【海外】全米興収1位の『鬼滅の刃』、公開2週目で「ドラゴンボール超 ブロリー」超え日本アニメ映画史上3位に 1位、2位は「ポケモン」

おすすめ記事
1: muffin ★ 2021/05/03(月) 17:09:06.40 ID:CAP_USER9
https://www.moviecollection.jp/news/82116/

 

『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』(以下、『鬼滅の刃』)が、4月30日〜5月2日の全米週末興行収入チャートで首位に躍り出たことが分かった。映画メディア「Boxoffice Pro」(https://bit.ly/3vygId5)など、現地の各メディアで報じられている。

4月23日に全米公開された『鬼滅の刃』は今回、約642万ドルの興収を記録。2位の『モータルコンバット』(約623万ドル)、3位の『ゴジラvsコング』(約274万ドル)を上回った。

全米での『鬼滅の刃』の総興収は、公開から11日間で約3222万ドルに達する。「Boxoffice Pro」によれば、『ドラゴンボール超 ブロリー』(18年:日本公開年)の総興収3071万ドルを超え、北米で公開された日本アニメとしては、すでに歴代3位の記録だという。

なお1位は、1998年の『劇場版ポケットモンスター/ミュウツーの逆襲』(98年)が記録した8574万ドル、2位は『劇場版ポケットモンスター 幻のポケモン ルギア爆誕』(99年)の4376万ドル。『鬼滅の刃』はどこまで記録を伸ばすのか。今後の動向にも注目だ。

関連
【映画】「鬼滅の刃」が全米劇場売り上げランキングでトップに 「モータルコンバット」を逆転 ★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1620028492/l50

『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』

RSS記事


スポンサーリンク

ネットの声

32: 名無しさん@恐縮です 2021/05/03(月) 17:43:06.63 ID:zCURRo1T0
>>1
これが真実

 

545 名無しさん@恐縮です sage 2021/05/03(月) 15:02:09.64 ID:T+KQrYqm0
ゴジラのがすごくね?
単位は万(ドル)

1週目 2周目 3周目 4周目 5周目 作品
3,220 1,338 0,771 0,420 0,274 ゴジラ
2,252 0,624 *,*** *,*** *,*** モータル
1,950 0,642 *,*** *,*** *,*** 鬼滅

35: 名無しさん@恐縮です 2021/05/03(月) 17:44:07.02 ID:ht8f9P5v0
>>32
凄いのゴジラじゃん
鬼滅がアメリカで人気!って言ってたやつ息してる?

 

37: 名無しさん@恐縮です 2021/05/03(月) 17:44:49.30 ID:p/Z9lncQ0
>>32
2周目が3周目のゴジラ以下のゴミ

 

39: 名無しさん@恐縮です 2021/05/03(月) 17:46:47.93 ID:l2k2wOfA0
>>37
製作費の桁がちゃいます

 

47: 名無しさん@恐縮です 2021/05/03(月) 17:54:30.65 ID:a0afVrfX0
>>32
アメリカで市民権得ているゴジラと比較される事自体が凄いんだろ

 

73: 名無しさん@恐縮です 2021/05/03(月) 18:22:17.69 ID:mFZHDhr60
>>47
比較できてないやん

 

65: 名無しさん@恐縮です 2021/05/03(月) 18:11:00.89 ID:+z3f5rdu0
>>1
「Boxoffice Pro」によれば、『ドラゴンボール超 ブロリー』(18年:日本公開年)の総興収3071万ドルを超え、

 

すげーな
固定為替制だったら100億じゃん

109: 名無しさん@恐縮です 2021/05/03(月) 19:12:03.14 ID:7n5WmvMH0
>>1
劇場版ポケットモンスター/ミュウツーの逆襲
アメリカだけで94億円か
製作費3億円なのにw

 

116: 名無しさん@恐縮です 2021/05/03(月) 19:39:05.97 ID:Aa18pPSN0
>>109
地味に2位もルギアで凄い

 

103: 名無しさん@恐縮です 2021/05/03(月) 18:57:07.73 ID:Y8D4PiKP0
公開10月で2期も製作開始してるだろうけど
配信見て2期を望む者が映画館に集う流れは世界的潮流になりそうだぞ

 

111: 名無しさん@恐縮です 2021/05/03(月) 19:28:01.13 ID:eTzu41D40
たしか鬼滅って博報堂だったような?
電通は対抗で100日後のワニで大失敗したとか言われていたし

 

163: 名無しさん@恐縮です 2021/05/04(火) 05:34:20.05 ID:tLHArU1D0
>>111
日本のはエンドロールに電通も博報堂も入ってなかったぞ
聞いた事もないような会社が宣伝協力で入っていただけ

 

そもそもスポンサー3社(原作の集英社、企画広報のアニプレックス、制作のufotable)しか入ってないから広告代理店に依頼しても大して金使えない

112: 名無しさん@恐縮です 2021/05/03(月) 19:30:52.86 ID:p8O181iB0
欧米人的には煉獄さんはアメリカ人なんだろう
悟空もサトシもアメリカ人って事にしたいらしいし

