1: 湛然 ★ 2025/09/28(日) 07:37:21.62 ID:m9DN7LmX9能年玲奈から「のん」へ、自分で切り開いた10年の軌跡
9/27(土) 15:00 Yahoo!ニュース オリジナル 特集
https://news.yahoo.co.jp/articles/f0f001d4df5c8721dee371321be3b592208b0eae
(撮影:Yahoo!ニュースドキュメンタリー)
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20250927-00010000-ytokushu-001-4-view.jpg![]()
3rdアルバム『Renarrate』(2025年9月)より(撮影:Michiyo Yanagihara)
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20250927-00010000-ytokushu-011-4-view.jpg![]()
東日本大震災の記憶がまだ生々しい2013年、NHKの朝ドラ『あまちゃん』で彗星(すいせい)のように現れ、人の心を明るく照らす存在となった俳優・アーティスト「のん」。本名の能年玲奈から芸名を改めて10年目に入る。この間、音楽やアート、脚本・監督・主演を務める映画製作など活躍の幅を縦横に広げてきた。逆境にめげず、自分の“好きなこと”を貫き通す原動力は、何か?存分に語ってもらった。(敬称略)
■創作の源泉は“怒り”。そこにストレスはない
「『怒り』は、自分の中で一番フランクな感情。怒っていると見られても、何のストレスもないです。悲しそうとか嬉しそうとか思われるほうがストレスがかかります。だから、何か自分のメッセージを伝える表現をする時に、怒りの感情からくるものがすごくストレートに出てくる」
のんが特に大きな怒りを抱くのは、“自分を抑圧するもの”に対してだ。
「(取材のときに)演技を見て思い込んだ自分を勝手に当てはめられて、それが正しいと押し付けられると爆発する時があります。役柄として捉えられているのはいいんですけど、インタビューなどで自分のパーソナルな部分まで侵食されると跳ね返したくなる時があって。抑え込まれる時は怒りの感情が湧きやすい」
2017年、自らのレーベル「KAIWA(RE)CORD」を立ち上げ、本格的な音楽活動を開始する。
「ライブの時は、その時々の役のキャラクターを演じているわけではないので、全然違いますね。自分のメッセージを自分自身が伝える。人の書いたセリフとか、監督の持っているメッセージではなくて、自分が伝えたい、自分が形作ったものを送り出しているので、また表現方法は違いますね」
2018年に発表した1stアルバム『スーパーヒーローズ』の1曲目には、自身が初めて作詞・作曲を手掛けた曲が収録されている。
大人のルールってなんだよ変だ 変なものってたくさんある
子供のようにひとつひとつ目を見張る
嫌なものは嫌だ 変なものは変だ へーんなのって言ってやれ!
(『へーんなのっ』)
世の中への違和感を“怒り”としてすくい上げ、表現へと変えていく。その原動力が、俳優・アーティストのんを形作ってきた。
■「能年玲奈」から、「のん」へ。そのとき抱いた決意
兵庫県の自然豊かな土地で育った。小学6年生の頃からギターに興味をもち、中学の時にバンドを組んだ。自分が役者になるなど、まだ想像もしていなかった。
中学時代 公園で遊ぶ (本人提供)
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20250927-00010000-ytokushu-003-4-view.jpg![]()
「人前に出るのがすごく好きだったので、雑誌のモデルオーディションに応募して、それで選ばれてから初めて役者という仕事を意識しました」
2006年、12歳のときティーン向けのファッション誌でモデルデビュー。中学を卒業後、単身上京し、俳優を目指した。映画『告白』(2010年)に初出演して3年、1953人が応募したオーディションを勝ち抜き、『あまちゃん』のヒロインに抜擢された。「国民的女優」として花開いたのち、2016年から、のんを名乗り始めた。
「私はのんになってからは、自分自身のメッセージを発信していかなきゃいけないと決めていました。音楽を作って自分のメッセージを込めて発信したり、アートで自分自身を形作るような活動をしていこうと。自分が大事にしているものとか、守りたかったものを、目に見える形で示していかなきゃいけない。表現することで納得してもらうんだ、と決意したんです」
当時の肩書は、「女優・創作あーちすと」。その頃の取材には、「ビシッとしたアーティストに憧れはありますが、自分が名乗るのはおこがましい。自由にはっちゃけるためのうさんくささを保つために『あーちすと』と言っています」と語っている。
(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
ネットの反応
38: 名無しさん@恐縮です 2025/09/28(日) 08:20:27.89 ID:hd855/w/0
>>1
そもそも本名を使用できないのが異常と思うんだが
日本の法律どうなっとるんだって件
そもそも本名を使用できないのが異常と思うんだが
日本の法律どうなっとるんだって件
172: 名無しさん@恐縮です 2025/09/28(日) 10:10:46.08 ID:nnLbm3Uz0
>>1
で 能年の元事務所ってまだ生きてんの?
