1: 湛然 ★ 2025/04/11(金) 07:00:57.08 ID:nns7WtFX9ガンズの元マネージャー、バンドにとってスティーヴン・アドラーの脱退は「最初の亀裂」、イジー・ストラドリンの脱退は「最大の過ち」と語る
2025/04/10 19:09掲載 amass
https://amass.jp/181926/
Guns N’ Roses
https://amassing2.sakura.ne.jp/image/jacket/large/2012/3918.jpg![]()
ガンズ・アンド・ローゼズ(Guns N’ Roses)の元マネージャーであるアラン・ニヴェンは、ガンズにとってスティーヴン・アドラー(Steven Adler)の脱退は「最初の亀裂」であり、イジー・ストラドリン(Izzy Stradlin)の脱退は「最大の過ち」であったと、ポッドキャスト『Appetite for Distortion』の新しいインタビューの中で語っています。また、ビジネスについて話す際にはイジーだけを頼りにしていたとも話しています。
アランは、1991年までバンドのマネージャーを務めていた人物。同年5月にマネージャーはダグ・ゴールドスタインに交代し、これはアクセル・ローズの強い意向があったと言われています。
アランは、ガンズに最初の大きな亀裂が入ったのは、1990年のスティーヴンの解雇だったと主張しています。
「バンドが長いキャリアを築くのは素晴らしいことだ。“そう思うのは、君がそこにいた時のことだからだ”と非難されるかもしれないが、俺は、ガンズに最初の大きな亀裂が入ったのはスティーヴィーを失ったことだと思っている。彼のフィーリングで演奏できる人は誰もいない。今日に至るまで、アクセルはスウィングできるドラマーを雇ったことがない。みんなドタバタ叩きだ。スティーヴィーはスウィングできた。
スティーヴンは世界最高のテクニカル・ドラマーなのか? そんなことはない。彼は優れたテクニカルドラマーではないけれど、バンドにいることにとても情熱を持っており、それが彼の感覚に影響を与え、スイングすることができた。だから、スティーヴンを失ったことが最初の痛手だったんだ」
アランは「最大の過ち」は翌91年にイジーを失ったことだとも主張しています。イジーが脱退した頃にはマネージャーはダグに交代していました。
「イジーを失うということは、バンドを失うということだ。だって、イジーは文句のつけようのないロックンロールのフィーリングとロックンロールの意識を持ったメインのソングライターだったんだから。彼は最高のソングライターだった。そう、イジーを失ったことは、ダグにとって最初の・・・いや、最初ではないが、彼の大きな、大きな、大きな過ちだった。愚かなことだった」
アランは同じインタビューの中で、イジーは、バンドメンバーの中で唯一、ビジネスについて信頼できる会話ができる人物だったと語っています。
「バンドメンバーに、ビジネスについて頼り、ビジネスについて話し、ビジネスをするという点で、俺が常に頼りにできたのはイジーだけだった。ダフ(マッケイガン)は酔っ払いでビジネスとは無縁だったし、スラッシュはスラッシュだった。彼は特に若い頃は本当にスラッシュそのものだった。
(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
●Alan Niven: Sound N’ Fury | Ep. 500
https://www.youtube.com/watch?v=zfPntFX48HM
ネットの反応
2: 名無しさん@恐縮です 2025/04/11(金) 07:04:15.59 ID:4rErtAHy0
素行不良だったんだろ
3: 名無しさん@恐縮です 2025/04/11(金) 07:09:21.04 ID:NFCtrrOw0
確かにウェルカム~はステ版が一番乗れる
4: 名無しさん@恐縮です 2025/04/11(金) 07:10:48.78 ID:QZysV0Lc0
スティーヴンはヤク中でどうにもならなかったしイジーはドラッグと酒やめたらアクセルのめちゃくちゃさについていけなくなった
これはもうどうしようもないこと
これはもうどうしようもないこと
5: 名無しさん@恐縮です 2025/04/11(金) 07:11:38.68 ID:HOJQTf380
スラッシュはスラッシュだった
「二郎は二郎という食べ物」という言葉を思い出した
「二郎は二郎という食べ物」という言葉を思い出した
7: 名無しさん@恐縮です 2025/04/11(金) 07:23:07.48 ID:GCYlfVmq0
>スラッシュはスラッシュだった。特に若い頃はスラッシュそのものだった
どういうことや?
