1: 冬月記者 ★ 2025/08/01(金) 08:20:30.94 ID:P8hppfSC9https://news.yahoo.co.jp/articles/f28c711ff1f65ecd5171b155e6afc5376455ee65
「俺は高卒で十分」高知東生が学歴詐称に疑問「嘘をついて見栄をはるメリットって何なんだ?」
俳優高知東生(60)が1日までにX(旧ツイッター)を更新。学歴について自身の思いをつづった。
「学歴がない俺には全くわからないけど、社会人としてそれなりの実績を積んできても学歴ってそんなに大事なのかね」と投げかけた。
そして「しかも嘘をついて見栄をはるメリットって何なんだ? 本人以外誰も気にしていない気がするが」と記述。
さらに「俺は高卒で十分だが、今後大卒だと詐称したら他人から尊敬の眼差しで見られたりするのかね?」と再び投げかけた。
高知の投げかけに「採用の時だけでしょ。短い時間や限られた情報で判断する。傾向として学歴が有る人を採用するほうが採用側はリスクが少なくなる訳です」
「残念ながら職種によってはずっとついて回ることでしょうね どんなに知識や教養が上回っていても、大卒のステージには立てない場合もあります でももし件の彼女のことなら、なんら今のキャリアに影響ないのでさっさと認めて謝れば、早くに終息したことだと思います」
「高知さん是非、最終学歴、自動車教習所を名乗って! 学歴にしがみつくってまだ学生気分なのか? 何をやって生きて来たかのほうが大事だとおもうけどね」などと書き込まれていた。
ネットの反応
92: 名無しさん@恐縮です 2025/08/01(金) 08:54:53.70 ID:wWMo9P3h0
>>1
本質分からない奴はしゃべるな
今回はそういうことではない
本質分からない奴はしゃべるな
今回はそういうことではない
327: 名無しさん@恐縮です 2025/08/01(金) 09:43:14.87 ID:0Fs1fjwb0
>>1
東洋大学を卒業したかなんて誰も問題にしないだろう、、
卒業証書を偽造して適当にあしらえば、問題ないだろう、、
という軽い気持ちが大問題に発展して、田久保が頭を抱えてる姿を想像するのが楽しかったからねwww
そりゃ祭りになるよw
東洋大学を卒業したかなんて誰も問題にしないだろう、、
卒業証書を偽造して適当にあしらえば、問題ないだろう、、
という軽い気持ちが大問題に発展して、田久保が頭を抱えてる姿を想像するのが楽しかったからねwww
そりゃ祭りになるよw
329: 名無しさん@恐縮です 2025/08/01(金) 09:43:19.20 ID:6s9grfLf0
>>1
正論だな
俺は人間性だと思う
正論だな
俺は人間性だと思う
380: 名無しさん@恐縮です 2025/08/01(金) 09:56:53.78 ID:pX0VAkQn0
>>1
芸名に言われてもな・・・
芸名に言われてもな・・・
383: 名無しさん@恐縮です 2025/08/01(金) 09:57:22.46 ID:wWMo9P3h0
>>1
あなたの意見はどうでもいい
いい年して本質が分からないって寂しいね
あなたの意見はどうでもいい
いい年して本質が分からないって寂しいね
448: 名無しさん@恐縮です 2025/08/01(金) 10:13:08.01 ID:uSuu8U5i0
>>1
>何をやって生きて来たかのほうが大事
その一つが大学での勉強なのに、「大事かね」とかケチをつけるのもおかしいだろ
>何をやって生きて来たかのほうが大事
その一つが大学での勉強なのに、「大事かね」とかケチをつけるのもおかしいだろ
487: 名無しさん@恐縮です 2025/08/01(金) 10:21:06.33 ID:58WQX1FP0
>>1
ショーンKに聞いてみればよく分かるんじゃないかな
ショーンKに聞いてみればよく分かるんじゃないかな
645: 名無しさん@恐縮です 2025/08/01(金) 11:18:11.80 ID:1/CBLQ9V0
>>1
就活だと高卒だと大卒の募集要件にあてはまらないとかあるから
社会は実績だけじゃないんよ
就活だと高卒だと大卒の募集要件にあてはまらないとかあるから