 

113: 名無しさん@恐縮です 2021/05/03(月) 19:36:29.05 ID:KcvO7qav0
ちょっと前まで日本アニメ一番浸透してなかった地域がアメリカなんだけどね

 

118: 名無しさん@恐縮です 2021/05/03(月) 19:42:25.70 ID:h5nRTTnb0
ポケモン越えしたらすごいけど無理だよなぁ

 

120: 名無しさん@恐縮です 2021/05/03(月) 19:50:06.04 ID:qrGUkT2b0
アメリカ人にも受けたねー、鬼滅。
まさかトップになるとは思わんかった。
2期の遊廓編は、舞台は遊廓で柱は元忍者。
アメリカの大きいお友達も楽しみにしてくれるかな?

 

121: 名無しさん@恐縮です 2021/05/03(月) 19:51:43.43 ID:7qx9Rh9e0
遥か上にパラサイトという伝説がそびえ立っていて

 

122: 名無しさん@恐縮です 2021/05/03(月) 19:54:39.68 ID:AHETbdgs0
>>121
いやパラサイトは266億円だから遥か下だよ

 

124: 名無しさん@恐縮です 2021/05/03(月) 20:04:53.74 ID:tRB3bH450
>>121
数字読める?

 

131: 名無しさん@恐縮です 2021/05/03(月) 21:36:28.98 ID:AbhSk/k10
世界興収1位になるぞ

 

132: 名無しさん@恐縮です 2021/05/03(月) 21:37:09.73 ID:1q7Nz1IB0
https://news.yahoo.co.jp/byline/saruwatariyuki/20210503-00235977/
「鬼滅の刃」全米公開2週目は首位に上昇。批評家の総合評価はやや下降

 

>現在までの「鬼滅」の北米興収トータルは3,220万ドルだが、
今後、ここから大きく伸び続けることはあまり期待できないかもしれない。

>今のところ日本のアニメ映画で北米興収の最高記録を持つのは、
1998年の「劇場版ポケットモンスター/ミュウツーの逆襲」の8,500万ドルだ

>「ポケモン」は最も緩いG指定で、公開初週末の成績は3,100万だった。
「鬼滅」の最終的な北米公開初週末興収は、2,100万ドルである。

どこが一位ねん
ただの初動初日天下w

135: 名無しさん@恐縮です 2021/05/03(月) 21:47:16.40 ID:heuWs62Z0
>>132
2週目が1位なんだよ

 

134: 名無しさん@恐縮です 2021/05/03(月) 21:42:47.10 ID:1q7Nz1IB0
>もうひとつ特筆すべきは、2作品とも前週より激しく数字が落ちたこと。
先週、この2本はどちらも予想を上回る好成績でデビューしたが、
2週目に当たるこの週末は、前週に比べ、「鬼滅〜」が70%、「モータル〜」は73%も落ちている。
これはつまり、もともとファンだった人たちやターゲット層の観客が一刻も早く見たいと公開直後に駆けつけたということ。

 

>現在までの「鬼滅〜」の北米興収トータルは3,220万ドルだが、今後、ここから大きく伸び続けることはあまり期待できないかもしれない。

137: 名無しさん@恐縮です 2021/05/03(月) 21:58:52.67 ID:bosV3N/i0
確かにアメリカならフロリダのサメ退治の方が人気出たかもな
バナナボートに乗った旅行者が次々と失踪する
タコスを食べながら到着した地元シェリフと合流し炭治郎達は・・・

 

142: 名無しさん@恐縮です 2021/05/03(月) 23:06:49.46 ID:cNPrP9860
◇過去の主なアメリカ公開日本アニメ全米興収

 

鬼滅の「4日間で2114.5万ドル」という数字がいかに
規格外か、よく分かる

■2014年

521.0万ドル  風立ちぬ
255.3万ドル  ドラゴンボールZ・神vs神
70.3万ドル  かぐや姫の物語 
18.0万ドル  ヱヴァンゲリヲン新劇場版・Q
11.0万ドル  あの日見た花の名前をー

■2015年

800.8万ドル ドラゴンボールZ・復活の「F」
92.0万ドル  BORUTO-ナルト the movie
56.1万ドル  思い出のマーニー
52.4万ドル  The Last – ナルト the Movie 
45.0万ドル  進撃の巨人・前編 – 紅蓮の弓矢
31.0万ドル  進撃の巨人・後編 – 自由の翼 
11.6万ドル  ラブライブ!         
10.1万ドル  攻殻機動隊 新劇場版  

143: 名無しさん@恐縮です 2021/05/03(月) 23:07:20.84 ID:cNPrP9860
■2016年

 

49.1万ドル  バケモノの子      
45.3万ドル  おもひでぽろぽろ(再公開)  
25.7万ドル  妖怪ウォッチ    
22.3万ドル  百日紅~ミス・ホクサイ 
19.1万ドル  デジモン・アドベンチャー 
13.8万ドル  サイコパス

