1: ネギうどん ★ 2025/07/08(火) 10:54:11.63 ID:cf8QhbTN92025年6月の東京都議選で一気に3議席を獲得し、国政では政党要件を満たすなど、勢力を拡大している参政党。「日本人ファースト」を掲げてSNSを中心に支持を広げている。
だが、注目が高まるにつれて5月に党が発表した新憲法の構想案に、ドン引きする声が目立ち始めている。
2年かけて作った「創憲」の案
参政党は2020年、神谷宗幣氏らが発起人となって結党された。2022年の参院選で1議席、2024年の衆院選は3議席を獲得。今年に入り地方議会でも議席を得るなど、参院選まで一気に勢いに乗ってきた。
コロナ禍では反ワクチンを訴え、この参院選では、外国人の受け入れ見直しなど、米国のドナルド・トランプ大統領が訴える「自国第一主義」にも似た右派的な主張が目立つ。それ以外にも、食の安全や消費税の段階的廃止も掲げ、選択的夫婦別姓には一貫して反対する。
これまでも参政党の情報はSNSで非常に多く拡散されてきた。保守層だけでなく無党派層にも支持が広がる一方で、その癖の強い主張に嫌悪感を示す声もある。
良くも悪くも話題を集めているのが、参政党が5月に発表した新憲法の構想案だ。改憲ではなく一から作り直す「創憲」を掲げており、構想から2年かけて作ったという。
ただ、発表直後には早速、矛盾点を指摘する声も。2ちゃんねる創設者の西村博之さんは「参政党憲法案は、規定がないので裁判なしに死刑にすることが可能です。中国もびっくり」とX(旧Twitter)に投稿。「日本国憲法を読んだことがない中学生ならまだしも、ヤバさに気づかないで参政党憲法案を公開してるのが、いい大人なのが驚き」と手厳しく切り捨てた。
「国民主権を守るためには、国家にちゃんと主権がないと」
このほか、構想案では天皇を「元首」としており、国民ではなく「国」が「主権を有し」と記述。さらには「国民の要件」として「日本を大切にする心を有することを基準として、法律で定める」と定義。国防では「自衛軍」の保持を明記し、報道機関には「義務」を負わせるなど、現行の日本国憲法とは乖離した思想が色濃く出ていた。
続きはソースで
https://www.j-cast.com/2025/07/06505674.html?p=all
ネットの反応
242: 名無しさん@恐縮です 2025/07/08(火) 12:12:38.47 ID:3/BMdx+N0
>>1
「国が主権を有し」の意味が分からないのだが
じゃあその「国」は誰が運営するの?
運営者が主権を持ってることになるのだが
支持不支持以前に日本語として意味不明
「国が主権を有し」の意味が分からないのだが
じゃあその「国」は誰が運営するの?
運営者が主権を持ってることになるのだが
支持不支持以前に日本語として意味不明
279: 名無しさん@恐縮です 2025/07/08(火) 12:19:44.36 ID:X91MjC5g0
>>1
交渉術だよ
戦前の憲法のようなものを先に出して現実的には現憲法との中間辺りを落とし所にする
交渉術だよ
戦前の憲法のようなものを先に出して現実的には現憲法との中間辺りを落とし所にする
448: 名無しさん@恐縮です 2025/07/08(火) 13:15:53.94 ID:utWvGC070
>>1
自民党のヤバさに気付けよw
自民党のヤバさに気付けよw
458: 名無しさん@恐縮です 2025/07/08(火) 13:17:28.79 ID:ZJrOCqCt0
>>448
もっとやばいだけの話
自民は今すぐに退場するべき政党
参政はそもそも土俵に上がるべきではない政党
くらいには違う
もっとやばいだけの話
自民は今すぐに退場するべき政党
参政はそもそも土俵に上がるべきではない政党
くらいには違う
481: 名無しさん@恐縮です 2025/07/08(火) 13:24:17.98 ID:Rbj/6VgJ0
>>1
普通に国王がいる国(英国とかデンマークとかタイとか他多数)は
国王=元首(政治的実権はない)だよ、「象徴」とか言ってる国の方が少ないだろう。
で、なにがヤバいんだ?
普通に国王がいる国(英国とかデンマークとかタイとか他多数)は
国王=元首(政治的実権はない)だよ、「象徴」とか言ってる国の方が少ないだろう。
で、なにがヤバいんだ?
