1: アトミックドロップ(京都府) [GB] 2021/05/19(水) 22:06:53.37 ID:khT4VXuY0● BE:509689741-2BP(6000)sssp://img.5ch.net/ico/1fu.gif
コカ・コーラ 1987コカコーラ CM ~ I feel Coke 87 佐藤竹善.flv
https://www.youtube.com/watch?v=XFiccrmQpH8
松任谷由実 – リフレインが叫んでる 1988
https://www.youtube.com/watch?v=-ZpQmBhxOT0
ネットの反応
28: ミラノ作 どどんスズスロウン(光) [IL] 2021/05/19(水) 22:22:58.71 ID:Nsntx4HS0
>>1
今の若造は頑張らないくせに文句ばかり言うからな。
今の若造は頑張らないくせに文句ばかり言うからな。
47: レインメーカー(大分県) [US] 2021/05/19(水) 22:30:43.68 ID:GtfnHlxW0
>>1
過去ばかり見てても前には進まないぞ?
過去ばかり見てても前には進まないぞ?
87: ダイビングフットスタンプ(茨城県) [ニダ] 2021/05/19(水) 22:40:43.25 ID:5BI4Xo1A0
>>1
この頃はみんな顔が濃かったんだな
この頃はみんな顔が濃かったんだな
108: かかと落とし(埼玉県) [US] 2021/05/19(水) 22:47:30.30 ID:7gUNYNna0
>>1
88年あたりが一番幸福だったかもな
89年に昭和天皇崩御、天安門事件、ソ連崩壊、そしてバブル崩壊と
88年あたりが一番幸福だったかもな
89年に昭和天皇崩御、天安門事件、ソ連崩壊、そしてバブル崩壊と
180: エメラルドフロウジョン(東京都) [BG] 2021/05/19(水) 23:40:16.18 ID:QzVsW9uC0
>>1
髪が染めた汚いうんこ色じゃなくてみんな黒髪なのが良いな80年代
髪が染めた汚いうんこ色じゃなくてみんな黒髪なのが良いな80年代
377: タイガードライバー(東京都) [US] 2021/05/20(木) 07:07:25.70 ID:Oyc32s2P0
>>1
そのへんは上級っていう認識が、庶民にはあったよ
お坊ちゃまにはわかるまい、もその時代のドラマだったし
ユーミンの「商業高校行ってる女子が私の曲わかるの?」的なこと言ってたのもその頃
そのへんは上級っていう認識が、庶民にはあったよ
お坊ちゃまにはわかるまい、もその時代のドラマだったし
ユーミンの「商業高校行ってる女子が私の曲わかるの?」的なこと言ってたのもその頃
449: フェイスロック(大阪府) [US] 2021/05/20(木) 15:14:10.29 ID:Zb6C4lUr0
>>1
そして 誰もが BOOWY 聴いてた
そして 誰もが BOOWY 聴いてた
470: キチンシンク(神奈川県) [VE] 2021/05/20(木) 18:08:58.48 ID:uR/MIVTY0
>>1
今が絶望なのは武漢ウィルスで地球を汚染して、偉そうに踏ん反り返ってる
腐れチャイニーズのせい。
今が絶望なのは武漢ウィルスで地球を汚染して、偉そうに踏ん反り返ってる
腐れチャイニーズのせい。
567: 急所攻撃(東京都) [BR] 2021/05/21(金) 15:37:14.24 ID:RPuEPLAp0
>>1
コイツら今は50代になってるよな
コイツら今は50代になってるよな
569: パロスペシャル(神奈川県) [US] 2021/05/21(金) 15:44:47.11 ID:B+V2nb6f0

4: シューティングスタープレス(栃木県) [FR] 2021/05/19(水) 22:08:28.31 ID:N4Wn9GXd0
私は🖕これで会社を辞めました
397: 急所攻撃(新潟県) [ヌコ] 2021/05/20(木) 09:04:54.12 ID:6xDO97gX0
>>4
やめたい人の禁煙パイポ
やめたい人の禁煙パイポ
7: 閃光妖術(東京都) [US] 2021/05/19(水) 22:10:47.29 ID:kKTg7FJ+0
そうか?糞詰まんねぇ時代だったけどな。
今の方がよっぽど面白いよ。
今の方がよっぽど面白いよ。
83: フェイスクラッシャー(東京都) [GR] 2021/05/19(水) 22:39:30.90 ID:0ImubWrd0
>>7
ほんと
何もかも見せかけのものばかりだった
ほんと
何もかも見せかけのものばかりだった
8: クロスヒールホールド(SB-Android) [PL] 2021/05/19(水) 22:11:07.64 ID:K9emQZ8b0
今は根拠のない自信みたいな事する奴等減ったよな
貧すれば鈍するとはよく言ったもんだ
貧すれば鈍するとはよく言ったもんだ
20: ジャンピングエルボーアタック(愛知県) [EU] 2021/05/19(水) 22:17:25.05 ID:S7haiNbA0
60年代や70年代に比べて
文化不毛の時代って言われてたけど
その後はもっと不毛だったという
文化不毛の時代って言われてたけど
その後はもっと不毛だったという
30: クロスヒールホールド(SB-Android) [PL] 2021/05/19(水) 22:23:19.93 ID:K9emQZ8b0
>>20
好景気の時代はエンタメが発達すると言われる
80年代はかなり進化した時代だった
そのあと30年不景気だからぶっちゃけ80年代からあまり進化してない
好景気の時代はエンタメが発達すると言われる
80年代はかなり進化した時代だった
そのあと30年不景気だからぶっちゃけ80年代からあまり進化してない
36: ファイヤーバードスプラッシュ(茸) [US] 2021/05/19(水) 22:26:12.89 ID:e/+Fcuze0
>>30
80年代から進化してないと本気で思ってるならヤバいぞ
80年代から進化してないと本気で思ってるならヤバいぞ
231: 栓抜き攻撃(ジパング) [ニダ] 2021/05/20(木) 00:29:49.46 ID:2VAJiphg0
>>36
何が進化した?
