1: ネギうどん ★ 2025/08/09(土) 20:40:06.90 ID:5WM9QS3A922年10月に芸能界を引退した黒木啓司さん(45)の妻で実業家の宮崎麗果さん(37)が8日にインスタグラムのストーリーズを更新。飛行機内で起きた出来事を明かした。
宮崎さんは「ショックすぎる出来事」と書き出し「ハワイ行きの飛行機の中で赤ちゃん(11ヶ月)が(いつものことなんですが)寝る前の少し泣くがあって。そしたら同じ列のお客様がうるさいからどうにかしてくれ。音に敏感だから、席変えてくれ。一回起こされて、また眠るのが難しいから弁償してほしい と猛烈に私たちにも、CAさんにも怒り出し」と機内での出来事をつづった。
さらに「とてつもなく申し訳ない。なんとも言えない気持ちになり。立ってお辞儀で謝罪すること以外できなかったのですが。ずっとその後も怒ってて」と状況を説明し「けどね、、ちょっと待って 私たちだって周りの方だって同じお金払ってる。弁償って何?なんで子連れで飛行機乗ってはダメなの」と思いを吐露した。
また「こっちだって最大限準備して乗ってる 泣き止んで欲しいと思ってるのは親が1番思ってるはず」とつづり「なんで飛行機で子供がいると毎回こんなに緊張したりしないといけないの!!もう少し優しい世界になれないのかな。自分も一回は赤ちゃんだったはずなんですが、、w」と記した。
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202508080001451.html
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/img/202508080001451-w500_2.jpg
ネットの反応
64: 名無しさん@恐縮です 2025/08/09(土) 21:12:38.83 ID:N43eAutF0
>>1
>私たちだって周りの方だって同じお金払ってる
ダメだこりゃw
>私たちだって周りの方だって同じお金払ってる
ダメだこりゃw
125: 名無しさん@恐縮です 2025/08/09(土) 21:32:57.70 ID:ROAIsljC0
こうやって同情得たいがための発言は、かなりいやらしいわな…>>1
喚けば喚くほど他の肩身が狭なるいうのも分かってへんみたいやし…
喚けば喚くほど他の肩身が狭なるいうのも分かってへんみたいやし…
142: 名無しさん@恐縮です 2025/08/09(土) 21:36:55.33 ID:mzE9ReZA0
>>1
こういうのって自分に都合のいいことしか書かないから信用できないんだよなあ
こういうのって自分に都合のいいことしか書かないから信用できないんだよなあ
186: 名無しさん@恐縮です 2025/08/09(土) 21:45:57.18 ID:ouFWdkUa0
>>1
赤ん坊が泣くのは仕方ないとはみんな思ってるよ
ただ親が泣き止ます為にどんだけ努力してるかで周囲の反応は全く変わる
それと同じ金を払ってるという理屈はやめた方が良い
じゃあ自分が同じ金を払ってる他の客に嫌な気分にされても我慢出来るか
出来ないでしょ
赤ん坊が泣くのは仕方ないとはみんな思ってるよ
ただ親が泣き止ます為にどんだけ努力してるかで周囲の反応は全く変わる
それと同じ金を払ってるという理屈はやめた方が良い
じゃあ自分が同じ金を払ってる他の客に嫌な気分にされても我慢出来るか
出来ないでしょ
219: 名無しさん@恐縮です 2025/08/09(土) 21:52:52.77 ID:A0iAi76N0
>>1
うちは子供が煩い年代の頃は車でしか旅行せんかったけどな。
うちは子供が煩い年代の頃は車でしか旅行せんかったけどな。
361: 名無しさん@恐縮です 2025/08/09(土) 22:46:29.31
>>1
そんな親の態度が批判されているんだぞ
そんな親の態度が批判されているんだぞ
408: 名無しさん@恐縮です 2025/08/09(土) 23:34:29.62 ID:jbRjQnTB0
>>1
コイツ、謝罪したの本当に?
自分に都合の良い情報だけのせてるんじゃね?
何にしろ赤ん坊を飛行機に乗せるなや。
コイツ、謝罪したの本当に?
自分に都合の良い情報だけのせてるんじゃね?
何にしろ赤ん坊を飛行機に乗せるなや。
436: 名無しさん@恐縮です 2025/08/10(日) 00:05:42.59 ID:B3E9jwHP0
>>1
赤ん坊に文句言っとるんやない
バカ夫婦に言っとるんや
そんな事すら理解出来ない知恵遅れやからこーなる
赤ん坊に文句言っとるんやない
バカ夫婦に言っとるんや
そんな事すら理解出来ない知恵遅れやからこーなる
588: 名無しさん@恐縮です 2025/08/10(日) 02:40:50.19 ID:Q9TPHMEA0
>>1
お前も赤ん坊の頃うるさかっただろっていう主張どうなの?
うちの母親お前と違って つつましかったし赤子の時飛行機なんて乗ったことねえし
お前も赤ん坊の頃うるさかっただろっていう主張どうなの?
