1: 冬月記者 ★ 2025/10/03(金) 07:47:43.48 ID:Pb5s9CUk9https://news.yahoo.co.jp/articles/c74e2e44bead0d67ce2ee3698ec1288f98cac7f1
カズレーザーが本音「なんであんな先輩の言うこと聞いてたんだろう。今何も活きてねえなって」
メイプル超合金カズレーザー(41)が3日までに、ぺこぱ松陰寺太勇(41)とのYouTubeチャンネル「カズレーザーと松陰寺のチルるーム」を更新。芸人界における「先輩後輩」の関係などについて、私見を述べた。
この日、カズレーザーは松陰寺とともに「芸人の上下関係」というテーマでトークを展開。
「“上下関係”ってないんすよ、マジで。俺は“ない”と思ってます。気にしてもしょうがない。なんで”上下(うえした)“決めるの?」などと疑問を口にした。
そして「なんであんな先輩の言うこと聞いてたんだろう、と思うことはある。先輩の言うこと、聞かなきゃいけなかったじゃないすか? 何でそんなことしてたんだろうなって。聞いたことが今、何も活きててえな…っていう気はある」などと述べた。
松陰寺が「我々の“上”にいた人なんて、ほとんど売れてない人じゃん?」と言うと、カズレーザーは「よーく考えたら”横並びの人“」と応じ、
「結構、理不尽なこと言う人、ちょっといたじゃないですか?やっぱ何にも活きてないですよね、今。何にもプラスになってない」とぶっちゃけた。
松陰寺は「合理的なのはどっちかって言ったら、俺、年齢とか(で上下関係を分けるのが)が一番分かりやすいと思うんだよな」と話し、
カズレーザーも「あーそれでいいっす、もう。ていうか、“友達かどうか”でいいですわ。友達じゃないやつと絡んでも、しょうがないじゃないっすか。それで良くねえかなって俺、思いますけどね」と持論を展開した。
松陰寺は「芸歴(問題)でこんなにガチガチなの、芸人だけ? “芸歴下”って分かった瞬間タメ口きくの、芸人くらいやん?」と話していた。
ネットの反応
15: 名無しさん@恐縮です 2025/10/03(金) 07:55:41.47 ID:AObNlZ5A0
>>1
こういうのに限って後輩に厳しくなりいずれ老害になるんだよ
こういうのに限って後輩に厳しくなりいずれ老害になるんだよ
22: 名無しさん@恐縮です 2025/10/03(金) 07:58:19.48 ID:AojwCncp0
>>1
宮迫のことかぁーーーー!!!!
宮迫のことかぁーーーー!!!!
55: 名無しさん@恐縮です 2025/10/03(金) 08:20:21.29 ID:qAee5cN60
>>1
先輩後輩の上下は不要だけど年齢 ならいいって言ってるんだから、中卒や高卒で若くして入った年下の先輩がうざいって話じゃないの、大卒芸人的に
先輩後輩の上下は不要だけど年齢 ならいいって言ってるんだから、中卒や高卒で若くして入った年下の先輩がうざいって話じゃないの、大卒芸人的に
78: 名無しさん@恐縮です 2025/10/03(金) 08:31:54.01 ID:lPencbYE0
>>55
なるほどこれだろうな
なるほどこれだろうな
123: 名無しさん@恐縮です 2025/10/03(金) 08:55:28.23 ID:LBgUCAtT0
>>55
それなら分かるが
それなら分かるが
85: 名無しさん@恐縮です 2025/10/03(金) 08:35:34.58 ID:kqArwMCi0
>>1
普通の会社や社会も一緒
単なる人間性の問題
仲良くなってから徐々に敬語を
崩すのが普通の人
普通の会社や社会も一緒
単なる人間性の問題
仲良くなってから徐々に敬語を
崩すのが普通の人
106: OMG 2025/10/03(金) 08:46:16.10 ID:TNjejsrA0
>>1
結局自分が先輩より売れたから好きなこと言ってるだけじゃねえか?
最近の芸人はこんなやつばっかだなw
結局自分が先輩より売れたから好きなこと言ってるだけじゃねえか?
最近の芸人はこんなやつばっかだなw
113: 名無しさん@恐縮です 2025/10/03(金) 08:50:51.03 ID:+Ww+j+Lv0
>>1
年齢で決めると、売れないまま老化した芸人が頂点になるが、それでいいのか?
年齢で決めると、売れないまま老化した芸人が頂点になるが、それでいいのか?
