1: ひかり ★ 2025/10/13(月) 15:16:23.08 ID:OLznxoZ09政治ジャーナリスト田﨑史郎氏(75)が13日、TBS系「ひるおび」(月~金曜午前10時25分)に生出演。次期首相が誰になるかという問題で野党一本化の可能性についてコメントした。
MC恵俊彰から「自民党政権を阻止できる野党の一本化、もっと言えば立憲と国民と維新が組めるかとうかというのが、やっぱり最大の関心事」と尋ねられて田﨑氏は「うん、その通りです。はい、はい」と答えた。
衆院議員の人数だけの話ならば、立憲民主党が148人、国民民主党27人、日本維新の会35人で合算すると210人なので、公明党27人が離脱して自民党196人を上回り、過半数の233人はこえないが野党3党が連立を組めば政権交代は実現することになる。
立憲民主党の野田佳彦代表は12日に、「自民党から政権をもぎ取るというのは数十年に1回のチャンスなんですね。野党が頑張ればできるかもしれないのを、みすみす逃すというのは責任ある党としての態度ではない」と政権交代の実現に意欲を見せていた。
田﨑氏は「立憲民主党と国民民主党の政策合意ができるかが大きなハードルなんですよ」と話した。恵が「できるんですか」とさらに尋ねられると「僕は立憲が方針を変えればできると思う」と返した。恵に「立憲は(方針を)変えますか」とさらにたたみ込められると「野田さんがめったない政権交代のチャンスって言われるんであれば、チャンスを生かすためには立憲が原発政策、安全保障政策について国民民主党をのめばね、もう玉木さんは逃げられなくなるわけですよ。ここができるかどうかがとりあえずの焦点」と話した。
立憲民主党は首班指名で野田氏の名前にはこだわらず、玉木雄一郎の名前を書くとも野党連立の可能性を示している。
日刊スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/3f6d4d8c2c04e09849f37ba5cf0174cab2bf66e6
ネットの反応
18: 名無しさん@恐縮です 2025/10/13(月) 15:21:57.15 ID:zwOwAVxL0
>>1
田崎シローによる脅迫
田崎シローによる脅迫
182: 名無しさん@恐縮です 2025/10/13(月) 15:53:51.57 ID:BMkkvMYJ0
>>1
立憲からすれば合意だけして政権取ったら玉木は用無し
ちょっとした不祥事で責任取れと玉木を引き摺り下ろせば何時でも元の脱原発政策に戻せる
小沢一郎の政治そのもの
立憲からすれば合意だけして政権取ったら玉木は用無し
ちょっとした不祥事で責任取れと玉木を引き摺り下ろせば何時でも元の脱原発政策に戻せる
小沢一郎の政治そのもの
417: 名無しさん@恐縮です 2025/10/13(月) 16:54:17.93 ID:NamDt7L60
>>182
バカだなぁまるで連立の事全く理解してない
連立内でそういう駆け引きやると国民民主が離脱して連立瓦解するだろ
小沢はそれやって連立ぶち壊したんだ
バカだなぁまるで連立の事全く理解してない
連立内でそういう駆け引きやると国民民主が離脱して連立瓦解するだろ
小沢はそれやって連立ぶち壊したんだ
187: 名無しさん@恐縮です 2025/10/13(月) 15:55:18.55 ID:OqVF9Fr50
>>1
田崎って気持ち悪いな
田崎って気持ち悪いな
218: 名無しさん@恐縮です 2025/10/13(月) 16:00:52.09 ID:Yovdj5OC0
>>1
マスコミ総出で高市降ろしの流れを持っていこうとしててウケるw
中国にやれと言われてるのか。
マスコミ総出で高市降ろしの流れを持っていこうとしててウケるw
中国にやれと言われてるのか。
494: 名無しさん@恐縮です 2025/10/13(月) 17:27:14.30 ID:JpTlt7m80
>>1
取りあえずスシローは小泉進次郎が総裁になると予想して外したから違うんだろうね
取りあえずスシローは小泉進次郎が総裁になると予想して外したから違うんだろうね
522: 名無しさん@恐縮です 2025/10/13(月) 17:37:13.74 ID:5MWa1J+U0
>>1
もし立憲が方針を変えたらそれはそれで、政権取るために直前に方針を変えた党なんて信用できんだろ
もし立憲が方針を変えたらそれはそれで、政権取るために直前に方針を変えた党なんて信用できんだろ
564: 名無しさん@恐縮です 2025/10/13(月) 17:55:40.23 ID:se3O9Kd60
>>1
何だよ玉木と立憲に政権取らせたいのか?