何が進化した?
378: 断崖式ニードロップ(東京都) [ニダ] 2021/05/20(木) 07:09:59.46 ID:4ZFjy4gA0
>>231
YouTubeかな
昭和の時代ならテレビ局でしかできなかったことが
個人でほぼ費用ゼロで始められるし見られるのは進化だよ
YouTubeかな
昭和の時代ならテレビ局でしかできなかったことが
個人でほぼ費用ゼロで始められるし見られるのは進化だよ
435: マシンガンチョップ(埼玉県) [ZA] 2021/05/20(木) 13:34:45.76 ID:h9FgIQYf0
>>378
それは文化が進化したんじゃなくて技術が進歩しただけですよっと
それは文化が進化したんじゃなくて技術が進歩しただけですよっと
23: ジャンピングカラテキック(神奈川県) [US] 2021/05/19(水) 22:18:41.32 ID:+Iz7LuBF0
洋楽のPVのよくわからんストーリー系が好きだわ
489: キン肉バスター(東京都) [CH] 2021/05/20(木) 19:12:32.02 ID:N+1/DSzQ0
石田ゆり子が水着で出てる、踊ろよフィッシュ
498: イス攻撃(静岡県) [KR] 2021/05/20(木) 20:54:53.65 ID:ez3mbKWq0
496: アイアンフィンガーフロムヘル(ジパング) [US] 2021/05/20(木) 20:52:08.23 ID:tOHNwMay0
リゲインのCMはバブル時代思い起こさせる
497: 魔神風車固め(光) [US] 2021/05/20(木) 20:54:16.57 ID:zcjIfinn0
>>496
あのシリーズの最後は寂しかった
あ、好景気が終わったんだなって感じた
あのシリーズの最後は寂しかった
あ、好景気が終わったんだなって感じた
499: ストレッチプラム(宮城県) [US] 2021/05/20(木) 21:05:12.69 ID:4zHSYS0V0
フラッシュダンスのPVで釣り下がったチェーン引くと上から水が落ちてきて上向いてキレイに水被るシーン好き、序盤の全然期待されてない状態から次第に全員が魅了されていくのも良い
513: ボ ラギノール(東京都) [CN] 2021/05/21(金) 00:05:57.59 ID:bFIjM5f50
何の根拠も無しに社会全体がアゲアゲだったからな〜今の没落ぶりを誰が想像したか
あの頃、踊らずに地味に稼ぎまくってたのが一発当ててリッチになったか生活レベルを落とさずやれてるかじゃね
あの頃、踊らずに地味に稼ぎまくってたのが一発当ててリッチになったか生活レベルを落とさずやれてるかじゃね
518: リキラリアット(東京都) [DE] 2021/05/21(金) 00:32:51.32 ID:EZ9nTebg0
子供だったが、子供たちにとっては希望に満ち溢れてたと思う
世の中輝いていた感じだったな
PC雑誌は将来のPCの想像図を載せてたりした
(タブレットやスマホみたいなのが載っててワクワクしたな)
世の中輝いていた感じだったな
PC雑誌は将来のPCの想像図を載せてたりした
(タブレットやスマホみたいなのが載っててワクワクしたな)
520: ファイヤーバードスプラッシュ(青森県) [US] 2021/05/21(金) 00:34:44.17 ID:Pe7G92kq0
ユーミンの曲
良すぎるだろ
良すぎるだろ
522: バーニングハンマー(愛知県) [US] 2021/05/21(金) 00:39:19.67 ID:SVGWTp7K0
コーラてたらこれ
80年代とテイスト変わってない
コカコーラ BENNIE K 2005年
https://youtu.be/MGjjiAWc0WM
https://youtu.be/jJ4ESd4BGi8
80年代とテイスト変わってない
コカコーラ BENNIE K 2005年
https://youtu.be/MGjjiAWc0WM
https://youtu.be/jJ4ESd4BGi8
523: エルボーバット(茸) [CA] 2021/05/21(金) 01:14:13.78 ID:JKDeJ5D40
JR東海
528: ハーフネルソンスープレックス(高知県) [US] 2021/05/21(金) 02:25:29.17 ID:KEmNHMKR0
行く先々でおねーちゃんに色目使うやつか
529: フランケンシュタイナー(熊本県) [US] 2021/05/21(金) 04:16:04.42 ID:L5xaA1F00
自分の産まれた西暦のその月に放送されてたCM集みたいな動画あって見たら、不思議な気分になったなぁ
てか、結構前から録画してる人いてすごいわ~
てか、結構前から録画してる人いてすごいわ~
536: トペ コンヒーロ(東京都) [CA] 2021/05/21(金) 05:51:15.99 ID:j8po1xxB0
