1: フォーエバー ★ 2021/10/24(日) 16:24:19.23 ID:CAP_USER9夫婦漫才コンビのかつみ・さゆりは、かつみの投資や事業によって多額の借金を抱えていることで知られる。現在はおよそ1億7000万円もの借金を日々返済しているという夫妻だが、実は以前かつみが購入した絵画が大化けしているという。
20代の頃に3億円稼ぎだしたことで“財テク”にハマるものの、その後のバブル崩壊や事業失敗で借金が膨らんでしまったかつみ。今月1日に行われたさゆりの出版記念イベントに夫婦そろって出席した際には、現在の借金額が1億7000万円であること、吉本興業系列の金融会社・よしもとファイナンスから500万円を追加で借りたことなどを明かしていた。
一般人であれば絶望を感じてしまうような金額だが、21日に配信されたYouTube『吉本芸人生存確認チャンネル』にゲスト出演した夫妻はいつも通りの明るさで登場。さゆりが「いいことありました!」と報告し、これまで色々なことに失敗してきたかつみの「歯車が回りだしてビックリしてるんです」と告白した。
というのも以前、かつみが気に入って購入したバンクシーの絵が高騰しているというのだ。バンクシーの人気が出る前に購入したというその絵は当時200万円だったが、現在の価値は4500万円。これにはMCの東野幸治も「ええ!?」と驚きを隠せないようだった。
「それ売ったらええんちゃいます? 大至急」と借金返済の足しにするよう促した東野であったが、夫妻の答えは「NO」。ただ夫妻それぞれの理由は異なり、「ウチの最後のお守りっていうか」「それ手放したらツキも放しそうだから手放せない」と“最後の頼みの綱”を手放す恐怖があるというさゆりに対し、かつみは「もうちょっと上がるかも」とさらなる価格高騰を期待している様子だ。
今後の価格上昇の根拠として、“シュレッダー事件”で話題となったバンクシーの絵が今月15日に約25億円もの超高額で落札されたことを挙げたかつみ。以前13万円で購入した草間彌生の絵を90万円で手放すも、その後3500万円まで値上がりしたという苦い経験をしているだけに、売却のタイミングには慎重のようだ。
そんなかつみは莫大な借金を抱えながらも、「個人からは借りない」「自己破産しない」というポリシーを貫いている。金融機関から多くを借りていること、2017年には低金利での借り換えに成功していることもあり周囲からの信頼は厚いことがうかがえ、ある程度返済のめどもたっているのだろう。とはいえ「(所有している絵が)1億7000万円になったら売ってチャラにする」とも宣言しており、1991年以来30年ぶりの“借金のない生活”が訪れるのもそう遠くないかもしれない。
画像は『かつみ さゆり さゆり 2021年7月12日付Instagram「『ヒルナンデス』見て下さった皆様」、2019年1月19日付Instagram「大阪のバンクシーです」、2021年10月2日付Instagram「昨日『さゆり52歳生き様ビューティ』発売オンライントークショーを」』のスクリーンショット
(TechinsightJapan編集部 根岸奈央)
2021/10/24 16:05テックインサイト
https://news.nicovideo.jp/watch/nw10048047?news_ref=50_50
https://i.imgur.com/W2xm5qL.jpg
ネットの反応
41: 名無しさん@恐縮です 2021/10/24(日) 16:40:46.53 ID:/BF17RIV0
>>1
この人達借金ネタ無くなったらそこそこシュッとしたつまらん夫婦だからねぇ
この人達借金ネタ無くなったらそこそこシュッとしたつまらん夫婦だからねぇ
53: 名無しさん@恐縮です 2021/10/24(日) 16:44:46.52 ID:WMocsQMo0
>>1
借金芸やな すごいたくましい
しかし 200万円の絵を買う感覚も スゴイな
借金芸やな すごいたくましい
しかし 200万円の絵を買う感覚も スゴイな
171: 名無しさん@恐縮です 2021/10/24(日) 18:01:10.08 ID:L+FZSghG0
>>1
絵心も投資の嗅覚もない俺には、
バンクシーがこんなにありがたがられる理由が、
さっぱりわからん。
絵心も投資の嗅覚もない俺には、
