「消費税は絶対下げちゃダメ」断固反対の石原伸晃氏に… 東国原英夫氏が指摘「民意を重要視するなら」

おすすめ記事
1: 冬月記者 ★ 2025/08/04(月) 00:26:36.10 ID:jov0QcSO9
https://news.yahoo.co.jp/articles/ee64bec07896015926d09409420d44bf01fccc32

「消費税は絶対下げちゃダメ」断固反対の石原伸晃氏に…東国原英夫氏が指摘「民意を重要視するなら」

 自民党元幹事長で6月に政界引退を表明した石原伸晃氏(68)と元宮崎県知事で衆院議員も務めた東国原英夫氏(67)が3日放送のテレビ朝日系「ビートたけしのTVタックル」(日曜正午)に出演し、消費税減税を巡って論戦を繰り広げる場面があった。

 参院選では物価高対策としての公約に、与党は現金給付、野党は消費税減税や廃止を掲げた。与党過半数割れの状況でこの公約が実現するかは微妙となっている。

 石原氏は「消費税は絶対下げちゃダメ!」と断言し、「社会保障で(病院の)ベッドが減ったり今のサービスの質が落ちるんですよ。赤字国債やって社会保障のお金なんか出せないじゃない。社会福祉目的税なんだから」と指摘。

 モデルの長谷川ミラが「経済をブーストするために一時的に…」と時限的な減税に言及すると、「それはできない」と石原氏。

 「減税は簡単ですよ、みんな喜ぶから。じゃあ2年間やりましょうって言った後、今度は増税になるわけで、みんな反対する。消費税の歴史ってそうなんです」と理由を説明した。

 「自民党の内閣は消費税を入れるために2つ飛んだんです。2つの内閣を飛ばしても社会保障を守っていくためにということで消費税は入れたんです」と力説する石原氏に、元宮崎県知事で衆院議員も務めた東国原氏は「今回の選挙は“消費税減税してくれ”が民意なんです」と指摘。

 石原氏はそれでも「民意がそうであっても守るべきものは守るのが政治家。消費税がなくなったら社会保障が維持できないって知事やってらっしゃったから分かるじゃないですか」と意見を曲げず。

 すると東国原氏は、石原氏が番組内で「民主主義国家だから選挙の結果が国民の意思」と民意を理由に石破茂首相の退陣を主張したことに言及。

 「じゃあ、民意を重要視するんだったら制度でいったら減税というのは民意が多かった」と指摘した。
RSS記事


スポンサーリンク

ネットの反応

6: 名無しさん@恐縮です 2025/08/04(月) 00:32:10.21 ID:vkm8kloy0
>>1
民意がある程度反映されないなら選挙の意味ないよね?
全部が全部というつもりはないけれども

 

20: 名無しさん@恐縮です 2025/08/04(月) 00:40:32.67 ID:UpfuokTr0
>>1
この馬鹿 最近やたらと テレ朝に出てるな

 

72: 名無しさん@恐縮です 2025/08/04(月) 01:12:59.13 ID:nv7uHvlZ0
>>20
弟の七光り

 

42: 名無しさん@恐縮です 2025/08/04(月) 00:52:14.51 ID:Yf9XoC6e0
>>1
なんだこの財務省の犬はw
とっくに消費税が社会保障なんかに使われていないと国民にバレてんだよww

 

54: 名無しさん@恐縮です 2025/08/04(月) 01:00:45.46 ID:ecnF5XYn0
>>1
大して円安にもインフレにもならないから、国債発行で問題無い
それ以外に答えはない
まあ法人税を戻しても良いが、それもどちらでも良い

 

191: 名無しさん@恐縮です 2025/08/04(月) 02:45:24.87 ID:5aXRnzPe0
>>1
民意だけを実現してたら本当に未来永劫幸せが続くならいいけどね

 

192: 名無しさん@恐縮です 2025/08/04(月) 02:45:31.81 ID:4LKT+6TI0
>>1
じゃあ金よこせよ
消費税を下げるか給付金を配るかって話だったろ

 

209: 名無しさん@恐縮です 2025/08/04(月) 02:58:24.32 ID:NoXPc8hl0
>>1
日本の景気が悪くなったのは消費税導入からだろ
税が正しい使われかたをしていないからだな