566: 名無しさん@恐縮です 2025/07/08(火) 13:59:04.44 ID:dZtw+PdZ0
>>1
>「国民の要件」として「日本を大切にする心を有することを基準として、法律で定める」と定義。
結構ゆるい基準だな
口でなら何とでも言えるし
>「国民の要件」として「日本を大切にする心を有することを基準として、法律で定める」と定義。
結構ゆるい基準だな
口でなら何とでも言えるし
571: 名無しさん@恐縮です 2025/07/08(火) 14:00:20.23 ID:CUeFKtj60
>>566
国籍取得楽そう
国籍取得楽そう
643: 名無しさん@恐縮です 2025/07/08(火) 14:33:04.77 ID:KX6D1NHM0
>>1
こういう意見をすぐに危険だとか気持ち悪いと断じてしまう人間の方が民主主義に洗脳されているのではないか
こういう意見をすぐに危険だとか気持ち悪いと断じてしまう人間の方が民主主義に洗脳されているのではないか
722: 名無しさん@恐縮です 2025/07/08(火) 15:46:26.82 ID:6sqCJBfk0
>>1
まぁ憲法改正は国民総出で止めればいいから・・・
まぁ憲法改正は国民総出で止めればいいから・・・
3: 名無しさん@恐縮です 2025/07/08(火) 10:56:05.15 ID:WA8EEkxl0
こんな政党が権力を握るはずがない、ってわかってるから大丈夫だよ。
共産党みたいに上手に使えばいいだけ。
共産党みたいに上手に使えばいいだけ。
4: 名無しさん@恐縮です 2025/07/08(火) 10:58:00.72 ID:i5yfnJOI0
>>3
世界中でそう考えながらも右翼政権が誕生しているわけだが
世界中でそう考えながらも右翼政権が誕生しているわけだが
15: 名無しさん@恐縮です 2025/07/08(火) 11:02:12.00 ID:llwc2qB80
>>4
右翼政権なんて言ってる時点でお里が知れる
右翼政権なんて言ってる時点でお里が知れる
47: 名無しさん@恐縮です 2025/07/08(火) 11:12:26.01 ID:NGaBJy000
>>4
右翼政権!どこにぃ?
右翼政権!どこにぃ?
276: 名無しさん@恐縮です 2025/07/08(火) 12:18:56.75 ID:qlP9ZVDk0
>>3
頼むからほんのちょっとで良いから歴史を勉強してくれ
そしてたった1つのことで良い、その考え方がどんな独裁者や暴君の存在よりも危険なことだって学んで欲しい
頼むからほんのちょっとで良いから歴史を勉強してくれ
そしてたった1つのことで良い、その考え方がどんな独裁者や暴君の存在よりも危険なことだって学んで欲しい
305: 名無しさん@恐縮です 2025/07/08(火) 12:27:50.81 ID:7stxVfnJ0
>>276
くだらんよ
参政党の中身はサヨクと変わらん
人気取りで利用してるだけ
新しい山本太郎なだけ
くだらんよ
参政党の中身はサヨクと変わらん
人気取りで利用してるだけ
新しい山本太郎なだけ
312: 名無しさん@恐縮です 2025/07/08(火) 12:30:20.14 ID:Q2nLChwl0
>>3
キャスティングボードを握られるんだよ
キャスティングボードを握られるんだよ
329: 名無しさん@恐縮です 2025/07/08(火) 12:35:03.15 ID:ZJrOCqCt0
>>312
今回で参政がその立場になる事はないだろ
今回で参政がその立場になる事はないだろ
412: 名無しさん@恐縮です 2025/07/08(火) 13:00:39.90 ID:LJly7Dgi0
>>3
トランプが出てきた時は同じような事言われてたなあ
トランプが出てきた時は同じような事言われてたなあ
6: 名無しさん@恐縮です 2025/07/08(火) 10:58:11.07 ID:+lmZi4GV0
憲法って意味ないんだからどうでもいいじゃん
8: 名無しさん@恐縮です 2025/07/08(火) 10:58:42.93 ID:km9Sqp2i0
中学生が考え付くような公約掲げてるよねこの政党
270: 名無しさん@恐縮です 2025/07/08(火) 12:18:14.55 ID:xo9h6gS60
>>8
それが政治でしょ
それが政治でしょ
277: 名無しさん@恐縮です 2025/07/08(火) 12:19:07.04 ID:9nseVCIT0
>>8
斎藤が再選する日本だぞw
斎藤が再選する日本だぞw
306: 名無しさん@恐縮です 2025/07/08(火) 12:28:38.97 ID:7stxVfnJ0
>>277
オールド利権は勝手に自滅するだけw
オールド利権は勝手に自滅するだけw
11: 名無しさん@恐縮です 2025/07/08(火) 11:00:42.32 ID:MjjitXne0
ヤバいな
票逃げるでしょこれ
票逃げるでしょこれ
325: 名無しさん@恐縮です 2025/07/08(火) 12:33:51.65 ID:D+ebCs6s0
>>11
ヤバいと思わない層が以外と多いんだ
だからうけてる
ヤバいと思わない層が以外と多いんだ
だからうけてる
12: 名無しさん@恐縮です 2025/07/08(火) 11:01:21.20 ID:EATXpGP+0
ひろゆきが裁判の必要性語るとかジョークか
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1751939651/