で 能年の元事務所ってまだ生きてんの?
187: 名無しさん@恐縮です 2025/09/28(日) 10:18:09.88 ID:g1THsMPM0
>>1
もう使わせてやれよ。
もう使わせてやれよ。
3: 名無しさん@恐縮です 2025/09/28(日) 07:38:47.65 ID:EhhNy4TX0
苦労人だよな
4: 名無しさん@恐縮です 2025/09/28(日) 07:39:53.57 ID:+PhEC0eM0
素晴らしいしかない 長い俳優生活になるわ
5: 名無しさん@恐縮です 2025/09/28(日) 07:40:09.95 ID:I3qfqHel0
被害者ポジションでいるけどレブロにさえ負けたのが当時の能年だろ
7: 名無しさん@恐縮です 2025/09/28(日) 07:41:07.48 ID:7u/o2MbJ0
本名の使用を禁止するのは人権侵害になると思う
10: 名無しさん@恐縮です 2025/09/28(日) 07:43:09.40 ID:g0mPVTts0
>>7
そこは金銭が発生する芸能活動に限定されてる規制だからならない
最初から本名を芸名にしなきゃいいじゃん
そういう人多いし
そこは金銭が発生する芸能活動に限定されてる規制だからならない
最初から本名を芸名にしなきゃいいじゃん
そういう人多いし
42: 名無しさん@恐縮です 2025/09/28(日) 08:24:23.16 ID:tLE9FPb50
>>10
めっちゃなる
というかこれ憲法違反なんよ
どうな契約でも法や憲法に引っかかる場合は 公序良俗違反で無効なんよ
めっちゃなる
というかこれ憲法違反なんよ
どうな契約でも法や憲法に引っかかる場合は 公序良俗違反で無効なんよ
112: 名無しさん@恐縮です 2025/09/28(日) 09:20:00.70 ID:4WwQTngA0
>>10
規制ってなんだよw
芸名も知財って主張したいなら
この場合は無理だぞw
規制ってなんだよw
芸名も知財って主張したいなら
この場合は無理だぞw
118: 名無しさん@恐縮です 2025/09/28(日) 09:22:52.25 ID:+s2JQCjC0
>>7
前事務所は禁止してないのにあえてのん側が勝手に名乗らないようにしてるってのを聞いたことある
前事務所のイメージを悪くするために
実際のところどっちが本当なんだろう
前事務所は禁止してないのにあえてのん側が勝手に名乗らないようにしてるってのを聞いたことある
前事務所のイメージを悪くするために
実際のところどっちが本当なんだろう
132: 名無しさん@恐縮です 2025/09/28(日) 09:34:43.56 ID:CCmbYHOY0
>>118
改名に至る経緯については、週刊現代で能年の弁護士が次のように話している
「契約終了の直前になって、レプロが送ってきた『契約期間を15ヵ月延長する』という通知に対し、『法的根拠がない。規定に従って、契約は6月末で終了する』と返答したところ、『契約期間の終了後も、能年という名前は使えない』と先方が書いてきたのです。
もちろん、名前に関する規定の存在は我々もわかっていました。しかし、その有効性には問題がある。契約終了後も『能年玲奈』の名前を使えば、レプロ側はクレームをつけてくるでしょうし、もし裁判になれば関係者にも迷惑がかかる。だから、最初からそれには乗らないという判断をしました」
「レプロは大きなプロダクションです。係争になると、のんの今後の芸能活動や、スタッフとの関係上、目に見えない障害となる。彼女の将来を考えて改名を選んだのです。」
改名に至る経緯については、週刊現代で能年の弁護士が次のように話している
「契約終了の直前になって、レプロが送ってきた『契約期間を15ヵ月延長する』という通知に対し、『法的根拠がない。規定に従って、契約は6月末で終了する』と返答したところ、『契約期間の終了後も、能年という名前は使えない』と先方が書いてきたのです。
もちろん、名前に関する規定の存在は我々もわかっていました。しかし、その有効性には問題がある。契約終了後も『能年玲奈』の名前を使えば、レプロ側はクレームをつけてくるでしょうし、もし裁判になれば関係者にも迷惑がかかる。だから、最初からそれには乗らないという判断をしました」
「レプロは大きなプロダクションです。係争になると、のんの今後の芸能活動や、スタッフとの関係上、目に見えない障害となる。彼女の将来を考えて改名を選んだのです。」
8: 名無しさん@恐縮です 2025/09/28(日) 07:41:17.32 ID:EaPM15E+0
この人はまあ自分で道を切り開いたと言っていいんじゃないか?
