ミッツ、紅白のジェンダー問題に物申す「アミューズのタレントとかが『せっかくだからピンク組作りましょうよ!』とか言うのよ…」

おすすめ記事
1: muffin ★ 2025/09/04(木) 14:55:25.64 ID:fNlPRRyB9
https://sirabee.com/2025/09/03/20163464576/

年末まであと3ヶ月ほどとなり、出場歌手をめぐる報道も、にわかに増え始めた『NHK紅白歌合戦』。2日放送の『5時に夢中!』(TOKYO MX)で、タレントのミッツ・マングローブが近年の『紅白』へ物申した。

自他ともに認める『紅白』ヘビーウォッチャーのミッツを迎えたこの日は、『どこよりも早い!? 紅白司会者予想ダービー』なる企画を開催。

まずは過去10年分の司会一覧が表示されると、ミッツは不満げな表情で「最近、『紅とか白とか分けないでやりましょう』みたいな…」と、近年の『紅白』を取り巻く議論に触れた。

『NHK紅白歌合戦』では、1951年(昭和26年)1月3日に第1回目が放送されてから、女性アーティストを紅組、男性アーティストを白組とし、勝敗を決めてきたが、近年ではこの男女色分けの形式が “紅白のジェンダー問題”として物議を醸している。

これに火曜レギュラーの作家・岩下尚史氏が「なんで?」と聞くと、ミッツはさらに表情を険しくしながら「なんかもう、『性別で分けるな』みたいな」と色分け廃止派の意見を紹介。

続けて、「だったらもう『紅白』とか言ってんじゃないよって話よ!」と語気を強め、「私は絶対、白組から出ますからね! 出るとしたら」と宣言した。

ミッツはさらに、「こういうこと言うと、なんかアミューズのタレントとかが『せっかくだからピンク組作りましょうよ!』とか言うのよ。誰とは言わないけど」と、歌手や司会者で例年多くのタレントを輩出する芸能事務所・アミューズに言及。

「そういうとこでお茶を濁されるのが嫌なのよ!」とぶっちゃけると、「私とはるな愛は白組で出ますから!」と再度宣言した。

全文はソースをご覧ください
RSS記事


スポンサーリンク

ネットの反応

27: 名無しさん@恐縮です 2025/09/04(木) 15:15:26.37 ID:z9/3rjCJ0
>>1
そもそもの話
紅白に分けてやる意味あるの?
これ昔からずっと疑問に思ってる

 

149: 名無しさん@恐縮です 2025/09/04(木) 17:21:46.36 ID:+iphTo1k0
>>1
>私とはるな愛は白組で出ますから!

…おまいらは出ねえだろ
あ、応援団とかそういう?

 

3: 名無しさん@恐縮です 2025/09/04(木) 14:57:33.59 ID:IoHe+F830
ももいろはあるだろ

 

147: 名無しさん@恐縮です 2025/09/04(木) 17:18:55.83 ID:+iphTo1k0
>>3
…あれ、そういう系?

 

5: 名無しさん@恐縮です 2025/09/04(木) 14:59:34.26 ID:8K0hCDTq0
女は色で言うと赤や紅だけど何で男は白や黒や青があるの?

 

6: 名無しさん@恐縮です 2025/09/04(木) 15:00:17.36 ID:h61fzwVu0
形式は同じだけど
名前だけ変えたら視聴率どうなるのかな
視聴習慣がなくなって激減するのかね?
やってみてほしい

 

150: 名無しさん@恐縮です 2025/09/04(木) 17:23:20.70 ID:+iphTo1k0
>>6
NHKピンク歌合戦

別物になっとる…

 

9: 名無しさん@恐縮です 2025/09/04(木) 15:02:20.64 ID:HvqB/v3B0
オカマ界隈は弁えてるから好き

 

93: 名無しさん@恐縮です 2025/09/04(木) 16:02:29.87 ID:UHepMT6D0
>>9
そうなんだよな
アングラでいることに矜持感じてるとこあるよな
だから紅白には出ないで下さい

 

200: 名無しさん@恐縮です 2025/09/04(木) 22:21:38.06 ID:tZ+6oGiG0
>>9
これ
誰かは忘れたけど「あたしたちは日陰者だから社会的主張はしない」という類いを言ってたな
 
スポンサーリンク
 

 

12: 名無しさん@恐縮です 2025/09/04(木) 15:04:07.26 ID:WvCFsZc40
>「こういうこと言うと、なんかアミューズのタレントとかが『せっかくだからピンク組作りましょうよ!』とか言うのよ。誰とは言わないけど」


誰のことだ?

 

25: 名無しさん@恐縮です 2025/09/04(木) 15:09:53.94 ID:Nc0ZPZt00
>>12
大泉のことだろ

 

102: 名無しさん@恐縮です 2025/09/04(木) 16:07:58.56 ID:yjY9vK5x0
>>25
あ~言いそう言いそう

 

146: 名無しさん@恐縮です 2025/09/04(木) 17:16:36.85 ID:hOCKWq2v0
>>12
これは実際に言われてよほど腹に据えかねたんだろうな
そうでなきゃわざわざ事務所名まで出して言わない

 

13: 名無しさん@恐縮です 2025/09/04(木) 15:04:59.07 ID:Ojcq72q00
かくし芸みたいに東軍西軍で分けたら?

 

15: 名無しさん@恐縮です 2025/09/04(木) 15:05:50.29 ID:jM7bVHnP0
東西歌合戦でええやんか
境はNTT西かNTT東かで線引いてもろて

 

24: 名無しさん@恐縮です 2025/09/04(木) 15:09:45.65 ID:VEK8o9VD0
>>15
かくし芸大会の分け方

 

51: 名無しさん@恐縮です 2025/09/04(木) 15:29:30.97 ID:xreHpUVd0
>>15
>東西歌合戦でええやんか
>境はNTT西かNTT東かで線引いてもろて

日本では伝統的に、「東西」に分ける場合には
箱根の山を境にして、東・西に分けるんだよ
由来は東海道の関所が箱根に置かれていたから

 

85: 名無しさん@恐縮です 2025/09/04(木) 15:54:29.16 ID:tqhpEPmB0
>>51
東西と言えば芸人の東西の区分は曖昧すぎて無法地帯だな

 

152: 名無しさん@恐縮です 2025/09/04(木) 17:25:29.90 ID:IWydrW8E0
>>51
関ヶ原じゃないのか

 

232: 名無しさん@恐縮です 2025/09/05(金) 11:13:16.91 ID:LkVC/7zw0
>>51
箱根越えても東海道とはいかに?

 

167: 名無しさん@恐縮です 2025/09/04(木) 18:11:15.85 ID:IKh+ZB/f0
>>15
西の方が強すぎるだろ

 

20: 名無しさん@恐縮です 2025/09/04(木) 15:08:13.95 ID:O4CjflUJ0
ピンクはももクロがやってるだろ

 

30: 名無しさん@恐縮です 2025/09/04(木) 15:16:11.10 ID:rZ5dW80I0
新たに組を作るのは配慮を装った疎外だもんな

 

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1756965325/

おすすめ記事



芸能
おすすめ記事



ブログランキング・にほんブログ村へ


フォローする
タイトルとURLをコピーしました