1: jinjin ★ 2021/06/02(水) 23:28:37.85 ID:CAP_USER9LiSA『炎』大ヒットは本人の功績じゃない?「楽曲が刺さるんだなと思った」
5月30日放送の『関ジャム 完全燃SHOW』(テレビ朝日系)に、アニメ『鬼滅の刃』の主題歌『紅蓮華』や『炎』で一躍トップアーティストに上り詰めたアニソン歌手のLiSAが登場。彼女の魅力について語られる一幕があったが、視聴者の間では〝ある人物の功績〟に注目が集まっていたようだ。
今回の番組はLiSAをスタジオトークのゲストに迎え、『関ジャニ∞』の面々やプロの音楽家たちと大ヒットの裏側を分析することに。そこで彼女の卓越した低音や音域といったボーカル力に関する秘密が続々と明らかになっていく。
また彼女には独自の練習法や、独特な工夫が凝らされた〝歌唱メモ〟などがあるのだという。そして大ヒット曲『炎』の作詞作曲には作曲家の梶浦由記氏が携わっていることもトークの話題に上がり、梶浦氏から享受したアドバイスについて語られていった。
LiSAよりアニメより梶浦氏が重要だった!?
梶浦氏はLiSAへ〝地声〟と〝裏声〟の印象の違いに関するアドバイスをしていたようで、実際にスタジオではその歌い分けを披露するシーンも。すると梶浦氏の鋭い指摘に感銘を受ける視聴者が続出し、ネット上には、
《やっぱ私はLiSAさんの歌声じゃなくて、梶浦さんの作る楽曲が刺さるんだなと思った》
《誰がスゴいって、やっぱ梶浦由記なんだよな。この人こそがヒットメーカー》
《梶浦さんの功績が素晴らしいって話だよね》
《炎の『痛み』の表現の差が凄い! 一気に梶浦さんの世界になるね》
《Lisaちゃん、もっと梶浦さんのディレクションの話して…》
などと絶賛の声が相次いでいた。
「梶浦氏はアニメやゲーム業界では名の知れた作曲家。『機動戦士ガンダムSEED』や『魔法少女まどか☆マギカ』、他にも『ソードアート・オンライン』といった有名作品に携わっており、日本アニメ界の〝陰の功労者〟とも言える存在です。そんな梶浦氏がボーカルディレクションとして関わっていたのですから、『炎』のヒットも、むしろ当然のことだったのでしょう。現に『B’z』のギタリスト・松本孝弘が作曲と編曲を手掛けた新曲『Another Great Day!!』は、ファンからも不評を買っています」(音楽ライター)
世間ではボーカリストばかり持ち上げられる傾向にあるが、影の功労者たちにもっと光を当ててほしいものだ。
https://myjitsu.jp/archives/284038皆様にサポートいただきながら、とても熱心に大切に分析いただきました。私も精一杯お話させていただきました。とにもかくにも緊張したぁ〜‥🤮LiSAが10年作ってきた歌や音楽やライブを届けていただいて幸せです。まだまだ遊び続けよう #関ジャム 様 見届けてくれた皆様ありがとうございました。 pic.twitter.com/1gqGO1vhye
— LiSA (@LiSA_OLiVE) May 30, 2021
ネットの反応
24: 名無しさん@恐縮です 2021/06/02(水) 23:39:58.49 ID:sCWYkiez0
>>1
>世間ではボーカリストばかり持ち上げられる傾向にあるが、影の功労者たちにもっと光を当ててほしいものだ。
だったらLiSAをサゲる必要ないだろ
>世間ではボーカリストばかり持ち上げられる傾向にあるが、影の功労者たちにもっと光を当ててほしいものだ。
だったらLiSAをサゲる必要ないだろ
34: 名無しさん@恐縮です 2021/06/02(水) 23:43:47.20 ID:98uJTYCg0
>>24
それ以前に梶浦由記なんて十分すぎるほどに光が当たってるレベルだと思うんだが・・・・
色んな意味で、この記事書いてる記者がアホなだけ
それ以前に梶浦由記なんて十分すぎるほどに光が当たってるレベルだと思うんだが・・・・
色んな意味で、この記事書いてる記者がアホなだけ
110: 名無しさん@恐縮です 2021/06/03(木) 00:22:21.52 ID:nt1QKxVW0
>>1
鬼滅ブームで売れただけやろ
誰がどう見ても重要だったのアニメ(鬼滅ブーム)だけ
鬼滅ブームで売れただけやろ
誰がどう見ても重要だったのアニメ(鬼滅ブーム)だけ
127: 名無しさん@恐縮です 2021/06/03(木) 00:28:47.93 ID:i6uVUOPL0
>>1
LISAも梶浦って人も
鬼滅関係なしに売れてみればいいのでは?
絶対無理でしょ
LISAも梶浦って人も
鬼滅関係なしに売れてみればいいのでは?
絶対無理でしょ
166: 名無しさん@恐縮です 2021/06/03(木) 00:49:35.32 ID:VrtcrF1P0
>>1
B’zとの曲は~ってじゃあ梶浦由記氏の他の曲は炎ぐらいヒットしてるの?