70: 名無しさん@恐縮です 2025/09/28(日) 08:45:24.46 ID:7MiYgAB10
>>8
そうだけど事務所の推しの有無でここまで違うのかという感想しかない
そうだけど事務所の推しの有無でここまで違うのかという感想しかない
14: 名無しさん@恐縮です 2025/09/28(日) 07:46:00.91 ID:i5Ux6U4t0
多分もう禊済んで許し得てるんだろうけど意地だろうな
名前戻さないのは
名前戻さないのは
15: 名無しさん@恐縮です 2025/09/28(日) 07:48:11.60 ID:PsyLyUk70
被害者という立場が薄れて特別視されなくなったこれからが勝負だと思う わりとまじで
19: 名無しさん@恐縮です 2025/09/28(日) 07:57:20.47 ID:pVDIRNCP0
レプロも能年と清水がいたらもっと盤石だったのにな。
久間田琳加は逸材なのにくすぶらせてるのはもったいないよ。
久間田琳加は逸材なのにくすぶらせてるのはもったいないよ。
121: 名無しさん@恐縮です 2025/09/28(日) 09:24:17.16 ID:dssNKvTi0
>>19
レプロは人育てられないからね
社長の本間は人材見つけるのは長けてるけど
そこから成長させるのがとことんダメだから
レプロは人育てられないからね
社長の本間は人材見つけるのは長けてるけど
そこから成長させるのがとことんダメだから
148: 名無しさん@恐縮です 2025/09/28(日) 09:53:11.32 ID:mDogD2ay0
>>121
というより恐らくあそこの歴代の女優を育ててきたであろう演技指導の先生がのんさんと一緒に出ていっちゃったからね
それ以降あそこは名のある女優が出なくなってしまった
久間田琳加に関しては俺もちゃんと育ててあげてほしいなと思う
マジで逸材だわ
というより恐らくあそこの歴代の女優を育ててきたであろう演技指導の先生がのんさんと一緒に出ていっちゃったからね
それ以降あそこは名のある女優が出なくなってしまった
久間田琳加に関しては俺もちゃんと育ててあげてほしいなと思う
マジで逸材だわ
20: 名無しさん@恐縮です 2025/09/28(日) 08:02:17.84 ID:07cbeUcw0
女優として一番いい時期を干されてたって酷い話だな
22: 名無しさん@恐縮です 2025/09/28(日) 08:02:42.11 ID:4D55nNEQ0
華やかな役よりやつれた役がよく似合いそう
23: 名無しさん@恐縮です 2025/09/28(日) 08:03:45.78 ID:eMEGAN/60
普通の役やりなよ
24: 名無しさん@恐縮です 2025/09/28(日) 08:07:02.89 ID:9Oum5/+c0
そして「伝説」へ
30: 名無しさん@恐縮です 2025/09/28(日) 08:14:09.37 ID:wCWlJJsd0
みんな新幹線大爆破観たか?
56: 名無しさん@恐縮です 2025/09/28(日) 08:35:25.33 ID:JB9OSFh20
>>30
見たよ 女性新幹線運転士の姿カッコ良かった
見たよ 女性新幹線運転士の姿カッコ良かった
35: 名無しさん@恐縮です 2025/09/28(日) 08:19:15.09 ID:0Va/XFQg0
殺し屋のやつ面白そうだよな
46: 名無しさん@恐縮です 2025/09/28(日) 08:25:35.46 ID:Rfu2PJxg0
また民放の地上波ドラマに出る噂もあるけど
質の面ではあまり期待できないし、今後も映画中心に活動してほしいわ
質の面ではあまり期待できないし、今後も映画中心に活動してほしいわ
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1759012641/