■2017年

501.7万ドル  君の名は。 
152.2万ドル  ソードアート・オンライン
101.5万ドル  遊戯王・DarkSide of Dimensions
51.9万ドル  フェアリーテイル Dragon Cry
45.2万ドル  セーラームーンR 
42.4万ドル  ワンピース・フィルムゴールド
24.8万ドル  黒執事~ Book of the Atlantic
17.2万ドル  この世界の片隅に

191.8万ドル  シン・ゴジラ

144: 名無しさん@恐縮です 2021/05/03(月) 23:07:59.32 ID:cNPrP9860
■2018年

 

575.5万ドル  僕のヒーローアカデミア二人の英雄
241.8万ドル  メアリと魔女の花 
78.9万ドル  ポケモン・みんなの物語 
68.7万ドル  未来のミライ   
56.4万ドル  猫の恩返し(イベント上映)
54.1万ドル  ドラゴンボールZ・復活のF
52.5万ドル  打ち上げ花火、下から見るか… 
51.7万ドル  火垂るの墓(イベント上映)
44.3万ドル  紅の豚(イベント上映)    
40.6万ドル  夜は短し歩けよ乙女      

■2019年

3071.2万ドル ドラゴンボール超ブロリー   
1330.4万ドル 僕のヒーローアカデミアHeroes Rising 
779.9万ドル  天気の子       
228.8万ドル  プロメア        
79.0万ドル  ワンピース・スタンピード 
52.3万ドル  コードギアス反逆のルルーシュ 
*3.4万ドル  ラブライブ!サンシャイン    

145: 名無しさん@恐縮です 2021/05/03(月) 23:08:31.74 ID:cNPrP9860
◇アメリカで公開された日本映画の北米興行成績 歴代TOP10  2021/05/02

 

1位「劇場版ポケットモンスター ミュウツーの逆襲」(8574.4万ドル)
2位「劇場版ポケットモンスター 幻のポケモン ルギア爆誕」(4375.8万ドル)

3位「劇場版「鬼滅の刃」無限列車編」(3511.9万ドル) ※公開10日目(4月22日の先行分含む)☆

4位「ドラゴンボール超 ブロリー」(3071.2万ドル)
5位「遊☆戯☆王デュエルモンスターズ 光のピラミッド」(1976.5万ドル)
6位「借りぐらしのアリエッティ」(1920.2万ドル)
7位「劇場版ポケットモンスター 結晶塔の帝王 ENTEI」(1705.2万ドル)
8位「崖の上のポニョ」(1509万ドル)
9位「僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ヒーローズ:ライジング」(1272.4万ドル)
10位「千と千尋の神隠し」(1005.5万ドル)

146: 名無しさん@恐縮です 2021/05/03(月) 23:18:55.10 ID:nt40ZFtWO
どうでもいいがDB超って続編やらんのか?
野沢雅子がやれる内に頼むぜ

 

147: 名無しさん@恐縮です 2021/05/03(月) 23:34:57.73 ID:xAd8OhJ80
ステマ頑張ってもミュウツーにボロ負けか

 

148: 名無しさん@恐縮です 2021/05/04(火) 00:08:08.66 ID:UTzT68KZ0
ミュウツーは無理だがルギアになら届きそうだな

 

150: 名無しさん@恐縮です 2021/05/04(火) 02:28:11.32 ID:3N+q6il50
超すぞミューツー
を合言葉に

 

151: 名無しさん@恐縮です 2021/05/04(火) 02:31:37.21 ID:8w/I+T3p0
電通関わらなくても世界で大ヒットw

 

152: 名無しさん@恐縮です 2021/05/04(火) 02:44:57.79 ID:B8mm7CAG0
煉獄さんに国民栄誉賞を

 

156: 名無しさん@恐縮です 2021/05/04(火) 03:54:36.11 ID:RruTXARR0
映画の売上と市場規模が比例しないのは
アンパンマンで立証済

 

159: 名無しさん@恐縮です 2021/05/04(火) 04:17:39.22 ID:KP7DQArl0
全米No.1のキャッチコピーを使う権利を得たか

 

160: 名無しさん@恐縮です 2021/05/04(火) 04:21:26.37 ID:RruTXARR0
今更使っても無意味

 

市場規模低いしな

165: 名無しさん@恐縮です 2021/05/04(火) 05:59:39.63 ID:/UowZaa+0
でも最も稼いだ日本アニメは20年以上前のポケモンで鬼滅の刃の3倍、累計だと10倍以上だとさ

 

167: 名無しさん@恐縮です 2021/05/04(火) 06:56:43.44 ID:ATGp38cw0
で、アニメーターにはいくら入るんだ?

 

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1620029346/

おすすめ記事



海外
おすすめ記事



ブログランキング・にほんブログ村へ


フォローする
タイトルとURLをコピーしました