1: 湛然 ★ 2022/08/27(土) 06:04:41.98 ID:CAP_USER9伝説のバンドBOØWYのギャラは野菜だった?ドラム高橋まことが当時の驚愕エピソードを大放出!
投稿日:2022/08/26 18:34 更新日:2022/08/26 18:34
https://coconutsjapan.com/entertainment/post-87158/87158/
8月25日に配信されたお笑いコンビ・ダイノジのYouTubeチャンネル「ダイノジ中学校【ミュージックチャンネル】」の動画では、かつて一世を風靡したロックバンド・BOOWYでドラムを担当していた高橋まことさんが登場。駆け出し当初のエピソードなどを明かし、話題になりました。
■BOOWYも駆け出しの頃はお金がなかった!?当時は九州までレンタカーで移動?
動画ではダイノジの大谷ノブ彦さんが「お仕事一緒にさせてもらった時の打ち上げで、色々と(話)を聞いて。すっごい面白くて」と切り出し、BOOWY時代のエピソードを振り返ることになります。
「話が上手いんですよ、まことさん。上手いのよ、漫談が」と続けると、高橋さんは「漫談じゃねえって!」とツッコみを入れて、周囲を笑わせました。
大谷さんは「最初から売れているバンド」と当時のBOOWYに対するイメージをぶつけますが、高橋さん曰くそれは違うとのこと。
最初から新幹線や飛行機などでツアーを回っていたのではなく、当初はレンタカーを借りていたそう。高橋さんは「自分達で楽器車も持ってないんだもん。九州とかに行くってなった時に『レンタカー借りるしかねえな』ってレンタカー借りて」と工面していたと言います。
「自分達だけでやってたから、お金がないのよ。車借りたりとかするしかなかったから」と続け、1枚目のアルバムである『MORAL』や2枚目の『INSTANT LOVE』まではそのような生活が続いていたと話しました。
■高橋まことが当時の驚愕エピソードを大放出!
BOOWY時代の裏話は続き、ダイノジの大地洋輔さんは「佐賀かなんかのお祭りで、ギャラが野菜だったっていう」と、BOOWYにまつわる”噂”を聞き出します。
高橋さんは「それ、ホントホント」と即座に認めた後「3万人集まるって言われてたのよ。当時のロフトの店長をやってたやつから、話が回ってきて『佐賀で3万人だぜ?ここ行くしかねえだろ!』ってなって」と、ライブ出演に至った経緯を説明しました。
「それで楽器車借りて、楽器を自分達で全部積み込んで、佐賀まで行って」と当時の状況を語る高橋さん。「行ったら、ただの村祭りみたいな。なんかさ、『佐賀県民の森』っていうダム湖があって。そこにちょっと、野外音楽堂みたいななのができてるわけ」と激白します。
「そこの村の村長さんが学校のテントみたいなのを出して、もう完全に村祭りじゃん」とメンバー一同驚愕だったそう。実際、お客さんは30人前後だったと言います。
■伝説のバンドBOOWYのギャラは野菜だった?
高橋さんは、佐賀でのライブ出演について「俺たちが遠投してる前で、ガキが『ワーっ!』って言いながら走りまくるみたいな」と、想定とは異なるイベントに驚いていたようです。
「それでも、行ったからやらずにはいられないだろ?真面目にやりましたけど」と話すと、「それがこの頃ね、YouTubeに上がってたの!」と、現在も観られるとのこと。
そして、ライブはなんとか終わり、マネージャーがギャラを貰いにいったところ、両手に大きな袋を持ってメンバーの元に帰ってきたと言います。
高橋さんが「お前どうしたの?それ」と聞くと、マネージャーは「貰った」と返答。中を見ると、レタス、ナス、キュウリ、トウモロコシの夏野菜が詰まっていたのだとか。
「金は?」と聞く高橋さんに、マネージャーは「貰ってきてない」と即答。高橋さんは「これがギャラなわけねえだろ!」と思ったそうですが、もう1度マネージャーを向かわせると、貰ってきたのは焼酎の「さつま白波」の一升瓶。
「焼酎じゃ帰れねぇんだよ」と思っていた高橋さん。3回目にようやくお金を貰えたそうで、高橋さんは「村長、結構腹黒いよね」と笑いながら振り返りました。
■高橋まことのトークに魅了される人続出
ネット上では「まことさん喋りうますぎて笑い死ぬw」
