1: 湛然 ★ 2025/07/06(日) 13:04:31.15 ID:E6KtDxoA9ブラック・サバス ラストライヴで4曲披露 オジーはソロでも5曲披露 メタリカやガンズら豪華バンドがカヴァー演奏 スーパーグループにはサプライズも
2025/07/06 07:58掲載(Last Update:2025/07/06 08:02) amass
https://amass.jp/183618/
ブラック・サバス(Black Sabbath)のオリジナル・ラインナップが再結集するオリジナル・メンバーによる最後のコンサート『Back To The Beginning』が7月5日に英バーミンガムのヴィラ・パークで開催されました。
オジー・オズボーン(Ozzy Osbourne)、トニー・アイオミ(Tony Iommi)、ギーザー・バトラー(Geezer Butler)、ビル・ワード(Bill Ward)のオリジナル・ラインナップが一緒にライヴ・パフォーマンスを行うのは20年ぶり。
ブラック・サバスは計4曲演奏。サバスの前にはオジー・オズボーンのソロ・パフォーマンスも行われて計5曲を披露しています。
またメタリカ、ガンズ・アンド・ローゼズ、スレイヤー、パンテラ、アンスラックス、ヘイルストーム、アリス・イン・チェインズ、ラム・オブ・ゴッド、マストドンなど多数のバンドがサポートを務めました。音楽監督はトム・モレロが務めています。
さらにジェイク・E・リー、K・K・ダウニング、トム・モレロ、ビリー・コーガン、ヌーノ・ベッテンコート、サミー・ヘイガー、チャド・スミスなどのスターが参加する「スーパーグループ」によるパフォーマンスも行われました。事前に告知がなかったロニー・ウッド、ヤングブラッドもこのスーパーグループに参加しています。(※中略)
<Back to the Beginning Set List: July 5, 2025>
■Supergroup A
1. “Ultimate Sin” (Ozzy Osbourne Cover)
(Lzzy Hale, Jake E. Lee, David Ellefson, Adam Wakeman, Nuno Bettencourt & Mike Bordin)
2. “Shot in the Dark” (Ozzy Osbourne Cover)
(David Draiman, Jake E. Lee, David Ellefson, Adam Wakeman, Nuno Bettencourt & Mike Bordin)
3. “Sweet Leaf” (Black Sabbath Cover)
(David Draiman, Scott Ian, David Ellefson, Adam Wakeman, Nuno Bettencourt & Mike Bordin)
4. “Believer” (Ozzy Osbourne Cover)
(Whitfield Crane, Scott Ian, Frank Bello, Sleep Token II and Adam Wakeman)
5. “Changes” (Black Sabbath Cover)
(YUNGBLUD, Nuno Bettencourt, Frank Bellow, Sleep Token II and Adam Wakeman)
■Supergroup B
1.”Breaking the Law” (Judas Priest cover)
(Billy Corgan, Tom Morello, Adam Jones, K.K. Downing, Rudy Sarzo & Danny Carey)
2.”Snowblind” (Black Sabbath cover)
(Billy Corgan, Tom Morello, Adam Jones, K.K. Downing, Rudy Sarzo & Danny Carey)
3.”Flying High Again” (Ozzy Osbourne cover)
(Sammy Hagar, Nuno Bettencourt, Vernon Reid, Adam Wakeman, Rudy Sarzo & Chad Smith)
4.”Rock Candy” (Montrose cover)
(Sammy Hagar, Nuno Bettencourt, Adam Wakeman, Rudy Sarzo, Chad Smith & Tom Morello)
5. “Bark at the Moon” (Ozzy Osbourne cover)
(Papa V Perpetua, Vernon Reid, Nuno Bettencourt, Adam Wakeman, Rudy Sarzo and Travis Barker)
6. “Train Kept A-Rollin'”(Aerosmith)
(Steven Tyler, Ronnie Wood, Nuno Bettencourt, Tom Morello, Andrew Watt, Rudy Sarzo and Travis Barker)
7. ‘Walk This Way / Whole Lotta Love’ (Aerosmith / Led Zeppelin)
(Steven Tyler, Nuno Bettencourt, Tom Morello, Andrew Watt, Rudy Sarzo & Chad Smith)
■Ozzy Osbourne
(with guitarist Zakk Wylde, drummer Tommy Clufetos, keyboardist Adam Wakeman, and Alice in Chains bassist Mike Inez)
1. “I Don’t Know”
2. “Mr. Crowley”
3. “Suicide Solution”
4. “Mama I’m Coming Home”
5. “Crazy Train”
■Black Sabbath
1.”War Pigs”
2. “N.I.B.”
