1: おっさん友の会 ★ 2025/04/14(月) 01:06:18.92 ID:hCgiOPYA9ニューヨークポスト 2025年4月13日午前5時
https://nypost.com/2025/04/13/entertainment/coachella-2025-food-and-drink-prices-cause-tiktok-users-to-fume-at-california-music-festival/
数十万人が南カリフォルニアの砂漠に集まる中、コーチェラでの高すぎる食べ物について、参加者たちはこの音楽フェスティバルを「金儲けの罠」と非難している
あるインフルエンサーは、ポップ界の大スター、レディー・ガガがメインステージでヘッドライナーを務めたコーチェラ・フェスティバルの金曜初日の夜タコスとレモネードの食事に100ドル以上を費やしたと主張している。
金曜日からコーチェラ・バレーでの体験を記録してきたルース・ビベロスさんは、この有名な音楽フェスティバルでの食べ物の様子を少しだけ紹介した
ビベロスさんと友人は、ステーキ、玉ねぎ、サルサを詰めたトルティーヤ5枚からなるタコスとナチョスのプレートも注文した。
タコス2品、ナチョス2杯、レモネード2杯の合計金額は、ビベロスさんで102ドルでした。
ビベロスさんはナチョスの品質に満足しなかった。
「全然美味しくないわ」と彼女は言った。「トルティーヤは凍えるほど冷たいのよ」
TikTokユーザーも音楽フェスティバルの食事に関して同様の意見を述べ、食べ物の値段を批判した。
「この価格はひどい」とあるコメントには書かれていた。
「コーチェラは、誰もが陥る悲惨な金儲けの罠のようだ」と別のユーザーは述べた。
「文字通り史上最悪のフェスティバルだ。なんてこった」と3人目のユーザーは書いた。
他の参加者たちは、フェスティバル会場への入場料や駐車料金に高額な料金を支払った後、売店の商品の値段の高さに激怒した。
「一般入場料が600ドルなのに、食事にもその額を払わなければならないという事実に、私は理不尽なほど怒っている」と別のコメントには書かれていた。
ネットの反応
2: 名無しさん@恐縮です 2025/04/14(月) 01:10:26.30 ID:zsx8BDgZ0
ほとんど氷のレモネードが17ドル…
3: 名無しさん@恐縮です 2025/04/14(月) 01:11:33.10 ID:v4CzSFe20
2食じゃねーか くたばれ
5: 名無しさん@恐縮です 2025/04/14(月) 01:13:40.62 ID:rgH5ug510
キンキンに冷えてやがる!!
6: 名無しさん@恐縮です 2025/04/14(月) 01:17:17.61 ID:/UVNf2Op0
アメリカ人の時給考えれば当然じゃないのww
7: 名無しさん@恐縮です 2025/04/14(月) 01:17:23.66 ID:PxNd8WEL0
>タコス2品、ナチョス2杯、レモネード2杯の合計金額は、ビベロスさんで102ドル
そりゃたしかに酷いwww
南カリフォルニアの砂漠でのフェスじゃ他に買うとこもないだろうに鬼だな このフェス
そりゃたしかに酷いwww
南カリフォルニアの砂漠でのフェスじゃ他に買うとこもないだろうに鬼だな このフェス
8: 名無しさん@恐縮です 2025/04/14(月) 01:17:55.50 ID:5hEgm14+0

普通に不味そう
10: 名無しさん@恐縮です 2025/04/14(月) 01:18:39.48 ID:s7nHqIm+0
>>8
と思ったけどこれは酷い
と思ったけどこれは酷い
22: 名無しさん@恐縮です 2025/04/14(月) 01:37:46.75 ID:1/07ZnHM0
>>8
日本のフェスなら1000円ぐらいかな
日本のフェスなら1000円ぐらいかな
32: 名無しさん@恐縮です 2025/04/14(月) 02:00:37.33 ID:CI9eaNZ10
>>8
3000円だな
3000円だな
50: 名無しさん@恐縮です 2025/04/14(月) 04:21:56.64 ID:hM6Lruph0
>>8
さ、三角コーナー
さ、三角コーナー
55: 名無しさん@恐縮です 2025/04/14(月) 04:37:53.95 ID:bsNUckyg0
>>8
それなら、1食抜くかカロリーメイトで十分だな
それなら、1食抜くかカロリーメイトで十分だな
9: 名無しさん@恐縮です 2025/04/14(月) 01:18:04.02 ID:s7nHqIm+0
F1弁当が可愛く思えるな
11: 名無しさん@恐縮です 2025/04/14(月) 01:18:42.68 ID:/hlnWZwc0
タコス・ナチョス・レモネードで50ドルなら普通のイベント価格だろ
12: 警備員[Lv.8][芽] 2025/04/14(月) 01:19:33.70 ID:M5raK1Pv0
一般入場料が600ドル???
このチケット帰る奴はそれぐらい払えるやろ
このチケット帰る奴はそれぐらい払えるやろ
13: 名無しさん@恐縮です 2025/04/14(月) 01:19:51.70 ID:Ywgl97L20
入場料からもうなめてるだろ
14: 警備員[Lv.34][苗] 2025/04/14(月) 01:23:51.15 ID:XG65j1il0
平均年収1,000万円の国だからな
へーきへーき
へーきへーき
15: 名無しさん@恐縮です 2025/04/14(月) 01:24:19.15 ID:4Yh65kRB0
大阪万博勝ったな
31: 名無しさん@恐縮です 2025/04/14(月) 01:56:31.46 ID:TYKgewku0
>>15
万博の食事の写真も見たけどまあまあボッタクリ
万博の食事の写真も見たけどまあまあボッタクリ
16: 名無しさん@恐縮です 2025/04/14(月) 01:26:32.42 ID:/XSqfLK30
一人で食べ物二品ドリンク一つで7500円か
日本でもイベントなら2000~3000円はありえるから
賃金差考えたらそうおかしな値段ではないな
日本でもイベントなら2000~3000円はありえるから
賃金差考えたらそうおかしな値段ではないな
17: 名無しさん@恐縮です 2025/04/14(月) 01:29:50.47 ID:UiCBKibx0
入場料すごいな
選ばれたやつしか入れないやん
選ばれたやつしか入れないやん
18: 名無しさん@恐縮です 2025/04/14(月) 01:33:01.60 ID:OGPSaLnP0
外人が日本に来て安い安いといって色々食って帰るわけだわ
21: 名無しさん@恐縮です 2025/04/14(月) 01:35:38.71 ID:EBZqsmxL0
日本に来る外国人用にダブスタ価格でやって欲しいな
キューバみたいに
キューバみたいに
24: 名無しさん@恐縮です 2025/04/14(月) 01:41:18.43 ID:WcDnDtkF0
最近世界中で食べ物の値段バグってきたな
いよいよ何か壮絶なカタストロフィが起こりそうだな…
いよいよ何か壮絶なカタストロフィが起こりそうだな…
26: 名無しさん@恐縮です 2025/04/14(月) 01:45:25.70 ID:Fu5oq4+F0
一昨年はチケット28万だと言ってたな
28: 名無しさん@恐縮です 2025/04/14(月) 01:49:07.21 ID:grEJpXsO0
アメリカならそんなもんだろ
29: 名無しさん@恐縮です 2025/04/14(月) 01:52:29.71 ID:C4UwEhMA0
さらにチップも払わないといけないんだろ?
そうしないとゴミみたいなサービスになっちゃうんだよな
そうしないとゴミみたいなサービスになっちゃうんだよな
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1744560378/