1: muffin ★ 2025/06/28(土) 13:53:30.62 ID:rB6sKq1J9https://news.yahoo.co.jp/articles/3fb0f8974cfec25d9230e76e2a0ee057387f2227
史上ワーストの「ターミネーター」映画は、どれだろうか? ファンはこの問いについて長年議論を続けている。ジェームズ・キャメロン監督による1984年のスリラー映画『ターミネーター』と、大ヒットを放った1991年の続編『ターミネーター2』はSF映画史上屈指の傑作とされているため、ここでは取り上げるべきではないだろう。それでも、「ターミネーター」シリーズにはまだ4本の続編が残っている。
これまでに公開された「ターミネーター」シリーズの映画作品は以下のとおり。
『ターミネーター』(1984年)
『ターミネーター2』(1991年)
『ターミネーター3』(2003年)
『ターミネーター4』 (2009年)
『ターミネーター:新起動/ジェニシス』(2015年)
『ターミネーター:ニュー・フェイト』(2019年)
つまり、『ターミネーター3』、『ターミネーター4』、『ターミネーター:新起動/ジェニシス』、『ターミネーター:ニュー・フェイト』の4本に絞られることになる。「ターミネーター」ファンは長年にわたり、これらの映画をランク付けしてきたが、ついにターミネーター役のアーノルド・シュワルツェネッガー本人が自身の見解を明かした。……ただし、彼の答えにはかなりバイアスがかかっているようにも思える。
元カリフォルニア州知事で77歳のシュワルツェネッガーは、ドラマシリーズ『FUBAR』シーズン2のプロモーションでアンディ・コーエンの番組「Watch What Happens Live with Andy Cohen」に出演し、史上ワーストの「ターミネーター」について語った。
「おそらくワーストは4作目だろうね。あれは私の知事時代に制作されたもので、私が出ていないから」
「4作目」とはクリスチャン・ベールとサム・ワーシントンが主演した『ターミネーター4』のことだが、本人の言う通り、シュワルツェネッガーは同作に出演していない。いや、正確に言えば、シュワルツェネッガーは同作で演技をしていない。この作品にはCGのシュワルツェネッガーがターミネーターとして登場し、クリスチャン・ベールを投げ飛ばす。映画でもいちばんの見どころだ。
「私が『ターミネーター』に出演しないで、どうやって『ターミネーター』を作るんだ?」とシュワルツェネッガーは首をかしげた。「まったく意味がわからない。ありえないよ!」
続きはソースをご覧ください
ネットの反応
103: 名無しさん@恐縮です 2025/06/28(土) 14:43:34.46 ID:oMdcvfCN0
>>1
3以降全て駄作
続編は2までにすべきだった
3以降全て駄作
続編は2までにすべきだった
370: 名無しさん@恐縮です 2025/06/28(土) 18:42:40.05 ID:hTMb72kD0
>>1
3はそれまでのパロディとして見れるしもし女性だったら?も表現できていて楽しめる所は多分にある
それ以降は本当に蛇足だよもう
3はそれまでのパロディとして見れるしもし女性だったら?も表現できていて楽しめる所は多分にある
それ以降は本当に蛇足だよもう
538: 名無しさん@恐縮です 2025/06/29(日) 02:36:32.64 ID:vkvuKkWW0
>>1
2が凄いだけで後は三流
2が凄いだけで後は三流
4: 名無しさん@恐縮です 2025/06/28(土) 13:56:42.71 ID:+ZyUldnc0
ワーストは圧倒的に巨額赤字叩き出した最新作やろ
5: 名無しさん@恐縮です 2025/06/28(土) 13:57:09.02 ID:M4x5OmFL0
いや、ジェニシス、ニューフェイトに比べれば各段にマシだろ
6: 名無しさん@恐縮です 2025/06/28(土) 13:57:16.90 ID:LNXpKn8F0
出てないのは言えるな
7: 名無しさん@恐縮です 2025/06/28(土) 13:59:22.16 ID:0Gi82U1p0
同じ顔のターミネーターがあり得ない
1で終わりでいい
1で終わりでいい
20: 名無しさん@恐縮です 2025/06/28(土) 14:03:55.94 ID:IeKlXpxM0
>>7
まあ1だけで話としては矛盾なく奇麗に終わってるもんな
まあ1だけで話としては矛盾なく奇麗に終わってるもんな
89: 名無しさん@恐縮です 2025/06/28(土) 14:37:34.69 ID:rHcnYYAR0
>>7
2が最高評価みたいな論調やけど
シュワが良い役って時点で論外なんよな
怖さや絶望感皆無やもん
あれはシュワが無表情でどこまでも追ってくるからこそなんや
ヒョロいロバート・パトリックじゃ怖くもなんともない
2が最高評価みたいな論調やけど
シュワが良い役って時点で論外なんよな
怖さや絶望感皆無やもん
あれはシュワが無表情でどこまでも追ってくるからこそなんや
ヒョロいロバート・パトリックじゃ怖くもなんともない
101: 名無しさん@恐縮です 2025/06/28(土) 14:42:17.46 ID:IeKlXpxM0