インテグラのCMでパンモロ
今じゃ無理だろ (´・ω・`)
今じゃ無理だろ (´・ω・`)
540: バックドロップ(SB-Android) [ニダ] 2021/05/21(金) 07:03:21.84 ID:Bztio2sy0
もう80年代みたいな時代は来ない
新しい事しようとするとネットのアホどもが叩きまくって潰すからな
新しい事しようとするとネットのアホどもが叩きまくって潰すからな
543: ボマイェ(東京都) [TW] 2021/05/21(金) 08:09:14.21 ID:Z+dT8mjF0
車のCMがすごい輝いてた、別に車のCMじゃないけど車を使ったCMも多かった
544: ブラディサンデー(兵庫県) [US] 2021/05/21(金) 08:49:28.93 ID:ZPsnbD5U0
ホンダシティとかワンダーシビックは良かったね
あれは80年代かしら
あれは80年代かしら
585: 稲妻レッグラリアット(兵庫県) [US] 2021/05/21(金) 20:37:28.66 ID:8+cy/uNz0
>>544
CR-XのCMはおされやったな
CR-XのCMはおされやったな
545: パイルドライバー(SB-iPhone) [ニダ] 2021/05/21(金) 09:31:17.83 ID:c71eA02Y0
昔は良かったで終わる人間にはなりたくないね
551: リバースパワースラム(愛知県) [ニダ] 2021/05/21(金) 13:01:50.86 ID:5G8UxHA/0
出演してるオサレな男女も今じゃきったねえジジババなんだろ
諸行は無情よのう
諸行は無情よのう
558: トペ コンヒーロ(東京都) [CA] 2021/05/21(金) 15:18:24.62 ID:j8po1xxB0
TVが害悪って言ってるけど
SNSの方がよっぽど酷いよなぁ・・・
SNSの方がよっぽど酷いよなぁ・・・
565: 頭突き(大阪府) [US] 2021/05/21(金) 15:29:42.15 ID:ppgny4rl0
>>558
TVを悪くしてた輩が問題なんだと思うわ
SNS出現まではネットを敵視してたのにツイッターとFB、そしてLINEを積極的に取り入れだした
あの頃から害悪度が加速したと思う
ツール(テレビやネット、SNS)は悪くない、悪用する奴がいるってだけかと
TVを悪くしてた輩が問題なんだと思うわ
SNS出現まではネットを敵視してたのにツイッターとFB、そしてLINEを積極的に取り入れだした
あの頃から害悪度が加速したと思う
ツール(テレビやネット、SNS)は悪くない、悪用する奴がいるってだけかと
582: イス攻撃(茸) [IT] 2021/05/21(金) 19:37:29.53 ID:5TYA6uq70
>>565
良い子ちゃんがコンテンツを壊していくのよね
自分らが何かを生み出すわけでもなくただやめろやめろと言ってくるバカがコンテンツを潰す
良い子ちゃんがコンテンツを壊していくのよね
自分らが何かを生み出すわけでもなくただやめろやめろと言ってくるバカがコンテンツを潰す
559: チキンウィングフェースロック(栄光への開拓地) [US] 2021/05/21(金) 15:20:46.06 ID:pdZukwJf0
明るい未来しかないと思ってた80年代
今の若者は就職氷河期にコロナに重税、格差
可哀想
今の若者は就職氷河期にコロナに重税、格差
可哀想
560: シューティングスタープレス(ジパング) [US] 2021/05/21(金) 15:21:08.28 ID:5zFL8w8p0
カップヌードルのフォルッテシモと僕は途方に暮れる大好きだわ
564: TEKKAMAKI(ジパング) [US] 2021/05/21(金) 15:29:29.33 ID:EHF0tB6c0
そもそもフィルム撮影のせいでやたらと凄い雰囲気が出てるだけだぞ
568: ドラゴンスープレックス(茨城県) [ニダ] 2021/05/21(金) 15:41:24.25 ID:NbJvXEst0
バブル期のスターレットのCMとか日本イケイケって感じでいいよ
583: ジャーマンスープレックス(神奈川県) [US] 2021/05/21(金) 20:20:59.78 ID:OzPuRIF50
584: ミドルキック(石川県) [US] 2021/05/21(金) 20:28:57.09 ID:Sil9A7cJ0
591: エクスプロイダー(大阪府) [GB] 2021/05/21(金) 21:02:40.74 ID:t4/b/Egp0
コカ・コーラのような爽やかテイスティな社会人生活が俺を待ってると思ってた時期が俺にもありました・・
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1621429613/