1: 湛然 ★ 2023/07/01(土) 08:07:57.02 ID:hiHI/0aF9Ringo Starr: The Beatles Would ‘Never’ Fake John Lennon’s Voice with AI
June 30, 2023
Rolling Stone ※DeepL翻訳
https://www.rollingstone.com/music/music-features/ai-beatles-song-john-lennon-ringo-starr-george-harrison-1234781698/
■スターはまた、ジョージ・ハリスンがビートルズの “最後の “曲のパートを録音したことを明かし、今後の誕生日祝いについて語った。
ポール・マッカートニーが、ジョン・レノンのデモから機械学習ツールでボーカルを抽出し、ビートルズが今年末に最後の1曲をリリースすると発表したとき、マスコミは「AIビートルズの曲」というシナリオに飛びついた。混乱したファンは、AIが生成したレノンを聴こうとしているのではないかと心配した。しかし、ビートルズはレノンのヴォーカルを “決して “偽造しなかったと、リンゴ・スターはポッドキャスト『Rolling Stone Music Now』の新しいインタビューで語っている。
スターはまた、ジョージ・ハリスンが2001年に亡くなる前にこの曲のパートを録音していたことも確認している。「これは美しかった」とスターは言う。「4人の若者と聴く最後の曲だ。これは事実だ。」スターは曲名を確認しようとしなかったが、ハリスンが参加しているという事実は、この曲が「Now and Then」であることをほぼ確実に意味している。この曲はレノンのデモで、マッカートニー、ハリスン、スターは、「Free As A Bird」と「Real Love」を制作した同じセッションで作業を行った。これらの楽曲は、90年代半ばに発売されたビートルズ・アンソロジーのアルバムとドキュメンタリーに収録されている。従って、この新曲が、長らく待たれていた同ドキュメンタリーの再リリースに合わせて発売されるのは理にかなっているが、ビートルズ陣営はまだそのようなことは何も発表していない。
一方、スターは7月7日に83歳の誕生日を迎え、それぞれの時間帯の正午に「『平和と愛』を口にしてください、投稿してください、考えてください」とファンに呼びかける伝統を続けている。「2008年にインタビューを受けていたとき、インタビュアーが『リンゴ、誕生日にファンから何を贈られたい?』それがどこから来たのかわからないけど、正午に “peace and love “と歌ってくれたら最高だと思ったんだ。最初は80人から始まったんだけど……今では28カ国になったんだ」。
(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
ネットの反応
34: 名無しさん@恐縮です 2023/07/02(日) 08:59:47.13 ID:Pz9DcQ+W0
>>1
直訳おつ
直訳おつ
3: 名無しさん@恐縮です 2023/07/01(土) 08:23:00.13 ID:pD1lrWS90
りんご擦った~
8: 名無しさん@恐縮です 2023/07/01(土) 09:04:32.92 ID:h4E17vSX0
>>3
懐かしい
懐かしい
18: 名無しさん@恐縮です 2023/07/01(土) 10:00:10.48 ID:i+ShmFWS0
>>8>>3
どんなモンタナ
どんなモンタナ
31: 名無しさん@恐縮です 2023/07/01(土) 16:41:20.06 ID:4T6RKQ7L0
>>3
今夜は肉じゃがよ
今夜は肉じゃがよ
4: 名無しさん@恐縮です 2023/07/01(土) 08:25:46.81 ID:49I+YIHH0
亡くなってからも長く商売に使われる故人見てると悲しくなる
hideとか
hideとか
17: 名無しさん@恐縮です 2023/07/01(土) 09:45:49.91 ID:ecYkiJZC0
>>4
しかもあんな出来で出すなよと
しかもあんな出来で出すなよと
6: 名無しさん@恐縮です 2023/07/01(土) 09:00:25.47 ID:aVebQtNQ0
最近スティーブルカサーエドガーウィンターとやってるよ
9: 名無しさん@恐縮です 2023/07/01(土) 09:04:39.71 ID:NO14mtLL0
AI美空ひばりも消えたな
所詮は似て非なるもの
フェイクまたは本人レイプ
所詮は似て非なるもの
フェイクまたは本人レイプ
30: 名無しさん@恐縮です 2023/07/01(土) 16:11:19.45 ID:CNfyHVRe0
>>9
あれはほんとに最悪だったわ。
こっちはまぁ別々にレコーディングしてミキシングって当たり前だから、時空超えてるけど許せる範疇。
あれはほんとに最悪だったわ。
こっちはまぁ別々にレコーディングしてミキシングって当たり前だから、時空超えてるけど許せる範疇。
11: 名無しさん@恐縮です 2023/07/01(土) 09:14:34.44 ID:7oarQV2H0