>>89
まあ、悪役キャラが人気出たから続編で善玉にしちゃうってのは、映画の作り方としては安易だよね
昭和カラー版ゴジラと同じだもん
まあ、悪役キャラが人気出たから続編で善玉にしちゃうってのは、映画の作り方としては安易だよね
昭和カラー版ゴジラと同じだもん
178: 名無しさん@恐縮です 2025/06/28(土) 15:17:38.72 ID:VFdUlk/Y0
>>101
007でジョーズが愛されたのは安易に善玉で続投したんじゃなくて悪役として再登場したが惚れた女のために寝返ったからかな
007でジョーズが愛されたのは安易に善玉で続投したんじゃなくて悪役として再登場したが惚れた女のために寝返ったからかな
188: 名無しさん@恐縮です 2025/06/28(土) 15:20:02.65 ID:itx2kb7k0
>>89
いやロバートパトリックが無表情であのシュワちゃんをボコりまくるシーンは本当に怖かったぞ
いやロバートパトリックが無表情であのシュワちゃんをボコりまくるシーンは本当に怖かったぞ
194: 名無しさん@恐縮です 2025/06/28(土) 15:23:06.15 ID:aV16tU1L0
>>188
良かったよね。指でチッチッチとかさぁ
最高だった
良かったよね。指でチッチッチとかさぁ
最高だった
9: 名無しさん@恐縮です 2025/06/28(土) 13:59:45.91 ID:4gHHuAyt0
ニューフェイトがワーストだろう
ブサイクコナーの3は主人公ヒロインがブサイクなだけでストーリー的にはありだった
ブサイクコナーの3は主人公ヒロインがブサイクなだけでストーリー的にはありだった
728: 名無しさん@恐縮です 2025/06/30(月) 11:43:54.83 ID:WGEKyEWV0
>>9
ヒロイン役は昔、可愛かったのになぁ
ヒロイン役は昔、可愛かったのになぁ
14: 名無しさん@恐縮です 2025/06/28(土) 14:01:36.30 ID:p76LM3mr0
4はターミネーターシリーズでなければ普通に面白い
ただシリーズだと考えると疑問符
ただシリーズだと考えると疑問符
17: 名無しさん@恐縮です 2025/06/28(土) 14:02:54.82 ID:K18nmypq0
一作目で充分。タイムトラベルが絡んでるとボロが出てくる。
19: 名無しさん@恐縮です 2025/06/28(土) 14:03:45.91 ID:jHeKXRId0
3以降では4が一番マシに思えたんだが
4以外はやってる事全部同じだからなあんなに何度も似たようなもの見せられたら流石に飽きるわ
4以外はやってる事全部同じだからなあんなに何度も似たようなもの見せられたら流石に飽きるわ
21: 名無しさん@恐縮です 2025/06/28(土) 14:05:04.79 ID:tpMv/9Sf0
転送合戦でどんどん過去へ行きそうやがなあ
なぜかそうしない
なぜかそうしない
23: 名無しさん@恐縮です 2025/06/28(土) 14:06:48.66 ID:wxsbNMIB0
4はジョン・コナーと自分を人間と思い込んでるサイボーグ役の二人が似ていて紛らわしい
41: 名無しさん@恐縮です 2025/06/28(土) 14:14:52.94 ID:IeKlXpxM0
>>23
二人とも坊主頭だったしな
どっちか長髪にすればいいのに
二人とも坊主頭だったしな
どっちか長髪にすればいいのに
24: 名無しさん@恐縮です 2025/06/28(土) 14:07:40.91 ID:LpbX03V80
4は割と好きだけどな
3よりいいわ
3よりいいわ
25: 名無しさん@恐縮です 2025/06/28(土) 14:08:12.67 ID:EVqgQiw50
2も👍の名シーンだけだろ
27: 名無しさん@恐縮です 2025/06/28(土) 14:08:49.58 ID:G2DXW/0N0
ジェニシスはストーリーは同人作っぽかったけどアクション映画としては面白かったかな
ニューフェイトは見てないが敵ターミネーターがかっこよくない
ニューフェイトは見てないが敵ターミネーターがかっこよくない
28: 名無しさん@恐縮です 2025/06/28(土) 14:09:04.20 ID:F5JOMZCw0
ターミネーター3やろ
ジョンコナーが不細工すぎる
ジョンコナーが不細工すぎる
34: 名無しさん@恐縮です 2025/06/28(土) 14:11:29.24 ID:fRhJ687K0
液体金属を超える設定結局無理だったな。後未来改変するために送り込まれる設定が面白くないのに擦りすぎた
326: 名無しさん@恐縮です 2025/06/28(土) 17:22:18.75 ID:Zb/J2JkW0
>>34
T1000を超える敵キャラが生み出せなかったってのは大きいと思う
後続の敵は戦闘力強化しただけの存在になってしまった
T1000を超える敵キャラが生み出せなかったってのは大きいと思う
後続の敵は戦闘力強化しただけの存在になってしまった
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1751086410/