 

240: 名無しさん@恐縮です 2025/08/04(月) 03:42:15.78 ID:35PM6KD10
>>1
ネット全く見てないじじいは、
いまだに財務省の洗脳を頭から信じ込んでいる。馬鹿犬だってことがよくわかるな。

 

317: 名無しさん@恐縮です 2025/08/04(月) 06:04:04.68 ID:cxytOMpw0
>>1
>自民党元幹事長w

財務からのキッツイ洗脳のせいなのか
もともとバカなのか・・・両方かw

こんなアホウな連中ばっかりなんだろな自民党
完全に見切りがつけれたわありがとう伸晃w

 

339: 名無しさん@恐縮です 2025/08/04(月) 06:34:42.61 ID:FSd8PSBM0
>>1
ノビテルやべーな
この糞政治屋引退してほんと良かったわ
 
スポンサーリンク
 

 

439: 名無しさん@恐縮です 2025/08/04(月) 08:35:05.29 ID:ZGbYdKQ80
>>1
社会保障目的税?嘘つけ
嘘つく限りこの流れは止まらんからな

 

487: 名無しさん@恐縮です 2025/08/04(月) 10:49:42.43 ID:l/wsRwru0
>>1
減税については民意ガン無視して良いというならそもそも選挙の争点に減税が挙がること自体がおかしくね

 

494: 名無しさん@恐縮です 2025/08/04(月) 11:06:54.65 ID:YRcCZoE00
>>1

カネ目のバカ丸出しは黙ってろw

 

510: 名無しさん@恐縮です 2025/08/04(月) 12:02:33.79 ID:Zlj3Mfc90
>>1
民意に反する自民党
今に始まったことじゃないし選挙で負けても変わらん

 

526: 名無しさん@恐縮です 2025/08/04(月) 13:45:16.19 ID:Sm38VIfr0
>>1
なんでノビテルがほざいてんだw

 

528: 名無しさん@恐縮です 2025/08/04(月) 14:00:32.55 ID:HrEc74B30
>>1
結局国民の究極の要望は消費税ゼロ、所得税ゼロ、地方税ゼロ、年金もっとよこせ、社会保険下げろ
選挙のたびに国民の要望を聞いていたら国は破綻する

 

557: 警備員[Lv.5][新芽] 2025/08/04(月) 18:35:27.01 ID:GC1YLW4m0
>>1
消費税の歴史ってなに?
日本において減税したことはないんだけど?

 

4: 名無しさん@恐縮です 2025/08/04(月) 00:30:42.99 ID:Oa7mjnJi0
消費税を無くしても国の税収はそこまで落ち込まない
むしろ経済が回るから後のことを考えると税収が増える

 

588: 名無しさん@恐縮です 2025/08/05(火) 09:42:01.30 ID:ChpkkWqW0
>>4
そんな机上の理屈より現ナマだよ
右肩上がり経済が終わったら安定収入も必要

 

5: 名無しさん@恐縮です 2025/08/04(月) 00:31:41.82 ID:AEy9qhT20
歳出削減のあてもなく減税すると
日銀が利上げしなければ100%インフレになる

 

8: 名無しさん@恐縮です 2025/08/04(月) 00:33:29.51 ID:rcO1RKis0
石原はまともだ
社会保障なくなったら将来困るのは自分だからな
老人の8割は介護生活になるんだから

 

97: 名無しさん@恐縮です 2025/08/04(月) 01:39:23.85 ID:arSrNRtW0
>>8
なくならねーよ、バカ
今の優遇をやめるだけだ どのみち続けようがない

 

424: 名無しさん@恐縮です 2025/08/04(月) 08:10:25.45 ID:Li2ZXE2l0
>>8
消費税は社会保障の目的税だというお題目自体インチキ
このお題目を使って減税をしない理由にしているだけだぞ

 

482: 名無しさん@恐縮です 2025/08/04(月) 10:39:39.50 ID:I8aMIuB30
>>8
なくならないよ
負担が増えるだけ

 

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1754234796/

おすすめ記事



芸能
おすすめ記事



ブログランキング・にほんブログ村へ


フォローする
タイトルとURLをコピーしました