rp8Ub0240
>>1
スターウォーズを見ていいのはEP1~6とローグワンまでだぞ、あとは全て糞。時間の無駄。
ネズミの金儲け主義に全て破壊された。
EP6でフォースに平安が訪れ銀河が平和になったはずなのになぜあんな糞見たいな脚本にしたのか。
脚本家が失跡しているという噂も。
本編もEP6以降はみてはダメだ。絶対に見るな。

 

271: 名無しさん@恐縮です 2025/04/05(土) 10:22:08.66 ID:7cTfuq8A0
>>259
ep7はまだ良かった
焼き直しでも子供世代には評判良かったし、映画館の物販でSWのトミカに食いついてた

でも8以降はな
ローグワンまでは乗り物系もまだ売れてたんだけど

 

290: 名無しさん@恐縮です 2025/04/05(土) 11:50:42.86 ID:FVsja4fa0
>>271
今思えばEP7も大概だぞ
ストーリーラインはEP4の焼き直し。何も新しいことやってない

 

300: 名無しさん@恐縮です 2025/04/05(土) 12:20:01.77 ID:rp8Ub0240
>>290
酷かったよね。可愛いロボットとベイダーのコスプレしか覚えていない。

 

3: 名無しさん@恐縮です 2025/04/04(金) 21:42:55.86 ID:946MjNs70
オリジナル版放送してくれ
デジタル修正版は見飽きた

 

7: 名無しさん@恐縮です 2025/04/04(金) 21:44:02.25 ID:D0Z4pGis0
>>3
全く同意
まあどっちにせよ見るけど
 

 

26: 名無しさん@恐縮です 2025/04/04(金) 21:52:37.68 ID:8wctyTat0
>>3
ジェダイの帰還はオリジナル版で観たいよな

 

326: 名無しさん@恐縮です 2025/04/05(土) 15:14:55.24 ID:LV6RqZOG0
>>26
ジェダイの復讐と言ってくれ
アタマに来るんだよ、後から書き変えやがって

そんで、ネズミーに移ってからはファミリー層相手の海賊の映画みたいな演出と音響効果になって挫折した

 

29: 名無しさん@恐縮です 2025/04/04(金) 21:53:57.91 ID:aheJPHBw0
>>3
絶対オリジナル版の方が良かったよね😭

 

42: 名無しさん@恐縮です 2025/04/04(金) 21:59:15.46 ID:aDbfknse0
>>29
弄ってない円盤て最初に出たDVDだけでプレミアムついてるつうね

 

73: 名無しさん@恐縮です 2025/04/04(金) 22:21:30.69 ID:aheJPHBw0
>>42
ハン・ソロ初登場シーンは弄る前のオリジナル版が正解だから😈

 

285: 名無しさん@恐縮です 2025/04/05(土) 11:05:02.38 ID:7kiy6NBa0
>>3
EP6のエンディングが特に酷すぎた。
ダースベイダーに堕ちる前の本来のお父さんの姿が良かったのに新作に出てくる若造に差し替わっていて場違いにも甚だしいものだった。
EP4~EP6は全部元に戻せと言いたい。

 

9: 名無しさん@恐縮です 2025/04/04(金) 21:44:24.34 ID:a65UHgZv0
テレビで放送する際ってオリジナルじゃなく
最新のものを放送するのが普通なのかな

 

18: 名無しさん@恐縮です 2025/04/04(金) 21:47:30.09 ID:AFtuthqR0
>>9
公式が正式にあれを完成形にしてるんだからオリジナル云々にこだわってる奴は自分で探して勝手に観てろとしか

 

11: 名無しさん@恐縮です 2025/04/04(金) 21:45:05.53 ID:abn4ex3q0
今更初代ガンダム観るレベルでキツイ

 

12: 名無しさん@恐縮です 2025/04/04(金) 21:45:25.04 ID:1hwNdN2v0
ローグワンを見た後ですぐにep4を見るとかなりのんびりした感じがする

 

16: 名無しさん@恐縮です 2025/04/04(金) 21:47:07.26 ID:udGSLS+Q0
スターウォーズは帝国の逆襲が最高傑作
異論は認めない

 

20: 名無しさん@恐縮です 2025/04/04(金) 21:48:59.59 ID:plXGXlUJ0
地上波で最初に流れたのって金ローいや水ローだったかな
40数年前懐かしいっす
小さなテレビで家族で観てた

 

41: 名無しさん@恐縮です 2025/04/04(金) 21:59:00.20 ID:1VSX7ksO0
>>20
やっぱり伝説の、渡辺徹ルーク、松崎しげるソロ、大場久美子レイア版の吹き替えで見たいよなw

 

317: 名無しさん@恐縮です 2025/04/05(土) 14:21:48.73 ID:qvq699zV0
>>41
これ伝説なのか、公式かと思った

 

22: 名無しさん@恐縮です 2025/04/04(金) 21:49:39.05 ID:WPVLqPOa0
CGではなくって書いてるけどオリジナル版を放送するの? 

 

63: 名無しさん@恐縮です 2025/04/04(金) 22:16:23.35 ID:GBqCbXl00
>>22
違う
当時は今と違ってCGなんかないからミニチュア特撮やマットペイントでのアナログな撮影方法やってましたってだけの話

 

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1743770507/

おすすめ記事



芸能
おすすめ記事



ブログランキング・にほんブログ村へ


フォローする
タイトルとURLをコピーしました