どういうことや?
8: 名無しさん@恐縮です 2025/04/11(金) 07:23:25.12 ID:mqGYWyJL0
イジーの脱退は最大の過ち
みんな知ってるだろw
みんな知ってるだろw
10: 名無しさん@恐縮です 2025/04/11(金) 07:26:24.57 ID:fQ+ZRAIB0
アクセルローズは嫌いだよ、バンドの核でもないのに最終的にすべてを自分のものにしたからね
11: 名無しさん@恐縮です 2025/04/11(金) 07:27:09.34 ID:bApdrw2B0
まぁなんやかんやゆうて
イジーが帰ってくるとみんな思ってたんだよな
レッチリのフルシャンテみたいにさ
イジーが帰ってくるとみんな思ってたんだよな
レッチリのフルシャンテみたいにさ
12: 名無しさん@恐縮です 2025/04/11(金) 07:28:38.62 ID:q8etQJVU0
トレイシーガンズの名前残したのが最大の勝因
13: 名無しさん@恐縮です 2025/04/11(金) 07:29:08.44 ID:5yCxZYim0
イジー抜けてからつまんないもんな
泰司抜けたXみたい
泰司抜けたXみたい
14: 名無しさん@恐縮です 2025/04/11(金) 07:41:27.26 ID:1i8lX5yf0
イジーも自分のバンドやソロではパッとしなかった
18: 名無しさん@恐縮です 2025/04/11(金) 07:56:39.03 ID:LyFSNIpu0
>>14
キャッチーないい曲作ってるんだよなー
この人が重要だったとすぐわかるな
キャッチーないい曲作ってるんだよなー
この人が重要だったとすぐわかるな
26: 名無しさん@恐縮です 2025/04/11(金) 09:12:34.18 ID:CUPGNLEu0
>>14
>自分のバンド
先月YouTubeでPVを見てたらジョージアサテライツのギターの人に似た人がいたから気になって調べてみたら本人で驚いちゃった
曲とか演奏はタイトで良かったわあ
>自分のバンド
先月YouTubeでPVを見てたらジョージアサテライツのギターの人に似た人がいたから気になって調べてみたら本人で驚いちゃった
曲とか演奏はタイトで良かったわあ
15: 名無しさん@恐縮です 2025/04/11(金) 07:44:29.19 ID:CN7mWjor0
馬鹿ばかりだったと
16: 名無しさん@恐縮です 2025/04/11(金) 07:49:30.98 ID:zTU0HEEr0
アクセルの体重管理ができなかったのが最大の過ちじゃないのか
17: 名無しさん@恐縮です 2025/04/11(金) 07:51:02.74 ID:7zjywSra0
ガンズファンからは不評だったギルビー・クラークのソロアルバムは結構良かった
19: 名無しさん@恐縮です 2025/04/11(金) 07:58:57.30 ID:uZqLl9FT0
スラッシュの扱いw
20: 名無しさん@恐縮です 2025/04/11(金) 08:00:26.94 ID:1bFyLhFB0
アクセルとスラッシュがデブったのが痛い
二人ともスティーブン・タイラーやジョー・ペリーみたくイケオジだったら再ブレイク出来た
ダフはイケオジになったけど
二人ともスティーブン・タイラーやジョー・ペリーみたくイケオジだったら再ブレイク出来た
ダフはイケオジになったけど
21: 名無しさん@恐縮です 2025/04/11(金) 08:02:25.14 ID:BFrin9mb0
なんで亀裂って亀が裂けると書くんだろう
23: 名無しさん@恐縮です 2025/04/11(金) 08:26:54.89 ID:7XfG5Z2g0
シャナナナナナ
25: 名無しさん@恐縮です 2025/04/11(金) 08:55:25.67 ID:yruDPxD10
トレイシーガンズとアクセルローズならバンド名トレイシーローズでいいのにな
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1744322457/