うちの母親お前と違って つつましかったし赤子の時飛行機なんて乗ったことねえし
641: 名無しさん@恐縮です 2025/08/10(日) 03:21:57.72 ID:8O5R+2bB0
>>1
赤ちゃん連れて旅行すんなよ馬鹿
赤ちゃん連れて旅行すんなよ馬鹿
695: 名無しさん@恐縮です 2025/08/10(日) 04:02:04.75 ID:onnyvon60
>>1
怒っているのは赤ん坊に対してじゃなく親に対してだし、怒る権利は誰にでもあるし、席を変えてって言うのも当たり前のこと
怒っているのは赤ん坊に対してじゃなく親に対してだし、怒る権利は誰にでもあるし、席を変えてって言うのも当たり前のこと
728: 名無しさん@恐縮です 2025/08/10(日) 04:44:12.91 ID:KGrIcEJ+0
>>1
謝っても怒り続けるのはちょっと異常
謝っても怒り続けるのはちょっと異常
751: 名無しさん@恐縮です 2025/08/10(日) 05:12:25.60 ID:6rVBttEY0
>>1
誰も飛行機搭乗する生後11ヶ月の赤ん坊ではありませんでした
誰も飛行機搭乗する生後11ヶ月の赤ん坊ではありませんでした
763: 名無しさん@恐縮です 2025/08/10(日) 05:29:43.98 ID:DSU2RKUs0
>>1
最後の「ですが、、w」で人間性出てるよね
最後の「ですが、、w」で人間性出てるよね
785: 名無しさん@恐縮です 2025/08/10(日) 06:18:10.67 ID:GdaFQrac0
>>1
いや我慢するかしないだけで
俺だったら泣きまくりがいたら嫌だわ
いや我慢するかしないだけで
俺だったら泣きまくりがいたら嫌だわ
830: 名無しさん@恐縮です 2025/08/10(日) 07:07:35.46 ID:JU2nC6KV0
>>1
11ヶ月の子供連れて飛行機で旅行か・・
11ヶ月の子供連れて飛行機で旅行か・・
869: 名無しさん@恐縮です 2025/08/10(日) 08:29:59.89 ID:2TuljTwk0
>>1
子供が小さいうちくらい長時間のフライトになるハワイ行かなくてもいいんじゃない
仕事の行き帰りの電車で泣いてと言うなら十分同情できるけど
子供が小さいうちくらい長時間のフライトになるハワイ行かなくてもいいんじゃない
仕事の行き帰りの電車で泣いてと言うなら十分同情できるけど
3: 名無しさん@恐縮です 2025/08/09(土) 20:43:14.10 ID:sxvMoGGd0
我慢してるだけだぞ
好意的な奴がどれだけいるか
はっきり言えるなら言うわ
くそ邪魔
好意的な奴がどれだけいるか
はっきり言えるなら言うわ
くそ邪魔
50: 名無しさん@恐縮です 2025/08/09(土) 21:05:01.20 ID:snF0eEsc0
>>3
でも世の中的には子連れの夫婦のが子無しのお前より価値あるからなぁ
でも世の中的には子連れの夫婦のが子無しのお前より価値あるからなぁ
810: 名無しさん@恐縮です 2025/08/10(日) 06:52:36.44 ID:0rFoBgVe0
>>3
同じ口で「少子化は女が悪い」とか言ってそうだね(笑)
同じ口で「少子化は女が悪い」とか言ってそうだね(笑)
6: 名無しさん@恐縮です 2025/08/09(土) 20:43:50.06 ID:7BzNevnA0
まぁでも一歳未満の子供連れて飛行機ってのもなぁとは思っちゃう
旅行は2歳ぐらいになってから…いや仕事なんかなぁ
旅行は2歳ぐらいになってから…いや仕事なんかなぁ
548: 名無しさん@恐縮です 2025/08/10(日) 01:48:16.63 ID:BcsJQ2AC0
>>6
同じ年頃の子供育ててるけど長時間フライトで11ヶ月の子供連れて旅行なんかしようって発想はまともな神経してたら浮かばないよね
周りが我慢しろって押し付けてるのも頭おかしいと思います、お子様連れ(笑)ってバカにされる原因だからやめてほしい
同じ年頃の子供育ててるけど長時間フライトで11ヶ月の子供連れて旅行なんかしようって発想はまともな神経してたら浮かばないよね
周りが我慢しろって押し付けてるのも頭おかしいと思います、お子様連れ(笑)ってバカにされる原因だからやめてほしい
8: 名無しさん@恐縮です 2025/08/09(土) 20:45:06.17 ID:ShpHtpk10
ガキがうるせえのはマジ迷惑
それにキレてる奴はマジ不快
地獄だな
それにキレてる奴はマジ不快
地獄だな
54: 名無しさん@恐縮です 2025/08/09(土) 21:07:38.81 ID:TCe2dqLE0
>>8
結局これ
結局これ
16: 名無しさん@恐縮です 2025/08/09(土) 20:47:22.39 ID:y9iY/adt0
申し訳ないが赤ちゃんガン泣きは平気。ただし幼児の奇声やダダコネは無理派。これは申し訳ない。幼かろうがわかってるから自分の態度。これは小さい時からの自分の記憶で知ってる。
353: 名無しさん@恐縮です 2025/08/09(土) 22:37:31.25 ID:5/CBWYFn0
>>16
これわかるわ
赤ん坊が泣いてもそんなにうるさくない隣にいても泣いてるなぐらい
それがもっと成長して寄生で甲高い声あげてるのは苦手だ肩窄めてしまう
声帯かわるのかな?
これわかるわ
赤ん坊が泣いてもそんなにうるさくない隣にいても泣いてるなぐらい
それがもっと成長して寄生で甲高い声あげてるのは苦手だ肩窄めてしまう
声帯かわるのかな?
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1754739606/