マガジン史上一番白熱したスポーツ漫画ランキング

おすすめ記事
1: 征夷大将軍 ★ 2021/05/14(金) 06:01:40.84 ID:CAP_USER9
gooランキング、集計期間:2020年10月19日~2020年11月02日
1959年に創刊し、60年以上の歴史を持つ少年向けコミック誌『週刊少年マガジン』。マガジンといえばスポーツ漫画の名作が多いことでおなじみですが、歴史が長いだけに、どの作品が一番なのかを選ぶのは難しいですよね。
そこで今回は、マガジン史上一番白熱したスポーツ漫画はどの作品なのかについてアンケートを行い、ランキングにしてみました。
https://ranking.goo.ne.jp/column/6974/

1位  ダイヤのA  作者:寺嶋裕二  114票
2位  はじめの一歩  作者:森川ジョージ  99票
3位  あしたのジョー  原作:高森朝雄、作画:ちばてつや  95票
4位  シュート!  作者:大島司5  4票
4位  巨人の星  原作:梶原一騎、作画:川崎のぼる  54票
6位  あひるの空  作者:日向武史  47票
7位  ベイビーステップ  作者:勝木光  45票
8位  DAYS  作者:安田剛士  22票
8位  バリバリ伝説  作者:しげの秀一  22票
10位  野球狂の詩  作者:水島新司  13票

11位  1・2の三四郎  作者:小林まこと  12票
12位  名門!第三野球部  作者:むつ利之  11票
13位  涼風  作者:瀬尾公治  9票
13位  ブルーロック  原作:金城宗幸、作画:ノ村優介  9票
15位  エリアの騎士  原作:伊賀大晃、作画:月山可也  8票
15位  スマッシュ!  作者:咲香里  8票
17位  コータローまかりとおる!  作者:蛭田達也  7票
17位  Over Drive  作者:安田剛士  7票
17位  フィフティーン・ラブ  作者:堀内夏子(旧名義:堀内真人)  7票
20位  オフサイド  作者:堀内夏子(旧名義:堀内真人)  6票
20位  おれはキャプテン  作者:コージィ城倉  6票
20位  破壊王ノリタカ!  原作:村田ひでお、作画:刃森尊  6票

23位  空手バカ一代  原作:梶原一騎、作画:つのだじろう/影丸譲也  5票
23位  おれは鉄平  作者:ちばてつや  5票
25位  Jドリーム  作者:堀内夏子  4票
25位  ケンコー全裸系水泳部 ウミショー  作者:はっとりみつる  4票
25位  マラソンマン  作者:井上正治  4票
25位  バツ&テリー  作者:大島やすいち  4票
29位  Harlem Beat  作者:西山優里子  3票
29位  新約「巨人の星花形」  原作:梶原一騎・川崎のぼる、作画:村上よしゆき  3票

31位以下はリンク先で
RSS記事


スポンサーリンク

ネットの反応

101: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 07:48:29.01 ID:rMJmTiGq0
>>1
一歩

 

113: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 08:05:30.38 ID:AHru3Q230
>>1
涼風は陸上要素があるけどスポーツ漫画家というよりエロ漫画だろw

 

201: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 09:33:57.80 ID:nrOVtHN40
>>1
特攻の拓だろ
バイクも喧嘩もスポーツだ

 

233: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 11:24:57.82 ID:XafMoVoU0
>>1
一歩はブライアン戦までがピーク

 

189: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 09:14:37.39 ID:lVxa/Bgj0
最近はじめの一歩読み始めたけどクソ面白い
鷹村イーグル戦まで読んだ

 

195: 2021/05/14(金) 09:25:56.19 ID:ifKSXcg/0
>>189
そこでやめるんだ!

 

194: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 09:25:09.71 ID:JK76SJj/0
オフサイド20位とか正気かよ
普通オフサイド、涙のバレーボール、フィフティーンラブで1~3位だろ

 

196: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 09:26:02.56 ID:6bVmYuWE0
ダイヤのA

長い 長過ぎる
1試合がダラダラダラダラ長すぎる 
主人公と関係ない試合も長すぎる
もう少し上手くまとめられないかね・・・

 

200: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 09:33:53.32 ID:2QVgKcOn0
バリ伝かあ…
イニシャルDは、いつになったらWRCに行くんだろうと思ってたのに。

 

202: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 09:34:57.94 ID:oMxPmjw00
ダイヤはなぁ…
今やってる三高戦もどうせ延長に入るんだろってぐらい長いのが…

 

203: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 09:35:11.47 ID:aZNiCyLK0
タイガーマスクVS自動車

 

211: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 09:40:00.55 ID:XpWE8Jff0
>>203
最終回で車に轢かれて咄嗟にマスク投げ捨ててタイガーマスクと知られないまま死んだんだよな
野垂れ死にエンド

 

204: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 09:35:59.48 ID:EYVX8/R60
なんで ちょっとヨロシク入ってねーんだよ
苺谷サイコー
やり直せ

