1: muffin ★ 2025/08/06(水) 15:27:01.00 ID:Y6PEEcLB9https://sirabee.com/2025/08/06/20163455204/
2025/08/06
2ちゃんねる創設者で実業家の西村博之(以下、ひろゆき)さんが4日、自身のYouTubeチャンネルで生配信を実施。不登校の子供に悩む母親に、学校でしか学べないこと、社会生活で必要なスキルを伝えました。
さまざまな質問や相談に答えていくなか、小学3年生の子供を持つ母親からの相談を紹介したひろゆきさん。子供は勉強が嫌いで不登校だといい「義務教育は大切だと思いますか?」と問いかけ、「親としては学校に行ってほしいのですが、子供に対してなにをやってあげればいいのでしょうか」と悩みを吐露。
これにひろゆきさんは「多くの人との接点は、もたせてあげてください」と回答し、義務教育では勉強が大事なわけではないと説明。「多くの人とコミュニケーションすることと、知的好奇心をもつことというのが大事」と新しい知識を得る・新しいことをする・なにかを覚えることをしていればいいと伝えました。
“学校に通う”ということについて、ひろゆきさんは、「多くの人と会って、仲のいい人もいれば悪い人もいる」「喧嘩になったときに、仲直りをしなければいけないという関係性が必要だと思う」と持論を展開。
勉強や学校を卒業することであれば、通信制でも問題ないと前置きし「人間関係って、揉めたり嫌いになったりは必ずある。そのときに、相手と仲直りをするというのは“強制的にどこかに行かないといけない”人同士でしか発生しないんですよ」と、生きていく上で“仲直り”をするというスキルを身につけたほうが社会生活ではうまくいくと語りました。
オンラインゲームやSNSで繋がった人との関係を切ることは簡単であり“仲直り”をしなくても済む関係だといい、「そこらへんの方法は学校に行かないと、手に入らないんじゃないかなと思います」と考えを述べます。
学校で“仲直り”をしないと気まずい状況であり「この状態だったら、仲直りしたほうが得だよね、っていう感覚を身につけるのが学校というところのメリットだと思う」と“人付き合い”を覚えるために必要な場所だと伝えました。
続きはソースをご覧ください
ネットの反応
17: 名無しさん@恐縮です 2025/08/06(水) 15:45:13.25 ID:syp//75P0
>>1
正論だけど仲良くするのが難しいモンスターが稀にいるからな
正論だけど仲良くするのが難しいモンスターが稀にいるからな
33: 名無しさん@恐縮です 2025/08/06(水) 16:08:54.42 ID:K5dB04NR0
>>1
学校へいかなきゃいけない、勉強をやらなきゃいけないを嫌ならしなくていいとか甘やかしてきたからもう何をやっても続かないし出来ない子供だらけ。この先の社会なりたたないんじゃないかな
学校へいかなきゃいけない、勉強をやらなきゃいけないを嫌ならしなくていいとか甘やかしてきたからもう何をやっても続かないし出来ない子供だらけ。この先の社会なりたたないんじゃないかな
3: 名無しさん@恐縮です 2025/08/06(水) 15:29:01.23 ID:8n4zZrb80
>仲直りしたほうが得だよね
損だと思ってるから不登校選んでますって返されそう
損だと思ってるから不登校選んでますって返されそう
8: 名無しさん@恐縮です 2025/08/06(水) 15:41:45.19 ID:XZvt6KLO0
>>3
だからそれじゃ仲直りしなきゃ厳しい場面になったとき困るよって話だろ
一生引きこもりで生きていくんならいいけど
だからそれじゃ仲直りしなきゃ厳しい場面になったとき困るよって話だろ
一生引きこもりで生きていくんならいいけど
4: 名無しさん@恐縮です 2025/08/06(水) 15:30:07.32 ID:5zyYeTnM0
分かってないな
仲直りは一方的に出来るもんじゃなくて
こいつとは仲直りする必要ないなって思われた奴が仲直りする切っ掛けが貰えずに不登校になるんだよ
仲直りは一方的に出来るもんじゃなくて
こいつとは仲直りする必要ないなって思われた奴が仲直りする切っ掛けが貰えずに不登校になるんだよ
5: 名無しさん@恐縮です 2025/08/06(水) 15:30:49.70 ID:oLMTl2y00
ゲーマーってコミュニケーション能力低いもんな
6: 名無しさん@恐縮です 2025/08/06(水) 15:38:00.47 ID:8jn555hJ0
論破され王が他人に説教できることがあるのか!
9: 名無しさん@恐縮です 2025/08/06(水) 15:41:48.30 ID:LMcT704N0
行かなくていいと言ったのかと思ったら意外にマトモなこと言ってて草
10: 名無しさん@恐縮です 2025/08/06(水) 15:41:58.96 ID:dxxY1yxB0
まあそうだな
ADHDの俺も小中高は通ったしさ
ADHDの俺も小中高は通ったしさ
11: 名無しさん@恐縮です 2025/08/06(水) 15:42:39.48 ID:QUSdYoVq0
仲直りのエッチも大事
12: 名無しさん@恐縮です 2025/08/06(水) 15:43:01.12 ID:T6QvGfM30
まあ協調性は集団生活しないと学べないわな
社会の共同体、会社組織も同じだ
社会の共同体、会社組織も同じだ
13: 名無しさん@恐縮です 2025/08/06(水) 15:43:05.77 ID:4StCEqmh0
普通の学校と特別支援学校。
それに当てはまらないと自費で高いフリースクールしか選択がない。
受け皿がなさ過ぎ。
それに当てはまらないと自費で高いフリースクールしか選択がない。
受け皿がなさ過ぎ。
14: 名無しさん@恐縮です 2025/08/06(水) 15:43:38.32 ID:kph9o0wm0
欲しいのはスキルじゃなくて資格だろ
16: 名無しさん@恐縮です 2025/08/06(水) 15:44:58.97 ID:qa9ItmGx0
ホリエモンは?仲直りしないの?できないの?
18: 名無しさん@恐縮です 2025/08/06(水) 15:46:52.74 ID:8kuRhqvM0
ひろゆきに助言を仰ぐ親とか
子供がかわいそうだな
子供がかわいそうだな
19: 名無しさん@恐縮です 2025/08/06(水) 15:46:52.76 ID:GpQx66PG0
学校程度もこなせない奴がどうやって社会でやってくんだよってレベルのが大半だからな
20: 名無しさん@恐縮です 2025/08/06(水) 15:47:45.53 ID:k/Lg7vYG0
まあこれはその通りやな
協調性は子供の頃の集団行動でしか学べん
育ってきた環境がかなり違うごった煮の中で過ごすのは大事やわ
協調性は子供の頃の集団行動でしか学べん
育ってきた環境がかなり違うごった煮の中で過ごすのは大事やわ
22: 名無しさん@恐縮です 2025/08/06(水) 15:50:18.59 ID:m1XMrlNv0
どこにでもいるけど
理由もないのに
必要以上に敵視してくる人間もいる
そんな人間をスルーするスキルも必要
理由もないのに
必要以上に敵視してくる人間もいる
そんな人間をスルーするスキルも必要
28: 名無しさん@恐縮です 2025/08/06(水) 15:59:50.58 ID:j25PDd2p0
権力者に取り入るスキル
32: 名無しさん@恐縮です 2025/08/06(水) 16:03:50.21 ID:OuXrDms/0
不登校って一回やるとクセになるからそこだけは注意しないと
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1754461621/