B’zとの曲は~ってじゃあ梶浦由記氏の他の曲は炎ぐらいヒットしてるの?
207: 名無しさん@恐縮です 2021/06/03(木) 01:10:42.10 ID:MgRZ02e10
>>1のまいじつは確かに普通はふざけてると思うが今回ばかりは少しはまじめにとってもいいな
オレも今回の関ジャムの一番の気になるポイントが「地声と裏声用意して持っていって梶浦さんにディレクションしてもらった」発言だったよ
サウンドプロデュースが梶浦だから梶浦に判断仰ぐのはありだとは思うが、LiSAならもっと自分で決めたんだろうと思ってたからこの発言は意外だったよ
完全に梶浦に任せてたというより、梶浦の部品として演者に徹した
結果は大ヒットだからLiSAが自分エゴ出すことなく梶浦の世界の役者を選んで正解だったわけでどっちもすごいからこうなったわけよ
アウトプットされた作品は結果一つなんたから
誰の貢献とは分離できない
番組のポイントとしてはオレとまいじつは同じだったがその解釈は違ったな
オレも今回の関ジャムの一番の気になるポイントが「地声と裏声用意して持っていって梶浦さんにディレクションしてもらった」発言だったよ
サウンドプロデュースが梶浦だから梶浦に判断仰ぐのはありだとは思うが、LiSAならもっと自分で決めたんだろうと思ってたからこの発言は意外だったよ
完全に梶浦に任せてたというより、梶浦の部品として演者に徹した
結果は大ヒットだからLiSAが自分エゴ出すことなく梶浦の世界の役者を選んで正解だったわけでどっちもすごいからこうなったわけよ
アウトプットされた作品は結果一つなんたから
誰の貢献とは分離できない
番組のポイントとしてはオレとまいじつは同じだったがその解釈は違ったな
260: 名無しさん@恐縮です 2021/06/03(木) 01:54:49.50 ID:AQ5Af1uU0
>>1
知ってた。
知ってた。
367: 名無しさん@恐縮です 2021/06/03(木) 04:14:16.22 ID:/iUklMxW0
>>1
じゃあ梶浦自身が歌ってここまでヒットしたかというと
してないだろ
じゃあ梶浦自身が歌ってここまでヒットしたかというと
してないだろ
395: 名無しさん@恐縮です 2021/06/03(木) 04:55:54.99 ID:CLQcsssb0
>>1
梶浦が作ってるならリサとかいう音痴じゃなくても同じだけ売れただろうな
梶浦が作ってるならリサとかいう音痴じゃなくても同じだけ売れただろうな
477: 名無しさん@恐縮です 2021/06/03(木) 08:29:15.21 ID:z6feVChl0
>>1
> 世間ではボーカリストばかり持ち上げられる傾向にあるが、影の功労者たちにもっと光を当ててほしいものだ。
世間では楽曲も歌詞もボーカルもⅠミリも心に刺さらないK-POPなるものがゴリ押されています
> 世間ではボーカリストばかり持ち上げられる傾向にあるが、影の功労者たちにもっと光を当ててほしいものだ。
世間では楽曲も歌詞もボーカルもⅠミリも心に刺さらないK-POPなるものがゴリ押されています
511: 名無しさん@恐縮です 2021/06/03(木) 10:00:07.13 ID:AZhqb4NG0
>>1
そんなん最初から言われてるやん
そんなん最初から言われてるやん
473: 名無しさん@恐縮です 2021/06/03(木) 08:26:43.27 ID:DsQCA8dX0
アニメのエンディングが梶浦の曲だったけど全く売れなかったな
紅蓮華は馬鹿売れしたのになw
紅蓮華は馬鹿売れしたのになw
480: 名無しさん@恐縮です 2021/06/03(木) 08:35:18.16 ID:Xd89aeHd0
>>473
紅蓮華も梶浦って人なのかと思ったら違うのな
何が梶浦のおかげだよ
違う人が作った曲でも売れてんじゃん
結局「鬼滅」のおかげじゃねーか
紅蓮華も梶浦って人なのかと思ったら違うのな
何が梶浦のおかげだよ
違う人が作った曲でも売れてんじゃん
結局「鬼滅」のおかげじゃねーか
475: 名無しさん@恐縮です 2021/06/03(木) 08:27:48.51 ID:BShJz6D10
LiSAの嫌われ具合すごいな
歌手やってるだけでここまで嫌われるのはそうない気がする
本人ヤンキー体質なのは知ってるがそこまで貶す必要あるんかいな
歌手やってるだけでここまで嫌われるのはそうない気がする
本人ヤンキー体質なのは知ってるがそこまで貶す必要あるんかいな
476: 名無しさん@恐縮です 2021/06/03(木) 08:28:47.75 ID:zQ+6cUO10
Lisaも凄いけどkalafinaの方が先に売れると思ってたわ。あんなゴタゴタなければ。
478: 名無しさん@恐縮です 2021/06/03(木) 08:29:28.58 ID:sF8lranL0
いや100%人気アニメだからだろ
482: 名無しさん@恐縮です 2021/06/03(木) 08:35:55.54 ID:qyE1ELq/0
