1: 爆笑ゴリラ ★ 2021/05/31(月) 13:02:08.56 ID:CAP_USER95/31(月) 12:57
デイリースポーツ
八代弁護士、大坂は記者に指摘すべきで「主催者に反旗はやるべきではないと思う」
八代英輝弁護士国際弁護士の八代英輝氏が31日、TBS系「ひるおび!」で、全仏オープンで会見を拒否した大坂なおみについて、辛い質問をされた場合、「記者に対して指摘すべきであって、会見自体をボイコットして大会主催者に反旗を翻すっていうのはやるべきことではないのではないか?」との意見を述べた。
番組では大坂の全仏オープン会見拒否について議論。「厳しいことではあるかもしれないが、賞金などを受け取る以上は大会の規定に従うのはルールなんではないかなと」との見解をまずは示した。
そして「個別の質問、レベルの低い質問や、人格を辱める質問の場合は、会見で記者に対して指摘すべきであって、会見自体をボイコットして大会主催者に反旗を翻すってことはやるべきことではないんじゃないかなと思う」とも語った。
これに恵俊彰は「でも、あのセリーナでさえ、質問を受け涙ぐんで退出するシーンがあった。本当にあんたそんなことよく言えますねとか、(記者に面と向かって)言えるのかと思っちゃいますが」と言うと、八代弁護士は「負けた後に、傷口に塩を塗るような(質問は)必要性があるかは疑問に思う」とし「せめて、コーチとか同席を認める形にしても。答えたくないときはコーチとか…」と選手1人ではなく、関係者の同席を認めても良いのではないかとの考えも示した。
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210531-00000058-dal-000-2-view.jpg
ネットの反応
20: 名無しさん@恐縮です 2021/05/31(月) 13:31:03.50 ID:5g9KQLRz0
>>1
正論だな
正論だな
30: 名無しさん@恐縮です 2021/05/31(月) 13:46:04.95 ID:e9U0fDIF0
>>1
本来なら主催者が選手を守らなきゃいけないのに、それをやらないで逆にマスコミと一緒に選手を叩いてんだからどうしようもない
大坂のやり方は正しいよ。たとえ大坂がこのまま引退することになってもね
本来なら主催者が選手を守らなきゃいけないのに、それをやらないで逆にマスコミと一緒に選手を叩いてんだからどうしようもない
大坂のやり方は正しいよ。たとえ大坂がこのまま引退することになってもね
2: 名無しさん@恐縮です 2021/05/31(月) 13:03:05.82 ID:GT3q0dgx0
大阪の味方はどこにいるの?
3: 名無しさん@恐縮です 2021/05/31(月) 13:05:28.76 ID:ZF53uDKN0
正論ティー。
なおみ
「公式会見で無粋な質問するからいや!」
世間
「いや、お前公式会見でテニスと関係ないBLMとかやりたい放題だったろ?」
なおみ
「公式会見で無粋な質問するからいや!」
世間
「いや、お前公式会見でテニスと関係ないBLMとかやりたい放題だったろ?」
9: 名無しさん@恐縮です 2021/05/31(月) 13:08:37.48 ID:95GdWjSS0
>>3
正にそれだわw
正にそれだわw
8: 名無しさん@恐縮です 2021/05/31(月) 13:06:52.74 ID:MI6IugTJ0
そういう質問受けたら会社名と名前きけばいいんじゃね
10: 名無しさん@恐縮です 2021/05/31(月) 13:12:02.08 ID:IOJXQtBf0
八代弁護士は大坂に指摘すべきで公共の電波で中傷はやるべきではないと思う
13: 名無しさん@恐縮です 2021/05/31(月) 13:17:14.98 ID:Q6mPpC+d0
記者に?八代はやはりバカだな
例えば記者に対して麻生みたいに「聞いてんだよ俺が」と噛みついて
ろくなことにならないしキリがない
例えば記者に対して麻生みたいに「聞いてんだよ俺が」と噛みついて
ろくなことにならないしキリがない
31: 名無しさん@恐縮です 2021/05/31(月) 13:47:42.90 ID:mr5tv3ej0
>>13
そうかな?
麻生に質問する記者に緊張感が生まれて良いことだと思うよ
実際、アホな質問したら文句行ってもいいと思う
記者は国民の代表のような特権意識持ってるけど勘違い甚だしいし
そうかな?