3. “Iron Man”
4. “Paranoid”
※全バンドのセットリスト
https://imgur.com/5fWqjip.jpg
ネットの反応
51: 名無しさん@恐縮です 2025/07/06(日) 18:24:46.61 ID:Vw0hy6L00
>>1
6. “Train Kept A-Rollin'”(Aerosmith)
(Steven Tyler, Ronnie Wood, Nuno Bettencourt, Tom Morello, Andrew Watt, Rudy Sarzo and Travis Barker)
7. ‘Walk This Way / Whole Lotta Love’ (Aerosmith / Led Zeppelin)
(Steven Tyler, Nuno Bettencourt, Tom Morello, Andrew Watt, Rudy Sarzo & Chad Smith)
なぜこの2曲はcoverって書いてないんだ?
6. “Train Kept A-Rollin'”(Aerosmith)
(Steven Tyler, Ronnie Wood, Nuno Bettencourt, Tom Morello, Andrew Watt, Rudy Sarzo and Travis Barker)
7. ‘Walk This Way / Whole Lotta Love’ (Aerosmith / Led Zeppelin)
(Steven Tyler, Nuno Bettencourt, Tom Morello, Andrew Watt, Rudy Sarzo & Chad Smith)
なぜこの2曲はcoverって書いてないんだ?
4: 名無しさん@恐縮です 2025/07/06(日) 13:14:08.18 ID:26+pQ7W30
コレがサバスどころか、オジーの最後の姿だったなんてならんといいけどなぁ。
6: 名無しさん@恐縮です 2025/07/06(日) 13:18:13.53 ID:4q1L/CjH0
いや、ラストでしょ
もう立ってライブ出来ない
もう立ってライブ出来ない
7: 名無しさん@恐縮です 2025/07/06(日) 13:19:27.25 ID:Yv2J3ogZ0
ジェイクEリーとオジーって仲違いしてなかった?
11: 名無しさん@恐縮です 2025/07/06(日) 13:27:57.33 ID:26+pQ7W30
>>7
ずっと悪口言ってたけど、最後だしもうそういうの止めたんじゃね
ずっと悪口言ってたけど、最後だしもうそういうの止めたんじゃね
121: 名無しさん@恐縮です 2025/07/09(水) 12:42:16.58 ID:d0nNJgpe0
>>7
ジェイクが昨年銃撃された時にXでオジーが心配のポストしていたからそれきっかけで雪解けになったんじゃない?
実際はオジーてよりはシャロンと仲悪かっただけのような気はするが
ジェイクが昨年銃撃された時にXでオジーが心配のポストしていたからそれきっかけで雪解けになったんじゃない?
実際はオジーてよりはシャロンと仲悪かっただけのような気はするが
8: 名無しさん@恐縮です 2025/07/06(日) 13:24:06.42 ID:yWJXtkjv0
世界中でトレンド上位になって大盛り上がりなのに
日本じゃほぼ無視されてる状態なのが悲しい
日本じゃほぼ無視されてる状態なのが悲しい
9: 名無しさん@恐縮です 2025/07/06(日) 13:25:01.89 ID:rjqPdtyU0
老老ロック
10: 名無しさん@恐縮です 2025/07/06(日) 13:27:10.69 ID:P2T6RIyD0
オレはオジーと言えばサバスじゃなく80年代のソロ時代だな 気鋭の新人Gを右腕にソロ作やサバスナンバーをギャンギャンと演奏する図
12: 名無しさん@恐縮です 2025/07/06(日) 13:30:01.78 ID:iWikvT990
いまいち速弾きの中じゃ二流のイメージ
13: 名無しさん@恐縮です 2025/07/06(日) 13:36:09.34 ID:yBVdXaBQ0
日本人は高音域が速いテンポでピロピロしてる音楽が好きなので
メタルでもヒップホップでも低音でゆったり揺らしてくる音楽を評価できない
メタルでもヒップホップでも低音でゆったり揺らしてくる音楽を評価できない
15: 名無しさん@恐縮です 2025/07/06(日) 13:40:22.96 ID:5GpMEKPc0
メタリカのサバス選曲が渋い。ラーズの仕業だな
16: 名無しさん@恐縮です 2025/07/06(日) 13:42:36.13 ID:AvXm4vId0
ジェイクと共演しなかったのがなぁ
18: 名無しさん@恐縮です 2025/07/06(日) 13:52:05.11 ID:rFSOdx8j0
最後なんだし1曲だけでも共演して欲しかったね