社会は実績だけじゃないんよ
711: 名無しさん@恐縮です 2025/08/01(金) 11:49:10.37 ID:wWMo9P3h0
>>1
そういう問題じゃねーよ
バーカ
そういう問題じゃねーよ
バーカ
833: 名無しさん@恐縮です 2025/08/01(金) 13:51:20.90 ID:ZRBpWxFW0
>>1
大丈夫
日本広しといえどお前が市長になれる所なんてないから
大丈夫
日本広しといえどお前が市長になれる所なんてないから
846: 名無しさん@恐縮です 2025/08/01(金) 14:00:57.56 ID:iQp1G6Zz0
>>1
高卒代表みたいな面すんなお前が
高卒代表みたいな面すんなお前が
886: 名無しさん@恐縮です 2025/08/01(金) 16:43:54.03 ID:D32x43IL0
>>1
わからないなら黙ってなさい
わからないなら黙ってなさい
2: 名無しさん@恐縮です 2025/08/01(金) 08:21:34.61 ID:C9vzMgTB0
俺は気にするけどね
3: 名無しさん@恐縮です 2025/08/01(金) 08:21:40.95 ID:QinY4IIM0
大卒が高卒求人に応募出来ないし逆もそう
4: 名無しさん@恐縮です 2025/08/01(金) 08:22:53.95 ID:AIvLiyZ40
逆にマーチだと恥ずかしくて学歴の話は避けて通る人生になる
11: 名無しさん@恐縮です 2025/08/01(金) 08:27:12.58 ID:EUkJIQu80
>>4
と、高卒が想像
と、高卒が想像
16: 名無しさん@恐縮です 2025/08/01(金) 08:29:38.01 ID:g//PlLip0
>>4
職安へどうぞ
職安へどうぞ
785: 名無しさん@恐縮です 2025/08/01(金) 12:36:38.84 ID:JQzrBmO50
>>4
それはある
俺駅弁卒だけど、就活で背伸びして自分の大学よりもかなり上のランクの企業に合格しちゃったから恥ずかしくて出身大学言いづらいんだよな
それはある
俺駅弁卒だけど、就活で背伸びして自分の大学よりもかなり上のランクの企業に合格しちゃったから恥ずかしくて出身大学言いづらいんだよな
6: 名無しさん@恐縮です 2025/08/01(金) 08:23:44.68 ID:YCa4tdzW0
大学生で一人暮らししたり旅行したりバイトしたりする経験は必要だと思うけどね
55: 名無しさん@恐縮です 2025/08/01(金) 08:43:37.13 ID:Ofa3lyyv0
>>6
人によるから
人によるから
56: 名無しさん@恐縮です 2025/08/01(金) 08:44:06.83 ID:Tppw5EmU0
>>6
働いて一人暮らしして旅行はだめなの
働いて一人暮らしして旅行はだめなの
291: 名無しさん@恐縮です 2025/08/01(金) 09:33:33.14 ID:DOrpVGut0
>>6
別に大学関係ないやん
別に大学関係ないやん
8: 名無しさん@恐縮です 2025/08/01(金) 08:24:57.20 ID:SuavAzE00
芸能界には学歴を重視する人がいないってだけ
一般社会は学歴を重視する人がたくさんいる
一般社会は学歴を重視する人がたくさんいる
15: 名無しさん@恐縮です 2025/08/01(金) 08:29:08.33 ID:7niyvods0
ラサール石井にもとうぞ
高校中退が最終学歴
高校中退が最終学歴
27: 名無しさん@恐縮です 2025/08/01(金) 08:35:39.75 ID:5LtfJ7JH0
>>15
タモリとかたけしとかも中退だけど早稲田合格、明治合格は消えない
タモリとかたけしとかも中退だけど早稲田合格、明治合格は消えない
88: 名無しさん@恐縮です 2025/08/01(金) 08:53:54.20 ID:EBfYkcKK0
>>27
東洋大合格
あってもなくても良い経歴じゃね?
東洋大合格
あってもなくても良い経歴じゃね?
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1754004030/