 

214: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 09:42:04.51 ID:XpWE8Jff0
>>204
節子それサンデーや

 

207: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 09:38:14.64 ID:oMxPmjw00
バリバリ伝説は最初から最後まで面白かったのに何故イニDは終盤あんな事になってしまったのか

 

210: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 09:39:25.54 ID:VQdLBQ8a0
タイガーマスクは
ぼくら、ぼくらマガジン、マガジンと跨ってたから
一応入るのでは

 

212: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 09:40:09.87 ID:LnqaXOOT0
1970年代だったが悪魔みたいなのと契約して50勝投手になる野球漫画が
マガジンであったのだが、タイトルが思い出せない。

 

213: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 09:41:06.27 ID:xlCrSjKi0
一歩はなぁせめて宮田と戦わせておけばファンもまだ一杯いただろうに

 

215: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 09:43:36.13 ID:nrOVtHN40
特攻の拓は小説版で最終回迎えたぞ

主人公が鰐淵さんみたいになってた

 

216: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 09:46:01.07 ID:oMxPmjw00
一歩は歴史に名を刻む名作になるはずが失望を経て嘲笑やヘイトを受ける存在に成り果てた残念すぎる漫画
八木さんのキャラ壊したりギャグ回を頻繁に挟み出してからはホントに糞だと思ってる

 

219: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 09:51:48.43 ID:oMxPmjw00
真面目な話ここ数巻の一歩の単行本ってどんな人が買ってるんだろ?引退してからどれぐらい経ったのか読んでないから知らんけど惰性で買ってるってレベルじゃないくらい巻数出てない?

 

222: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 09:57:06.64 ID:qaZZ2ttL0
一歩途中までは面白かったわ

 

224: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 10:13:23.22 ID:gA2UbrUh0
Jドリームとハーレムビートはスポーツ興味ない俺でも楽しみに読んでたわ

 

225: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 10:31:05.40 ID:AYsMCQCE0
バレーボーイズだろ!

 

228: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 10:53:38.50 ID:VjCuuaJb0
泣くようぐいすは何位?

 

229: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 10:59:18.04 ID:yEA4M1LF0
シルフィードだろ
あれは泣けた

 

231: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 11:01:39.18 ID:e+PwhjtJ0
堀内夏子は青春群像劇が上手

 

234: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 11:25:02.03 ID:xW2GelSy0
これはオフサイド以外の選択肢は無かろう
瞬間的にはシュートや一歩も面白いのだが蛇足が多すぎ

 

235: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 11:25:32.30 ID:K9vFHtJq0
何であしたのジョーが一位違うの?
力石の葬儀までやったのに

 

238: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 11:31:52.17 ID:SDFK0e1u0
はじめの一歩だと思ったけどあしたのジョーと比べたらやっぱり霞んでしまうな

 

239: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 11:33:54.97 ID:XpWE8Jff0
チビやメンタル弱っちい奴が努力して強くなるパターンか、アウトローが成り上がるパターンばかりだったけど、オフサイドの五郎ちゃんは真逆で当時感心して読んでた。

 

240: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 11:36:12.60 ID:+Nv1CaqE0
水島新司ってあぶさん以外の作品
全部チャンピオンだと思ってた

 

243: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 11:40:04.28 ID:ux/NDfmN0
今どき、不良と野球漫画の掲載されてる
週刊少年漫画誌なんて、マガジンくらいのものだろ。

 

245: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 11:49:38.37 ID:I0ebwFLp0
シルフィードより蒼き神話マルスの方が好きだわ

そう言えば空の昴が無いな

 

247: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 11:53:20.55 ID:I0ebwFLp0
ダイA、涼風、コリアの騎手はこのランクの中じゃ明らかに格落ちだろw

 

249: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 11:56:56.56 ID:628KkWW80
>>247
涼風ってスポーツ漫画だっけ?

 

250: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 11:57:39.00 ID:I0ebwFLp0
>>249
スポーツ風味の恋愛もの
タッチに近い

 

254: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 12:17:03.65 ID:prmsjScZ0
>>249
一応陸上はやってたんだが瀬尾公治といえばエロだからなあw

 

248: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 11:55:38.66 ID:3eeZe6820
一歩てもうボクサー復帰してるん?

 

252: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 12:13:27.62 ID:YqyM6o810
南国アイスホッケーは?

 

253: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 12:14:14.00 ID:7wZy1A4a0
稲中卓球部なんでないんなさや

 

255: 名無しさん@恐縮です 2021/05/14(金) 12:17:08.71 ID:8sCarpgj0
ゲームセンターあらし
炎のコマとかムーンサルトりとか
eスポーツ以上のスポーツやろ

 

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1620939700/

おすすめ記事



スポーツ
おすすめ記事



ブログランキング・にほんブログ村へ


フォローする
タイトルとURLをコピーしました