21: 警備員[Lv.8][新] 2025/07/06(日) 14:12:11.05 ID:lbJx8nW50
座りながら歌ってるけど結構声出てる
(先にレコーディング済みの口パクかもな)
youtu.be/ER4cz_plhwA?si=QXuDf3_vOKhM3c8y
(先にレコーディング済みの口パクかもな)
youtu.be/ER4cz_plhwA?si=QXuDf3_vOKhM3c8y
22: 名無しさん@恐縮です 2025/07/06(日) 14:12:29.72 ID:4NyHuRTn0
若ぇ衆にやらせて最後に小遣い稼ぎかw
47: 名無しさん@恐縮です 2025/07/06(日) 17:17:42.92 ID:5GEXEiS60
>>22
言うほど若くないしw
サバスのライブですまんがスティーブンタイラーのwhole lotta loveが面子含め良かった
言うほど若くないしw
サバスのライブですまんがスティーブンタイラーのwhole lotta loveが面子含め良かった
23: 名無しさん@恐縮です 2025/07/06(日) 14:13:30.10 ID:KK5DmfZl0
ジェイクってあの時代のメタルギタリストにしてはピッキングが地味に上手いんだよ
コードワークも結構凝ったコード使うし
コードワークも結構凝ったコード使うし
70: 名無しさん@恐縮です 2025/07/07(月) 03:49:47.77 ID:mXm+7l6C0
>>23
ジェイクは派手に上手いだろ(笑)
地味に上手いってのはマイ・シャローナ弾いてるギターみたいなのを指す
ジェイクは派手に上手いだろ(笑)
地味に上手いってのはマイ・シャローナ弾いてるギターみたいなのを指す
118: 名無しさん@恐縮です 2025/07/09(水) 10:55:39.13 ID:ytfjudgM0
>>70
いや、イングヴェイとかと比べてね
いや、イングヴェイとかと比べてね
24: 警備員[Lv.8][新] 2025/07/06(日) 14:23:36.61 ID:lbJx8nW50
もう少しジェイクに花持たせてやれよと思う…
Ultimate Sinはソロ弾いてないっぽいし
Bark At the Moon も別のステージが演奏してた
Shot in the Dark は一応ヒットした曲だしジェイクがソロ弾いてたけど
ジェイクの曲は全部ジェイクを主役にしてやれよー!
Ultimate Sinはソロ弾いてないっぽいし
Bark At the Moon も別のステージが演奏してた
Shot in the Dark は一応ヒットした曲だしジェイクがソロ弾いてたけど
ジェイクの曲は全部ジェイクを主役にしてやれよー!
27: 名無しさん@恐縮です 2025/07/06(日) 14:38:31.96 ID:KK5DmfZl0
>>24
急遽声かけたとかかな
急遽声かけたとかかな
122: 名無しさん@恐縮です 2025/07/09(水) 12:44:44.20 ID:d0nNJgpe0
>>24
腕怪我していて現状ばかだもんは弾けないからな
腕怪我していて現状ばかだもんは弾けないからな
25: 名無しさん@恐縮です 2025/07/06(日) 14:31:55.98 ID:cE3DZmfH0
日本人はジェイクのファン多いな
26: 名無しさん@恐縮です 2025/07/06(日) 14:32:39.09 ID:G4m6fZuB0
ランディが好きだった
33: 名無しさん@恐縮です 2025/07/06(日) 15:01:45.59 ID:L4XdoAbR0
オジーってもう来日公演は難しいのかな…
34: 名無しさん@恐縮です 2025/07/06(日) 15:02:20.06 ID:cy8rBqnr0
ブラッド・ギルスは?
36: 名無しさん@恐縮です 2025/07/06(日) 15:13:08.08 ID:vmrerwGM0
今ツベで見てるがビル・ワードのタイコが危なかっしいw
ま、ジジイだからしょうがないけどw
ま、ジジイだからしょうがないけどw
39: 名無しさん@恐縮です 2025/07/06(日) 15:57:22.21 ID:VmKTc5jv0
聖飢魔IIのパクリバンドか
43: 名無しさん@恐縮です 2025/07/06(日) 16:03:29.50 ID:eutYcE0H0
>>39
それはKISSというお笑いバンド
それはKISSというお笑いバンド
49: 名無しさん@恐縮です 2025/07/06(日) 17:29:08.08 ID:XNBYAbay0
オジーのソロのベースにマイクアイネズ入れたの良かったなぁ
ザックマイクランディのラインナップが一番好きだった
ザックマイクランディのラインナップが一番好きだった
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1751774671/