麻生に質問する記者に緊張感が生まれて良いことだと思うよ
実際、アホな質問したら文句行ってもいいと思う
記者は国民の代表のような特権意識持ってるけど勘違い甚だしいし
17: 名無しさん@恐縮です 2021/05/31(月) 13:25:09.16 ID:NLt68iI80
追随しようとする選手が全然出てこないね
21: 名無しさん@恐縮です 2021/05/31(月) 13:33:35.90 ID:TUlxCq+00
下らない質問するのが日本のマスゴミ
エゲツない質問するのが海外のマスゴミ
なぜか日本人って日本のことしか知らないのか海外のメディアは品行方正だと思ってるよな
それはそれとしてやっと八代みたいにまともなこと言うやつが出てきたか・・・
それに比べて橋下のコメントの酷いこと酷いことww
エゲツない質問するのが海外のマスゴミ
なぜか日本人って日本のことしか知らないのか海外のメディアは品行方正だと思ってるよな
それはそれとしてやっと八代みたいにまともなこと言うやつが出てきたか・・・
それに比べて橋下のコメントの酷いこと酷いことww
22: 名無しさん@恐縮です 2021/05/31(月) 13:35:53.97 ID:/UKtaun90
賞金の仕組みを教えてやってもわからないんやろな。
試合に呼ばれてなんぼやろ。
この際プロレスのように独立した団体作ったらええんちゃう。
試合に呼ばれてなんぼやろ。
この際プロレスのように独立した団体作ったらええんちゃう。
25: 名無しさん@恐縮です 2021/05/31(月) 13:41:31.51 ID:DX1qFR3K0
現役のトップ選手たちが大坂のやり方を批判していることで大勢は決まったね
無茶な横紙破りなんだよ
無茶な横紙破りなんだよ
26: 名無しさん@恐縮です 2021/05/31(月) 13:43:36.11 ID:uAX1tGP/0
スポーツ選手なんだからスポーツのことだけ答えてればいい
それが出来ないようなら変な誘導尋問に引っ掛かることになる
それが出来ないようなら変な誘導尋問に引っ掛かることになる
27: 名無しさん@恐縮です 2021/05/31(月) 13:43:39.96 ID:AF3vjHxx0
そういう仕組み作ったから連盟に抗議でいいんだよ
32: 名無しさん@恐縮です 2021/05/31(月) 13:48:11.22 ID:GI+XJpT10
政治でもスポーツでもレベルの低い記者はスルーすればいい
33: 名無しさん@恐縮です 2021/05/31(月) 13:50:42.75 ID:v0fdIxf/0
正論だな
大坂はプロ失格
趣味でテニスをやればいいよ
大坂はプロ失格
趣味でテニスをやればいいよ
35: 名無しさん@恐縮です 2021/05/31(月) 13:54:36.94 ID:If/UQosc0
マスゴミってどこか相手の感情をイライラカリカリさせたら勝ち~してやったり~みたいなとこあるもんな。
そういう輩って現実社会にもいるけどマスゴミの“世間の人々の代弁者”みたいなとこはほんとにクズいし大阪の気持ちもわからんでもない
そういう輩って現実社会にもいるけどマスゴミの“世間の人々の代弁者”みたいなとこはほんとにクズいし大阪の気持ちもわからんでもない
37: 名無しさん@恐縮です 2021/05/31(月) 13:57:51.24 ID:ZFgn8/aG0
馬鹿な質問する日本のマスコミが原因作ったの?
40: 名無しさん@恐縮です 2021/05/31(月) 14:22:34.67 ID:5kKz8aBx0
八代さんは頭いい。
49: 名無しさん@恐縮です 2021/05/31(月) 14:37:12.49 ID:wbASlXeD0
そういう事じゃないと思う
50: 名無しさん@恐縮です 2021/05/31(月) 15:04:35.77 ID:0ykvgPTt0
ああいう質問を漫然と許してきた主催者に対する抗議でもあるんだよ
アホかw
アホかw
55: 名無しさん@恐縮です 2021/05/31(月) 15:40:06.29 ID:ps0/qCqH0
>>50
なら大会に出なきゃいいだけや
なら大会に出なきゃいいだけや
56: 名無しさん@恐縮です 2021/05/31(月) 15:41:07.85 ID:os4Wtxtv0
コーチやトレーナーの同席は認められてるって
沢松だったか杉山だったかが
今日のワイドショーで言ってたけど
沢松だったか杉山だったかが
今日のワイドショーで言ってたけど
57: 名無しさん@恐縮です 2021/05/31(月) 15:47:15.56 ID:KE+VDgMc0
質問は日本語オンリーでいいんじゃない
58: 名無しさん@恐縮です 2021/05/31(月) 15:55:30.54 ID:G7OFGYLz0
開催ルールが示されてその内容に合意して参加してるのに
嫌ならそもそも合意せずに参加するなってことだ
嫌ならそもそも合意せずに参加するなってことだ
59: 名無しさん@恐縮です 2021/05/31(月) 15:57:12.48 ID:VgYHiIUI0
これはその通り
だが多分こうした方が問題提起になる
そこまで考えてやってれば大したもんだ
だが多分こうした方が問題提起になる
そこまで考えてやってれば大したもんだ
60: 名無しさん@恐縮です 2021/05/31(月) 16:11:48.10 ID:FNRU/FBd0
周りに精神的に大人な人はいないのかね
61: 名無しさん@恐縮です 2021/05/31(月) 16:20:16.84 ID:iyOnMPof0
日本に来たら何が食べたいですかとか日本語で挨拶をお願いしますの方が選手にとっては楽な質問だったんだな
試合のこととかはあんまり聞いて欲しくないのだろうか
試合のこととかはあんまり聞いて欲しくないのだろうか
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1622433728/