115: 名無しさん@恐縮です 2025/10/03(金) 08:52:27.34 ID:+Ww+j+Lv0
>>1
今はいいけど、ジジイになった時に若手からバカにされる運命となるが、それでも良ければw
その時になって、若い奴は礼儀がなってない、、とか言わないでねw
今はいいけど、ジジイになった時に若手からバカにされる運命となるが、それでも良ければw
その時になって、若い奴は礼儀がなってない、、とか言わないでねw
148: 名無しさん@恐縮です 2025/10/03(金) 09:01:48.20 ID:NQ5H6ZvJ0
>>1
この論理は一部の強者と強者候補にだけ通用する
下位7割の雑魚側の我々は真似しないように
この論理は一部の強者と強者候補にだけ通用する
下位7割の雑魚側の我々は真似しないように
167: 名無しさん@恐縮です 2025/10/03(金) 09:14:42.57 ID:7rm2eSFb0
>>1
実力や能力のない奴に限って後輩に大きな顔をする奴が多い
イキれるのが先輩風吹かすしかないからだろうな
実力や能力のない奴に限って後輩に大きな顔をする奴が多い
イキれるのが先輩風吹かすしかないからだろうな
193: 名無しさん@恐縮です 2025/10/03(金) 09:36:48.44 ID:OUNAnen/0
>>167
実力や能力のない奴に限って先輩に大きな顔をする時代になっていくだけだな
実力や能力のない奴に限って先輩に大きな顔をする時代になっていくだけだな
2: 名無しさん@恐縮です 2025/10/03(金) 07:49:19.43 ID:rlORMMB50
TAIGAさんの指摘やめーやw
186: 名無しさん@恐縮です 2025/10/03(金) 09:31:59.39 ID:YhXAsozi0
>>2
TAIGAさんは人望有りそうだけど
TAIGAさんは人望有りそうだけど
3: 名無しさん@恐縮です 2025/10/03(金) 07:50:12.61 ID:ePRZggt20
年功序列だから日本の組織が
儒教の影響だろうけど
儒教の影響だろうけど
18: 名無しさん@恐縮です 2025/10/03(金) 07:56:03.41 ID:1Trg+ICP0
>>3
嘘っぱちだぞ
例えばフランクそうなアメリカ人も目上の人間を下の名前で呼ぶとガチギレされる
嘘っぱちだぞ
例えばフランクそうなアメリカ人も目上の人間を下の名前で呼ぶとガチギレされる
98: OMG 2025/10/03(金) 08:43:27.62 ID:TNjejsrA0
>>18
それ年功序列じゃないだろ阿呆
それ年功序列じゃないだろ阿呆
30: 警備員[Lv.33] 2025/10/03(金) 08:01:09.83 ID:poM70+T/0
>>3
サラリーマン社会とはチョット違う
売れない芸能人は退場なんで
生き残っている先輩は何かを持っている人って事になるから
サラリーマン社会とはチョット違う
売れない芸能人は退場なんで
生き残っている先輩は何かを持っている人って事になるから
31: 名無しさん@恐縮です 2025/10/03(金) 08:02:12.95 ID:mIDelY2T0
>>3
そんな話してないぞ?
そんな話してないぞ?
33: 名無しさん@恐縮です 2025/10/03(金) 08:02:53.78 ID:fTRT4IPU0
>>3
年功序列よりも芸歴年数で上下をつける芸人が多い、年上の後輩には上から目線
素人さんにはよくわからん世界
年功序列よりも芸歴年数で上下をつける芸人が多い、年上の後輩には上から目線
素人さんにはよくわからん世界
6: 名無しさん@恐縮です 2025/10/03(金) 07:52:07.74 ID:CllUFEqy0
こいつは池上さんに逆らったカス
7: 名無しさん@恐縮です 2025/10/03(金) 07:52:29.14 ID:t87AvF1E0
こういう風にネタにできて良かったじゃん
8: 名無しさん@恐縮です 2025/10/03(金) 07:53:16.83 ID:XFt8FzEc0
人間は魂のランクで上下が決まる
48: 名無しさん@恐縮です 2025/10/03(金) 08:14:57.91 ID:9B2HazjQ0
>>8
人間は見た目が7割
金持ちや権力者に人格者はいない
人間は見た目が7割
金持ちや権力者に人格者はいない
104: 名無しさん@恐縮です 2025/10/03(金) 08:45:57.44 ID:Xkp5PJci0
>>8
どうやって測るのさ
どうやって測るのさ
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1759445263/