「NHKプラス」きょう終了、「NHK ONE」に切り替え Webで移行手続き必要

おすすめ記事
1: muffin ★ 2025/09/30(火) 18:29:09.22 ID:qLrRKRmj9
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2509/30/news134.html
2025年09月30日

 NHKは9月30日、テレビ番組をネット視聴できる「NHKプラス」が同日に終了し、10月1日から「NHK ONE」に切り替わるのを前に、NHKプラスのアカウントをNHK ONEに移行する手続きについて改めて案内した。

 NHKプラスの登録ユーザーは、Webサイトからアカウント移行手続き(NHK ONEへの登録)を行った後、NHK ONEのアプリをダウンロードしてログインする、という流れになる。

移行対象は、8月15日までに旧NHKプラスの利用申し込みを行い、ID登録が完了していた人。

 放送法の改正で、NHKのネット活用業務が10月1日から「必須業務」に変わることに伴い、「NHKプラス」に登録済みの人も移行手続きを行い、NHK ONEの利用規約に同意したり、パスワードを再設定する必要がある。

 NHK ONEに新規登録する場合はNHKの受信契約情報が必要だが、NHKプラスからの移行なら、受信契約情報は不要だ。

 NHKプラスは、総合/Eテレの番組の同時/見逃し配信するサービス。NHK ONEはそれに加え、ニュース記事や動画、教育コンテンツなどNHKの情報全般を利用できる。

https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2509/30/yx_nhk.png

RSS記事


スポンサーリンク

ネットの反応

25: 名無しさん@恐縮です 2025/09/30(火) 18:49:54.04 ID:ppz4daGA0
>>1
今のNHKのスタッフ頭悪すぎ
ばけばけとか子供だましのアホドラマしか作れんノータリン

 

27: 名無しさん@恐縮です 2025/09/30(火) 18:52:14.95 ID:ucjSA4dU0
>>25
あんぱんはギリ及第点って感じだったな。

 

76: 名無しさん@恐縮です 2025/09/30(火) 22:30:48.55 ID:DYsJn8Bi0
>>1
地上波契約してるから、無料で見れるんじゃないのか?

 

5: 名無しさん@恐縮です 2025/09/30(火) 18:31:32.98 ID:R53V4som0
めんどくせえ。ふざけんな。

 

6: 名無しさん@恐縮です 2025/09/30(火) 18:32:33.34 ID:nK10yBU/0
NHKこれの宣伝しすぎだろ
視聴者に広告費払えよ

 

7: 名無しさん@恐縮です 2025/09/30(火) 18:32:43.82 ID:Aq+HvANA0
いちおうプラス入ってるけど放置状態
めんどくせー

 

9: 名無しさん@恐縮です 2025/09/30(火) 18:33:03.97 ID:A/KGnU9O0
明日からはテレビなくてもスマホやPCもってたら
受信料払えってわけか

 

10: 名無しさん@恐縮です 2025/09/30(火) 18:33:45.75 ID:aALkTmoD0
一旦契約するとNHK地上波と一緒で簡単に解約出来なくなるから注意

 

11: 名無しさん@恐縮です 2025/09/30(火) 18:33:45.76 ID:Te81pDwt0
これ入れたらそのうちスマホキャリアに受信料を徴収されるようになる

 

49: 名無しさん@恐縮です 2025/09/30(火) 19:38:49.13 ID:uMzRKUHe0
>>11
ならんよ

その前に政権交代するから

 

56: 名無しさん@恐縮です 2025/09/30(火) 19:58:19.55 ID:W6aGxn+V0
>>49
ついに参政党政権かひょっとしたらNHK党政権の誕生か

 

12: 名無しさん@恐縮です 2025/09/30(火) 18:35:18.37 ID:CJkaxlIo0
まあ入れないけど

 

13: 名無しさん@恐縮です 2025/09/30(火) 18:38:28.07 ID:qG0opUJc0
NTTxで会員になってたらOCNになって
gooアカウントに切り替えろとか、それでいてdアカウントで連携してログインしろとかでアカウントがめちゃくちゃになった

 

