ペペロンチーノに「具材入れてほしい。ベーコンとか」 人気芸人が持論… 見取り図リリーは「ちょっと高すぎない?」

おすすめ記事
1: 冬月記者 ★ 2025/09/17(水) 23:42:40.42 ID:+Ikek1MT9
https://news.yahoo.co.jp/articles/a2a3ec9a642dfe3656ef3f2a4d9c21edddeedef6

ペペロンチーノに「具材入れてほしい」人気芸人が持論 見取り図リリーは「ちょっと高すぎない?」

 お笑いコンビ「ちゃんぴおんず」の日本一おもしろい大崎(35)が14日深夜に放送されたテレビ朝日「見取り図じゃん」(日曜深夜0・10)に出演。ペペロンチーノについて持論を述べた

 この日は、小さい声で本音を言い合う企画「大声では言えないけど、小声なら言える会」を実施。

 大崎は「ペペロンチーノって具材入れてほしくないですか?」と切り出し「シンプルなにんにく、鷹の爪、オリーブオイルだけ。ふつうに具材入れてほしい。ベーコンとか」と話した。

 出演陣からは「分かる気がする」「あれはあれでいいんじゃない?」との声が。

 また、見取り図リリーからは「ペペロンチーノってちょっと高すぎない?にんにくとオリーブオイルで炒めてるだけやん」との意見が出ていた。 


前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1757914302/
RSS記事


スポンサーリンク

ネットの反応

232: 名無しさん@恐縮です 2025/09/18(木) 07:58:49.62 ID:Tll3v9nP0
>>1
かけそばにコロッケ入れたらコロッケそば
ペペロンチーノに具材入れたら〇〇(具材)のオイルソースパスタ

 

235: 名無しさん@恐縮です 2025/09/18(木) 08:05:52.42 ID:/C4yzyDI0
>>1
オリーブオイルの値段がまだ下がらんからねぇ。
シンプルで安いはずのペペロンチーノも高くなってるんじゃないのかな?

 

250: 名無しさん@恐縮です 2025/09/18(木) 09:52:46.54 ID:PEI5CMi80
>>1
塩むすびに具入れてほしい

 

251: 名無しさん@恐縮です 2025/09/18(木) 09:54:22.96 ID:PEI5CMi80
>>1
カステラに具はさんでほしい

 

315: 名無しさん@恐縮です 2025/09/18(木) 13:50:22.89 ID:ujS1n+qo0
そもそも>>1はどこの店の話をしてんだ?

 

364: 名無しさん@恐縮です 2025/09/18(木) 18:21:37.53 ID:cLWRHSru0
>>1
元々ニンニクと唐辛子で香り付けする以外具材入れないパスタなのに

 

372: 名無しさん@恐縮です 2025/09/18(木) 19:49:36.19 ID:BKIrPsDw0
>>1
シンプルだからこそ
ごまかしが効かない
それがペペロンチーノ

 

3: 名無しさん@恐縮です 2025/09/17(水) 23:45:40.17 ID:NQTb7OTS0
無粋なことを言う奴だね
ペペロンチーノはシンプルだから良いんだろ
具が欲しいならペペロンチーノ以外を食えよ

 

5: 名無しさん@恐縮です 2025/09/17(水) 23:46:14.88 ID:N+XR+TFD0
>>3
素人が意見すんな

 

10: 名無しさん@恐縮です 2025/09/17(水) 23:49:39.09 ID:NQTb7OTS0
>>5
松尾かよ

 

47: 名無しさん@恐縮です 2025/09/18(木) 00:11:06.06 ID:V/I3mmZ/0
ベーコンが高すぎるのかと思ったわw

>>3
そんないいか?

 

437: 名無しさん@恐縮です 2025/09/19(金) 07:49:58.03 ID:OYSeo+3q0
>>3
ミスリードだろうけど
ペペロンチーノは味付けなw

 

4: 名無しさん@恐縮です 2025/09/17(水) 23:46:04.30 ID:WG0vQSba0
自分で入れりゃいいじゃねえか

 

6: 名無しさん@恐縮です 2025/09/17(水) 23:46:58.10 ID:z8iwkDIJ0
和食なら、ざるそばに具なんて必要無いだろ?

 

77: 名無しさん@恐縮です 2025/09/18(木) 00:54:29.35 ID:s+6IPLlD0
>>6
いつも天ざる蕎麦を注文するのだが・・・・・

 

376: 名無しさん@恐縮です 2025/09/18(木) 20:09:59.92 ID:acgHdeg90
>>6
海苔がかかってるじゃんか
そこはもりそばだろ
 
スポンサーリンク
 

 

7: 名無しさん@恐縮です 2025/09/17(水) 23:48:37.75 ID:l+Lekidf0
市販のソースだとフライドガーリックが入ってるよな
イタリア人から見るとありえないらしいが

 

8: 名無しさん@恐縮です 2025/09/17(水) 23:48:44.18 ID:y2lNptib0
素のペペロンチーノ出す店って相当自信あるんじゃね
たいてい具が乗ってるかトッピングできると思う

 

19: 名無しさん@恐縮です 2025/09/17(水) 23:53:21.94 ID:eEfwAbqO0
>>8
具やトッピングあったらそれはもうペペロンチーノではない

 

21: 名無しさん@恐縮です 2025/09/17(水) 23:56:15.83 ID:/OAi5kCW0
>>19
それはAglio, olio e peperoncinoのことであって ペペロンチーノには具材入れても問題ないでしょ 
そもそもペペロンチーノって唐辛子って意味だぞ

 

12: 名無しさん@恐縮です 2025/09/17(水) 23:51:14.18 ID:0aUBC9vk0
人気芸人?

 

13: 名無しさん@恐縮です 2025/09/17(水) 23:51:14.82 ID:O/OEFDxI0
やっぱ玄人の言う事は一味も二味もちゃうな

 

15: 名無しさん@恐縮です 2025/09/17(水) 23:51:46.31 ID:wY20U4qg0
物足りないからざるそばに油揚げ乗せて出せって言ってるようなもんだぞ

 

16: 名無しさん@恐縮です 2025/09/17(水) 23:51:59.41 ID:7MYw0z4D0
元が貧乏人のパスタだからなあ

 

18: 名無しさん@恐縮です 2025/09/17(水) 23:52:35.56 ID:Eviw/5ca0
ペペロンチーノに桜えびを入れると香ばしくて美味い

 

20: 名無しさん@恐縮です 2025/09/17(水) 23:55:56.62 ID:YqZx5orJ0
>>18
いいね
今度やるわ

 

22: 名無しさん@恐縮です 2025/09/17(水) 23:56:26.57 ID:M3gn7L/80
芸人かアスリートだけペペロンチーノを食べなさい

 

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1758120160/

おすすめ記事



芸能
おすすめ記事



ブログランキング・にほんブログ村へ


フォローする
タイトルとURLをコピーしました