カズレーザー、「映画って観終わるまで面白いか判断できない。すげえ不親切なシステム」ネタバレを見る派と明かす

おすすめ記事
1: muffin ★ 2025/08/05(火) 13:22:40.11 ID:SlWLZK7J9
https://news.yahoo.co.jp/articles/b9650244c68fff4500884cb54480760869d68a46
8/4(月) 21:38

 「メイプル超合金」のカズレーザー(41)と「ぺこぱ」松陰寺大勇(41)のYouTubeチャンネル「カズレーザーと松陰寺のチルるーム【公式】」が4日に更新。カズレーザーが、つまらない映画観続ける?問題で持論を展開する場面があった。

 「映画のオチ、分かっていてもいい?」というテーマになると、カズレーザーはネタバレを見る派だと明かす。また「映画ってお金払って、観終わるまで面白いか判断できないじゃないですか。すげえ不親切なシステムじゃないですか?」と投げかけた。

 そこで松陰寺が「途中で帰れる人だっけ?」と聞くと、カズレーザーは「全然途中で帰っちゃいます。元取れないって分かってるから、いいやってなっちゃいます」とキッパリ。

 「オチを知ってても、面白い映画は全然面白いです。作り手側が言ってるだけで、全然そんなことないなって。何回も観たことある漫才で笑ってんなって気づいたら、別にいいんだって。好き嫌いとネタバレのあるなしがリンクしてないって分かったから」と持論を展開していた。
RSS記事


スポンサーリンク

ネットの反応

36: 名無しさん@恐縮です 2025/08/05(火) 13:43:37.77 ID:DIhfkBVs0
>>1
それ言ったらお前が大好きな小説などの読書も漫画やアニメも全部そうだろ

 

120: 名無しさん@恐縮です 2025/08/05(火) 14:09:07.33 ID:7rS8osO70
>>1
そんなこと言ったらゲームも面白いかどうかやってみないとわからんやんけ
漫才もバラエティーもドラマもアニメも漫画も小説も同じこと
映画だけが不自然なシステムとか言うな
誰でも途中で見るのをやめていいんだ

 

126: 名無しさん@恐縮です 2025/08/05(火) 14:11:26.84 ID:nu31sTYo0
>>1
ファスト映画やネタバレサイトは違法です
利用しないように

 

136: 名無しさん@恐縮です 2025/08/05(火) 14:14:47.17 ID:L+1fehjU0
>>1
ネタバレ重視はZ世代の浅い文化
自分で判断できないことをアピールしてるだけ

 

168: 名無しさん@恐縮です 2025/08/05(火) 14:30:44.88 ID:ub3fCnn50
>>1
クイズのやり過ぎでゼロイチ思考にでもなったか?いい作品と出会えるかも楽しみの一つだろうよ
クイズと違って正解なんてないんだよ

 

213: 名無しさん@恐縮です 2025/08/05(火) 15:06:08.21 ID:025WSP1Z0
>>1
見終わるまで面白いかわからない人なのに途中で帰る。頭バグってんのこの人

 

235: 名無しさん@恐縮です 2025/08/05(火) 15:19:12.92 ID:+CEEToo80
>>213
理屈が謎だよな
気分屋なんだろうな

 

255: 名無しさん@恐縮です 2025/08/05(火) 15:46:57.04 ID:A3VWO/aT0
>>1
何が言いたいんだよ当たり前だろうよ
自分が作ったこの映画マジ面白くないですよって言いながら公開する奴はおらんし
口コミでどんなに評価の高い映画でも自分にとってつまらん作品もあるし

 

335: 通りすがりの一言主 2025/08/05(火) 18:26:51.55 ID:Da3Z45dB0
>>1
観なくていいよ。

 

404: 名無しさん@恐縮です 2025/08/05(火) 21:23:23.82 ID:7NZ/FRAu0
>>1
カズレーザーは初見で面白くないの見抜かれてるけどな

 

461: 名無しさん@恐縮です 2025/08/05(火) 23:44:12.49 ID:MQorH0QI0
>>1
ひろゆき風に物事語ればええってもんとちゃうぞww

恥ずかしい奴w

 

470: 名無しさん@恐縮です 2025/08/06(水) 00:03:20.40 ID:WfEG2moW0
>>1
最初から幸福な人生とわかってなきゃ生まれる意味がないみたいな

 

508: 名無しさん@恐縮です 2025/08/06(水) 06:04:24.09 ID:12AdJz4I0
>>1
結論を求めるんじゃなくて
2時間ゆっくり出来る休養時間のために映画を見るんやで?
もともと肉体労働者の為の娯楽だ

 

2: 名無しさん@恐縮です 2025/08/05(火) 13:23:39.68 ID:km5R9UE60
見終わるまで展開が分からないから面白いんだろ
 
スポンサーリンク
 

 

3: 名無しさん@恐縮です 2025/08/05(火) 13:25:46.40 ID:4GC0lsDJ0
落ちを知ってても面白いと言うけど、初見の驚きからくる面白さは一度しか体験できない
ネタバレは絶対に嫌だわ

 

228: 名無しさん@恐縮です 2025/08/05(火) 15:13:21.01 ID:r6p6wKOa0
>>3
同じ

面白いかどうか評判確かめてから行くのはいいが
オチまで内容知っていくのはそれこそ損してるのでは?

 

457: 名無しさん@恐縮です 2025/08/05(火) 23:19:58.88 ID:Xy6CuQm/0
>>228
オリエント急行の殺人なんてやる度にヒットしてるぞ

 

506: 名無しさん@恐縮です 2025/08/06(水) 05:47:28.13 ID:VVhGLfH50
>>457
それは、古典落語が何度聴いても面白いのと同じ

 

4: 名無しさん@恐縮です 2025/08/05(火) 13:25:53.59 ID:tYCFKGjr0
謎過ぎる
小説も一緒だろ

 

5: 名無しさん@恐縮です 2025/08/05(火) 13:26:01.17 ID:vNSTfJAG0
小説でも漫画でも同じやな

 

6: 名無しさん@恐縮です 2025/08/05(火) 13:27:00.27 ID:RL3NKRfM0
途中でダメな映画は分かるもんなぁ

 

7: 名無しさん@恐縮です 2025/08/05(火) 13:27:40.31 ID:Tlg+Vcqv0
そういう人はもう最初から見ないほうがいいかと

 

8: 名無しさん@恐縮です 2025/08/05(火) 13:27:46.99 ID:wLAnhjrW0
テレビは最初からつまんないで見なくていいから良心的だよね

 

9: 名無しさん@恐縮です 2025/08/05(火) 13:28:02.10 ID:zVTapgaz0
最近言うことが冴えなくなってきてるなカズレーザー

 

75: 名無しさん@恐縮です 2025/08/05(火) 13:55:52.67 ID:49fqO9DM0
>>9
古市ばりの逆張り男になってきた

 

310: 名無しさん@恐縮です 2025/08/05(火) 17:33:54.06 ID:hbBP/oJ50
>>9
元からやろ
そもそもどこのどの層にウケてるのか全くわからん

 

476: 名無しさん@恐縮です 2025/08/06(水) 00:21:53.82 ID:uD9XCK5S0
>>9
引き出しに入ってるモノを
吐き出し過ぎたんだろ

 

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1754367760/

おすすめ記事



芸能
おすすめ記事



ブログランキング・にほんブログ村へ


フォローする
タイトルとURLをコピーしました