14: 名無しさん@恐縮です 2025/09/30(火) 18:38:43.62 ID:X/Vd1F2e0
1ヶ月くらい両方使える期間を設ければいいのに、なんでスパッと切り替えるんだろう
どういう移行方法か知らんがミスったらサービス止まるじゃん

 

107: 名無しさん@恐縮です 2025/10/01(水) 00:37:01.62 ID:ZInCJpB70
>>14だけどやっぱりな
認証コードが届かなくてサービス死んでるわ
NHKの奴らバカばっかり
 
スポンサーリンク
 

 

210: 名無しさん@恐縮です 2025/10/01(水) 08:59:22.85 ID:oQ29H8a20
>>107
自分も届かないわ
サービスダイヤルも繋がらないし

 

231: 名無しさん@恐縮です 2025/10/01(水) 09:28:04.19 ID:rG1X2vi40
>>107
届かないよね
ほんとアホ

 

230: 名無しさん@恐縮です 2025/10/01(水) 09:27:32.69 ID:rG1X2vi40
>>14
それ思った

 

15: 名無しさん@恐縮です 2025/09/30(火) 18:40:26.09 ID:jjGH+kyO0
スマホ持ってるだけで受信料が取られる時代に突入か?

 

17: 名無しさん@恐縮です 2025/09/30(火) 18:42:50.80 ID:kewRFVpv0
そのうち動画共有やSNS機能とかついて、テレビよりもそっちが中心になりそう

 

21: 名無しさん@恐縮です 2025/09/30(火) 18:46:37.33 ID:yzMgHmQX0
受信料詐欺のブラック集団

 

22: 名無しさん@恐縮です 2025/09/30(火) 18:46:51.19 ID:IuBm2oiO0
スマホアプリをインストールするときに「個人情報」譲渡に同意させられ、もちろんIPアドレスも取られる
これで個人を特定できるから、プラスでなりすまして見ていた奴とかは、ガッツリ捕捉される仕組み

 

23: 名無しさん@恐縮です 2025/09/30(火) 18:47:49.51 ID:CeCl7OPV0
契約したら終わりだからな
気を付けろ

 

24: 名無しさん@恐縮です 2025/09/30(火) 18:49:19.25 ID:mZIEpZSz0
見たいコンテンツが何一つもないんだが
勝手にやれば

 

26: 名無しさん@恐縮です 2025/09/30(火) 18:51:21.30 ID:ucjSA4dU0
NHKで定期的に聞く言葉
「いつも受信料に対するご理解ありがとうございます」

 

29: 名無しさん@恐縮です 2025/09/30(火) 18:55:59.48 ID:ksPWDdYQ0
そのうち「スマホを持っているから」と言う理由で、月々のスマホ料金に上乗せして、NHKスマホ受信料を強制的にむしり取るのがコイツらの最終目的。
そのうちスマホアプリにプリインストールされてて知らぬ間に契約させられてそう。

 

30: 名無しさん@恐縮です 2025/09/30(火) 18:58:35.40 ID:vMWU86jo0
契約と解約は同じ難易度にしろ

 

31: 名無しさん@恐縮です 2025/09/30(火) 19:00:33.72 ID:tF2PmVrL0
受信料払ってる人間はタダなんだし
入っておいて損はない
見逃し配信観れるんだし
面倒なんで手続きまだしてないけど

 

33: 名無しさん@恐縮です 2025/09/30(火) 19:06:36.66 ID:Xyla7+/M0
とっとと停波しろや犬HK

 

34: 名無しさん@恐縮です 2025/09/30(火) 19:07:38.20 ID:vratIeQd0
テレビ盛って無くてもスマホからこれを利用登録すると
地獄まで受信料請求追いかけられるマルウエアですか?

 

37: 名無しさん@恐縮です 2025/09/30(火) 19:12:10.39 ID:U8ReQd390
そもそも事前登録させろよ。

 

40: 名無しさん@恐縮です 2025/09/30(火) 19:15:25.48 ID:arRn4Hrh0
下手に関わらん方方がいい。個人情報で何されるかわからん

 

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1759224549/

おすすめ記事



芸能
おすすめ記事



ブログランキング・にほんブログ村へ


フォローする
タイトルとURLをコピーしました