バンクシーがこんなにありがたがられる理由が、
さっぱりわからん。
227: 名無しさん@恐縮です 2021/10/24(日) 19:04:24.89 ID:auIPFkJd0
>>1
真贋鑑定をした方がいいような
真贋鑑定をした方がいいような
383: 名無しさん@恐縮です 2021/10/25(月) 01:43:46.17 ID:tDqxOSut0
>>1
借金があるのになんでバンクシーの絵を持ってんだよ
実はもう借金なんかないんじゃねえの
借金があるのになんでバンクシーの絵を持ってんだよ
実はもう借金なんかないんじゃねえの
2: 名無しさん@恐縮です 2021/10/24(日) 16:25:43.04 ID:IhjPCSEw0
金融緩和の状況睨みつつ
頃合い見て売ったほうがええで
頃合い見て売ったほうがええで
6: 名無しさん@恐縮です 2021/10/24(日) 16:26:56.35 ID:NDkXjjbv0
こういう投資は楽しいだろうな
7: 名無しさん@恐縮です 2021/10/24(日) 16:27:23.30 ID:k7BvYD8N0
ほんとかねぇw
8: 名無しさん@恐縮です 2021/10/24(日) 16:28:34.59 ID:uNP1PTU80
ぽくない
10: 名無しさん@恐縮です 2021/10/24(日) 16:28:45.14 ID:Bv0OlmYj0
芸術っていつから完全に投資の対象になったんだろう
超初期は純粋に楽しみのための物だったんだろうけど
超初期は純粋に楽しみのための物だったんだろうけど
74: 名無しさん@恐縮です 2021/10/24(日) 16:51:06.77 ID:5vZIJjYI0
>>10
バブル時代だろうな
バブル時代だろうな
90: 名無しさん@恐縮です 2021/10/24(日) 16:57:19.11 ID:6c+YGZKw0
>>10
もう何百年も前からだろうな
もう何百年も前からだろうな
224: 名無しさん@恐縮です 2021/10/24(日) 19:00:47.86 ID:aeEcc+L30
>>10
18世紀くらいじゃね
サザビーズやクリスティーズあるし
18世紀くらいじゃね
サザビーズやクリスティーズあるし
359: 名無しさん@恐縮です 2021/10/24(日) 23:16:52.47 ID:g+oaGxJy0
>>10
印象派ブームの頃から世界有数の経済大国になったアメリカが絵画を買い始めて
フランスの絵画価格を釣り上げていった
アメリカの参入によって絵画市場が爆発的に拡大した
絵画バブルの前夜にパリにやって来たのがピカソで
ピカソはこの絵画の高騰の波に上手くい乗った
ピカソは兎に角、絵が上手かった
画商の要求する絵を基本に忠実に自由自在に描けた
それで経済的成功を収めた後にピカソっぽいヘンテコな絵を描き始めた
印象派ブームの頃から世界有数の経済大国になったアメリカが絵画を買い始めて
フランスの絵画価格を釣り上げていった
アメリカの参入によって絵画市場が爆発的に拡大した
絵画バブルの前夜にパリにやって来たのがピカソで
ピカソはこの絵画の高騰の波に上手くい乗った
ピカソは兎に角、絵が上手かった
画商の要求する絵を基本に忠実に自由自在に描けた
それで経済的成功を収めた後にピカソっぽいヘンテコな絵を描き始めた
11: 名無しさん@恐縮です 2021/10/24(日) 16:29:18.51 ID:9Ul/w6E90
借金芸人が借金なくしてどうするよ
12: 名無しさん@恐縮です 2021/10/24(日) 16:29:36.55 ID:IFdG3QNe0
>「個人からは借りない」「自己破産しない」
これは立派だわ
これは立派だわ
14: 名無しさん@恐縮です 2021/10/24(日) 16:31:08.07 ID:eMtmYs2U0
とっとと売り抜けた方がいい
バンクシーなんか芸術ではなく政治的風刺画
バンクシーなんか芸術ではなく政治的風刺画
15: 名無しさん@恐縮です 2021/10/24(日) 16:32:30.98 ID:eKwwy1CV0
最初は違ったんだろうけど今は半分キャラ付けでやってんだろうな
16: 名無しさん@恐縮です 2021/10/24(日) 16:32:31.67 ID:gqpeSUtR0
つーか、これ本物?