(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
(文:横浜あゆむ/編:おとなカワイイwebマガジンCOCONUTS編集部)
【ダイノジ中学校】
https://www.youtube.com/watch?v=1BYQFk-ADz8
ネットの反応
9: 名無しさん@恐縮です 2022/08/27(土) 06:14:12.94 ID:tS/TayEC0
>>1
ユーチューブで当時のライブ動画見た事あるけどあんな村祭りでも氷室のライブパフォーマンスはピカイチだった
ユーチューブで当時のライブ動画見た事あるけどあんな村祭りでも氷室のライブパフォーマンスはピカイチだった
2: 名無しさん@恐縮です 2022/08/27(土) 06:06:15.07 ID:gYZ5MFuG0
氷室京介のマリオネット
3: 名無しさん@恐縮です 2022/08/27(土) 06:06:35.78 ID:iAdHP7on0
群馬暴威
4: 名無しさん@恐縮です 2022/08/27(土) 06:07:50.92 ID:kiIxt0v30
ドラムとか
一番いらねえやつ
一番いらねえやつ
53: 名無しさん@恐縮です 2022/08/27(土) 09:14:15.29 ID:gNI5UBDh0
>>4
つYOSHIKI
つロジャーTaylor
つジョン・ボーナム
つドン・ヘンリー
つYOSHIKI
つロジャーTaylor
つジョン・ボーナム
つドン・ヘンリー
6: 名無しさん@恐縮です 2022/08/27(土) 06:10:09.20 ID:6nDHNKwE0
まだ伝説のバンドとか言われてんのか
言っているのは50歳以上の人間だろ
言っているのは50歳以上の人間だろ
8: 名無しさん@恐縮です 2022/08/27(土) 06:11:04.05 ID:KmpGr76D0
伝説の安売りバンド
10: 名無しさん@恐縮です 2022/08/27(土) 06:17:26.79 ID:ZcMqiEoJ0
YouTubeで検索かけたら本当にあって草
11: 名無しさん@恐縮です 2022/08/27(土) 06:17:29.30 ID:mzkT2U2u0
また昔話で小金稼いでんのか
12: 名無しさん@恐縮です 2022/08/27(土) 06:21:33.51 ID:RdejRj6W0
40年くらい前の話しか話題が無いんだな
13: 名無しさん@恐縮です 2022/08/27(土) 06:22:12.23 ID:Wmjga1rQ0
佐賀県ひどすぎる
14: 名無しさん@恐縮です 2022/08/27(土) 06:25:03.45 ID:kTldIHjS0
状況想像するとただの誇張じゃん金はちゃんと貰えてるわけだし
15: 名無しさん@恐縮です 2022/08/27(土) 06:25:36.31 ID:JqJEX7Qx0
松井さんのイケメンが凄い 当時より全然カッコ良くなった
17: 名無しさん@恐縮です 2022/08/27(土) 06:26:12.76 ID:T4qsCv3G0
歌詞が中学生の英語の教科書で出来ている
18: 名無しさん@恐縮です 2022/08/27(土) 06:28:36.93 ID:uUoGkPjV0
子供が走り回ってる前で遠投する布袋の絵で味噌汁噴いた
19: 名無しさん@恐縮です 2022/08/27(土) 06:29:17.15 ID:knirAs6S0
21: 名無しさん@恐縮です 2022/08/27(土) 06:43:21.33 ID:4dEbQY3M0
>>19
布袋、キレッキレだな
異様にギターが効いてるパンクバンドって感じ
布袋、キレッキレだな
異様にギターが効いてるパンクバンドって感じ
45: 名無しさん@恐縮です 2022/08/27(土) 08:20:03.17 ID:MENdT8VJ0
>>19
普通に人が通りすぎてる
普通に人が通りすぎてる
48: 名無しさん@恐縮です 2022/08/27(土) 08:28:24.30 ID:KZOY1ha+0
>>19
これって左の布袋っぽいのは布袋じゃなくて右の背が高い金髪が布袋?
これって左の布袋っぽいのは布袋じゃなくて右の背が高い金髪が布袋?