オリジナルを完コピできんなら別にええやん
出し惜しみはダセーよ草
出し惜しみはダセーよ草
13: 名無しさん@恐縮です 2023/07/01(土) 09:26:46.62 ID:C76elQiH0
ジョンが生前自宅で将来ビートルズ4人でまたやりたいと4曲カセットに録音
カセットには「ポールへ」のタイトル
90年代のアンソロジーで4曲新曲を試みるもカセットの録音状態が悪く途中で断念
2001年、死を悟ったジョージが最後に自分のパートを録音してポールに託す
2023年、AIによってボロボロのカセットからジョンの歌声が復活
そしてもう声がでなくなりそうと悟ったポールが人生最後にAIでよみがえったジョンと一緒に歌う
ジョンが「ポールへ」と託した曲が40年の年月をこえてようやくジョンとポールの歌声で完成する
ジョンの想いとポールの想いとジョージの想いを考えたら涙なしでは聴けませんわ
まさにNow and then I miss you…時々君が恋しいの心境になるわ
カセットには「ポールへ」のタイトル
90年代のアンソロジーで4曲新曲を試みるもカセットの録音状態が悪く途中で断念
2001年、死を悟ったジョージが最後に自分のパートを録音してポールに託す
2023年、AIによってボロボロのカセットからジョンの歌声が復活
そしてもう声がでなくなりそうと悟ったポールが人生最後にAIでよみがえったジョンと一緒に歌う
ジョンが「ポールへ」と託した曲が40年の年月をこえてようやくジョンとポールの歌声で完成する
ジョンの想いとポールの想いとジョージの想いを考えたら涙なしでは聴けませんわ
まさにNow and then I miss you…時々君が恋しいの心境になるわ
14: 名無しさん@恐縮です 2023/07/01(土) 09:26:50.00 ID:nLbLJBCe0
なんか怪しげだな
未発表曲をごにょごにょしただけのを大々的に売ろうとしているんでは
ポール、金に釣られるなよ
未発表曲をごにょごにょしただけのを大々的に売ろうとしているんでは
ポール、金に釣られるなよ
16: 名無しさん@恐縮です 2023/07/01(土) 09:36:31.53 ID:TxwPMh470
AI でプレスリーとビートルズの共演聞いてみたい。
20: 名無しさん@恐縮です 2023/07/01(土) 10:43:47.53 ID:d4V1Gzq30
ハードデイズナイトの上映当時日本で一番人気のあったのはリンゴ
俺はリンゴ以外メンバーの見分けがつかなかった
俺はリンゴ以外メンバーの見分けがつかなかった
27: 名無しさん@恐縮です 2023/07/01(土) 15:11:12.72 ID:RKKfHVVy0

リンゴをこいつ呼ばわりしてるかのようなジャケ写のレイアウトからして、
日本では不人気なのかな思ってた
40: 名無しさん@恐縮です 2023/07/02(日) 14:59:53.54 ID:j8TcVlLj0
>>27
元々ビートルズのThis Boyに「こいつ」って邦題付けた奴の罪は重い
元々ビートルズのThis Boyに「こいつ」って邦題付けた奴の罪は重い
23: 名無しさん@恐縮です 2023/07/01(土) 14:10:33.88 ID:Mg1gRZ0J0
モノラルのマスターしか残ってない曲のリアルステレオ化とハンブルグテープと
BBC音源の高音質化の方を先にやれよ
BBC音源の高音質化の方を先にやれよ
24: 名無しさん@恐縮です 2023/07/01(土) 14:22:19.62 ID:SNiQ1Na20
(メディアに録音したものが商品として売れるんだからつぎはぎも商品として売っても問題ないよなァ?本物って言わなきゃいいだけで!
28: 名無しさん@恐縮です 2023/07/01(土) 15:25:14.86 ID:6uxeU0CB0
ナウアンドゼンってあのナウアンドゼンか
まあ暗い曲だけどそのへんの曲とは違う雰囲気は確かにある
まあ暗い曲だけどそのへんの曲とは違う雰囲気は確かにある
32: 名無しさん@恐縮です 2023/07/02(日) 05:22:12.36 ID:/clacHEj0
ナウ・アンド・ゼンと
ヒア・カムズ・ザ・サンは
ちょっと似ている
ヒア・カムズ・ザ・サンは
ちょっと似ている
33: 名無しさん@恐縮です 2023/07/02(日) 08:54:13.46 ID:Xyt6u8ts0
ナウアンドゼンとグロウオールドはいい曲だよ
アンソロジーでこのいい曲2曲を残して地味な2曲を発表したのはビートルズらしくてわらえるが
個人的にはグロウオールドの方が好きだがジョンがもういないのに「一緒に年とっていこうよ」なんてポールも歌えないだろう
アンソロジーでこのいい曲2曲を残して地味な2曲を発表したのはビートルズらしくてわらえるが
個人的にはグロウオールドの方が好きだがジョンがもういないのに「一緒に年とっていこうよ」なんてポールも歌えないだろう
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1688166477/