17: 名無しさん@恐縮です 2021/10/24(日) 16:32:47.64 ID:5hfsgTfV0
こいつら欲深で可愛い。
でも借金踏み倒す奴が多い中で逃走しない生き方は馬鹿正直だけど尊敬する。
でも借金踏み倒す奴が多い中で逃走しない生き方は馬鹿正直だけど尊敬する。
19: 名無しさん@恐縮です 2021/10/24(日) 16:33:29.46 ID:suMtH3zj0
見た目はYouTuberみたいだな
21: 名無しさん@恐縮です 2021/10/24(日) 16:33:51.38 ID:X9JGHcq10
こんなに借金あってもいきていけるんだな
人生ってなんとでもなるな
人生ってなんとでもなるな
22: 名無しさん@恐縮です 2021/10/24(日) 16:33:54.18 ID:9RC+YeqH0
絵とか売ったらそれも税金取られんの?
38: 名無しさん@恐縮です 2021/10/24(日) 16:38:43.00 ID:FcmnXQDg0
>>22
そら当然よ
そら当然よ
24: 名無しさん@恐縮です 2021/10/24(日) 16:34:13.83 ID:2RAp2FZT0
28: 名無しさん@恐縮です 2021/10/24(日) 16:35:45.31 ID:CpyNBtaF0
>>24
そういう度胸のせいで億単位の借金ができちゃったとも言えるけどねw
そういう度胸のせいで億単位の借金ができちゃったとも言えるけどねw
44: 名無しさん@恐縮です 2021/10/24(日) 16:41:51.26 ID:Vpu5zwMa0
>>24
全く無名の人の絵を200万では売らないだろ
全く無名の人の絵を200万では売らないだろ
60: 名無しさん@恐縮です 2021/10/24(日) 16:46:06.76 ID:D6ZCVtFY0
>>24
これはどういう風刺なの?
これはどういう風刺なの?
67: 名無しさん@恐縮です 2021/10/24(日) 16:49:21.11 ID:AV0kV17g0
>>24
キース・ヘリングだと思って買ったのかな
キース・ヘリングだと思って買ったのかな
95: 名無しさん@恐縮です 2021/10/24(日) 17:01:44.79 ID:gcD6dhnE0
>>24
無理して借金作ってんじゃないか疑惑
無理して借金作ってんじゃないか疑惑
141: 名無しさん@恐縮です 2021/10/24(日) 17:35:29.52 ID:kPXygQTV0
>>95
借金取ったら何にも面白くないネタしか出来ない
借金取ったら何にも面白くないネタしか出来ない
145: 名無しさん@恐縮です 2021/10/24(日) 17:38:49.45 ID:OilvrWDK0
>>24
飼いならされた芸術じゃん
飼いならされた芸術じゃん
269: 名無しさん@恐縮です 2021/10/24(日) 19:45:09.69 ID:JAkbjDC70
>>24
ある意味金銭感覚馬鹿だから普通にあり得る。こうやって散財出来るのは羨ましい限り。
ある意味金銭感覚馬鹿だから普通にあり得る。こうやって散財出来るのは羨ましい限り。
34: 名無しさん@恐縮です 2021/10/24(日) 16:36:56.28 ID:FkXUNSqT0
困ってないから売らなくても良いんだろうな
35: 名無しさん@恐縮です 2021/10/24(日) 16:37:21.47 ID:+cvLZXkV0
いくらキチッと返済して信用あっても金融機関は担保必要だし担保以上の貸付はまず出来ないからちゃんと借入金と同じくらい資産持っているんでしょ
42: 名無しさん@恐縮です 2021/10/24(日) 16:41:08.84 ID:PLQ2d1Ca0
多くの日本はリスク忌避
損失もないが富を得るチャンスも逃す
損失もないが富を得るチャンスも逃す
52: 名無しさん@恐縮です 2021/10/24(日) 16:44:31.16 ID:2PWDwDTo0
これで鑑定団出られるな
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1635060259/