とりあえずジャンプはアニメ化大成功おめでとうだね
484: 名無しさん@恐縮です 2021/06/03(木) 08:36:55.25 ID:iWUJV4Kz0
無限列車を見た後だともう別の曲になってしまうんだよ…
485: 名無しさん@恐縮です 2021/06/03(木) 08:37:11.00 ID:b3SPd9Va0
鬼滅だから売れたが100%です
486: 名無しさん@恐縮です 2021/06/03(木) 08:37:34.18 ID:30/InMMd0
>>485
紅蓮華が証明してるね
紅蓮華が証明してるね
493: 名無しさん@恐縮です 2021/06/03(木) 08:49:51.50 ID:ZCOYGkZJ0
炎はLiSAじゃないと泣けないよ
他の人も良いけど
他の人も良いけど
494: 名無しさん@恐縮です 2021/06/03(木) 08:55:46.40 ID:N6HAHk3o0
梶浦由記は暁の車と焔の扉でもう既に一生分稼いでるやろ
496: 名無しさん@恐縮です 2021/06/03(木) 09:00:14.59 ID:kPrYVVF60
こいつじゃなくても普通に人気でたに決まってるじゃん
アニメ人気なんだから
アニメ人気なんだから
497: 名無しさん@恐縮です 2021/06/03(木) 09:00:14.77 ID:OjjrnHIz0
梶浦さんが印税がっぽり貰えてる時点で功績分の対価はあるだろう
何が言いたいんだこの記事
何が言いたいんだこの記事
501: 名無しさん@恐縮です 2021/06/03(木) 09:23:21.47 ID:wTkx+PIX0
>>497
まいじつに内容を求めてはいけない
まいじつに内容を求めてはいけない
499: 名無しさん@恐縮です 2021/06/03(木) 09:18:00.80 ID:n6E+7I6h0
炎が売れたのは梶浦さんの力によるかもしれないけど
紅蓮華はアニメありきだからアニメより凄いってのは無いだろ
紅蓮華はアニメありきだからアニメより凄いってのは無いだろ
502: 名無しさん@恐縮です 2021/06/03(木) 09:23:26.55 ID:mpON9WUX0
梶浦ファンはみんな最初からそう思ってたでしょうってだけの話よな
そうでなければもっと早くからりさは売れてアニメ業界の外に出てきてるわ
そうでなければもっと早くからりさは売れてアニメ業界の外に出てきてるわ
505: 名無しさん@恐縮です 2021/06/03(木) 09:38:48.15 ID:jSy/JPB40
今更梶浦とか
梶浦はもはやレジェンドレベルの人間になってるのに
梶浦はもはやレジェンドレベルの人間になってるのに
506: 名無しさん@恐縮です 2021/06/03(木) 09:39:47.94 ID:Kl0iq5/S0
アニメ畑で知らない人居ないレベルの作曲者捕まえて陰の功労者扱いは草
507: 名無しさん@恐縮です 2021/06/03(木) 09:43:00.51 ID:BShJz6D10
梶浦を影の功労者扱いとか笑わせるな
これほど信者の声がデカくバリバリ表に持ち上げられてるプロデューサーなのに
これほど信者の声がデカくバリバリ表に持ち上げられてるプロデューサーなのに
512: 名無しさん@恐縮です 2021/06/03(木) 10:10:00.07 ID:esBsUocc0
シンガーソングライターでもない歌手って結局アーティスト風アイドルだからな
本人だけの魅力だ売れる訳じゃないし
有能な人が関わってたから質が上がったって言う当たり前の話でしょ
本人だけの魅力だ売れる訳じゃないし
有能な人が関わってたから質が上がったって言う当たり前の話でしょ
515: 名無しさん@恐縮です 2021/06/03(木) 10:19:43.18 ID:D7vQgaoR0
一発屋になるのも大変なこと。一発屋になれただけでも凄いラッキーな事だ。
本人の努力あってのもの。
本人の努力あってのもの。
516: 名無しさん@恐縮です 2021/06/03(木) 10:20:16.39 ID:EsLxqpTS0
石川:「梶浦梶浦梶浦!どいつもこいつも梶浦!なぜ梶浦を認めてこの私を認めないんだ!」
519: 名無しさん@恐縮です 2021/06/03(木) 10:22:41.92 ID:QkNwsz+x0
>>516
Xとかもそうだけど、ボーカルより目立つ存在がグループにいるとそのボーカルは立場無くして歪むよな
Xとかもそうだけど、ボーカルより目立つ存在がグループにいるとそのボーカルは立場無くして歪むよな
522: 名無しさん@恐縮です 2021/06/03(木) 10:27:12.40 ID:EsLxqpTS0
>>519
宇都宮隆も木根尚登も別に歪んでないからむしろ歪んだのは小室哲哉だから(震え声
宇都宮隆も木根尚登も別に歪んでないからむしろ歪んだのは小室哲哉だから(震え声
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1622644117/