22: 名無しさん@恐縮です 2022/08/27(土) 06:46:40.15 ID:EH7J8pwB0
ギャラはこんにゃくで
23: 名無しさん@恐縮です 2022/08/27(土) 06:51:10.61 ID:ARwaqyQz0
80年代初頭のレンタカーって車検の代車くらいだろ
28: 名無しさん@恐縮です 2022/08/27(土) 07:21:37.20 ID:M0Ehavy90
>>23
70年代にも観光用のレンタカーはあったぞ
団体旅行用のマイクロバスはレンタカー多かったし
70年代にも観光用のレンタカーはあったぞ
団体旅行用のマイクロバスはレンタカー多かったし
24: 名無しさん@恐縮です 2022/08/27(土) 06:54:25.99 ID:f3VdoSR50
で、遠投は誰が一番だったの
25: 名無しさん@恐縮です 2022/08/27(土) 07:07:39.58 ID:fCf4NYZF0
BOOWYの驚愕エピソード
・ネットの無い時代に氷室京介の本名が口コミだけで知れ渡る
・80年代末から90年代初頭LAST GIGSの動画が流出し、ダビングを繰り返され音楽系雑誌個人売買欄で5,000円で売買される
(2001年に実際にVHSとDVDで発売)
・デモテープや英語版歌詞なども流出し、これも音楽系雑誌個人売買欄で売買される
・ネットの無い時代に氷室京介の本名が口コミだけで知れ渡る
・80年代末から90年代初頭LAST GIGSの動画が流出し、ダビングを繰り返され音楽系雑誌個人売買欄で5,000円で売買される
(2001年に実際にVHSとDVDで発売)
・デモテープや英語版歌詞なども流出し、これも音楽系雑誌個人売買欄で売買される
47: 名無しさん@恐縮です 2022/08/27(土) 08:27:03.74 ID:R0E+d13F0
>>25
90年代は人気バンドの大抵はファン同士のサークルみたいなのがたくさんあった
会報誌みたいなの通じて音源交換、売買は普通にあったな
90年代は人気バンドの大抵はファン同士のサークルみたいなのがたくさんあった
会報誌みたいなの通じて音源交換、売買は普通にあったな
64: 名無しさん@恐縮です 2022/08/27(土) 09:55:14.20 ID:EPdeAa7H0
>>25
このダビングしたやつ、京都市内のうちの兄(中2)にもまわってきて見まくったわ
中学のヤンキーがクラスみんなに貸してくれたたらしい
このダビングしたやつ、京都市内のうちの兄(中2)にもまわってきて見まくったわ
中学のヤンキーがクラスみんなに貸してくれたたらしい
29: 名無しさん@恐縮です 2022/08/27(土) 07:23:29.56 ID:YCFsx5N70
高橋がドラムじゃなきゃもっと凄いバンドだったのになぁ
32: 名無しさん@恐縮です 2022/08/27(土) 07:27:01.58 ID:ARwaqyQz0
つかBOØWYが一般化したのは1987年のOnlyYouだろうが
TBSのザ・ベストテンにランキングされてたよな
TBSのザ・ベストテンにランキングされてたよな
38: 名無しさん@恐縮です 2022/08/27(土) 07:46:59.34 ID:L+kzCaEb0
もう何回も聞いた
42: 名無しさん@恐縮です 2022/08/27(土) 08:01:13.70 ID:4xMm2YkI0
乃木坂に感謝しろよ
43: 名無しさん@恐縮です 2022/08/27(土) 08:10:04.10 ID:OFL+CvEC0
見つめ合う時間と野菜など欲しくない
44: 名無しさん@恐縮です 2022/08/27(土) 08:13:35.94 ID:Hf8S8MhL0
スーツケースに
野菜詰め込んで 気が替わらない内に佐賀を離れるよ
つまらんな
野菜詰め込んで 気が替わらない内に佐賀を離れるよ
つまらんな
50: 名無しさん@恐縮です 2022/08/27(土) 08:43:01.33 ID:EntCANCr0
>>44
自分は評価するぞ
自分は評価するぞ
54: 名無しさん@恐縮です 2022/08/27(土) 09:17:29.70 ID:gNI5UBDh0
>>44
いいセンスだ
いいセンスだ
46: 名無しさん@恐縮です 2022/08/27(土) 08:24:07.88 ID:8iii7a4A0
再結成したら伝説じゃ無くなるってよく見かけるけどウケるよね
伝説てw
伝説てw
49: 名無しさん@恐縮です 2022/08/27(土) 08:35:09.01 ID:dDz8y0VY0
人気絶頂での解散
してなかったら伝説にはなってないだろう
してなかったら伝説にはなってないだろう
51: 名無しさん@恐縮です 2022/08/27(土) 08:53:39.33 ID:hgpIhSFD0
>「俺たちが遠投してる前で、ガキが『ワーっ!』って言いながら走りまくるみたいな」と、想定とは異なるイベントに驚いていたようです。
なんだ?途中から野球やりはじめたのか???
なんだ?途中から野球やりはじめたのか???
55: 名無しさん@恐縮です 2022/08/27(土) 09:26:28.22 ID:SSjk+GA40
BOOWYって、布袋と氷室のユニットじゃなかったんだ。
高橋まことさんって方、初めて知った。へえ…
高橋まことさんって方、初めて知った。へえ…
56: 名無しさん@恐縮です 2022/08/27(土) 09:28:52.93 ID:w0Bw8ZG30
それコンプレックスだろ?平成のYOASOBI
57: 名無しさん@恐縮です 2022/08/27(土) 09:29:39.58 ID:4zJuqyv30
自分も,布袋寅泰が
氷室京介とやるときはBOOWY
吉川晃司と組むときはCOMPLEX
ってなるんだと思ってた。
氷室京介とやるときはBOOWY
吉川晃司と組むときはCOMPLEX
ってなるんだと思ってた。
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1661547881/