何だよ玉木と立憲に政権取らせたいのか?
582: 名無しさん@恐縮です 2025/10/13(月) 18:15:14.21 ID:haENblAt0
>>1
いや維新は自民につくんだろ?
野党側は立憲と国民民主に公明がつくくらいだろうよ
いや維新は自民につくんだろ?
野党側は立憲と国民民主に公明がつくくらいだろうよ
610: 名無しさん@恐縮です 2025/10/13(月) 18:40:27.71 ID:D6gzdeCU0
>>1
僕ら公明党側
僕ら公明党側
650: 名無しさん@恐縮です 2025/10/13(月) 19:12:16.23 ID:rcB7m4SG0
>>1
逃げるの前提w
長妻じゃないんだから
逃げるの前提w
長妻じゃないんだから
653: 名無しさん@恐縮です 2025/10/13(月) 19:13:15.39 ID:SfQdtmKX0
>>1
コイツ最近ヤバいし怖い
コイツ最近ヤバいし怖い
707: 名無しさん@恐縮です 2025/10/13(月) 20:30:24.61 ID:x3pqhO1l0
>>1
また嘘つくの?
また嘘つくの?
759: 名無しさん@恐縮です 2025/10/13(月) 22:42:52.96 ID:f6vbTuYs0
>>1
そこまでして高市を恐れる理由は何なんスかねえ(ワラワラ
そこまでして高市を恐れる理由は何なんスかねえ(ワラワラ
783: 名無しさん@恐縮です 2025/10/14(火) 00:46:24.70 ID:SMcp09XM0
>>1
立憲が原発と安保政策で妥協したら支持者が消えて党が消滅するわ
立憲が原発と安保政策で妥協したら支持者が消えて党が消滅するわ
850: 名無しさん@恐縮です 2025/10/14(火) 09:01:49.90 ID:XPUsmM2y0
>>1
必死過ぎて怖えよ
もう解説者じゃない
必死過ぎて怖えよ
もう解説者じゃない
855: 名無しさん@恐縮です 2025/10/14(火) 09:47:01.35 ID:EOlb1y8m0
>>1
もうこの爺さんテレビに出すなよ
もうこの爺さんテレビに出すなよ
2: 名無しさん@恐縮です 2025/10/13(月) 15:16:55.56 ID:qhhXByV20
田崎史郎が怖い。
641: 名無しさん@恐縮です 2025/10/13(月) 19:02:36.33 ID:hN4LQ7fo0
>>2
そりゃ「支持率を落としてやる」って宣言した所出身だからなw
そりゃ「支持率を落としてやる」って宣言した所出身だからなw
3: 名無しさん@恐縮です 2025/10/13(月) 15:17:13.56 ID:B0nztiJt0
胡散臭いなぁ
6: 名無しさん@恐縮です 2025/10/13(月) 15:18:15.30 ID:2/16VjtP0
全て願望だろ
報道ではない
報道ではない
9: 名無しさん@恐縮です 2025/10/13(月) 15:20:20.20 ID:cH9UM3Le0
どうしても維新が立憲より自民と組む可能性を排除したいオールドメディアの政局予想面白過ぎんだけど
25: 名無しさん@恐縮です 2025/10/13(月) 15:22:54.70 ID:fIIIRKLo0
>>9
維新は大阪だと自民党とも仲悪いしが
公明党、立憲とも仲悪い
維新が野党の連立に参加したら
維新は党として終わる
維新は大阪だと自民党とも仲悪いしが
公明党、立憲とも仲悪い
維新が野党の連立に参加したら
維新は党として終わる
12: 名無しさん@恐縮です 2025/10/13(月) 15:20:35.86 ID:+MMmm9DR0
榛葉がなんとかしてくれるやろ(適当
15: 名無しさん@恐縮です 2025/10/13(月) 15:21:13.23 ID:A1Z1K2Fr0
野田がこれ以上恥晒すのか?
もうさすがに立憲支持者も呆れてるわ
もうさすがに立憲支持者も呆れてるわ
19: 名無しさん@恐縮です 2025/10/13(月) 15:22:03.50 ID:w/UsrRat0
野党第一党の野田で一本化だろ?
何で泡沫を持ち上げる?
何で泡沫を持ち上げる?
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1760336183/