1: フォーエバー ★ 2021/06/23(水) 17:42:30.86 ID:CAP_USER9少女A
飾りじゃないのよ涙は
ミ・アモーレ
DESIRE -情熱-
TATTOO
「中森明菜」のシングル曲で好きな曲はなに?
1981年にオーディション番組「スター誕生!」で見事合格し、翌年歌手デビューを果たした中森明菜さん。「少女A」や「飾りじゃないのよ涙は」「DESIRE-情熱-」など数々の名曲を残しており、その圧倒的な歌唱力やパフォーマンスから「歌姫」とも称されていますよね。
そこで今回は、「『中森明菜』のシングル曲で好きな曲はなに?」というアンケートを実施します。あなたが一番好きな中森明菜さんのシングル曲に、投票よろしくお願いいたします! それでは、中森さんのシングル表題曲から5つの楽曲を紹介します。
中森さんのシングル曲から、5曲を紹介しました。2021年5月に中森さんはデビュー40周年目を迎え、7月には1991年に幕張メッセで行ったライブの音源を収録したライブアルバム「Listen to Me」をリマスターのうえ再発売することが決定。いまなお多くの人に愛されていることがうかがえます。
今回のアンケートでは、シングルA面としてリリースされた曲タイトルを選択肢として用意。あなたが好きなシングル曲への投票と共に、曲に対するエピソードなどのコメントもお待ちしています!
2021/06/22 19:55
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/261064/
★1:2021/06/22(火) 20:44:56.09 前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1624362296/
https://i.imgur.com/lZs9Nu6.jpg
ネットの反応
59: 名無しさん@恐縮です 2021/06/23(水) 18:00:12.70 ID:4P1ht0430
>>1
北ウィングに2票
飾りじゃないのよ涙はに1票
北ウィングに2票
飾りじゃないのよ涙はに1票
176: 名無しさん@恐縮です 2021/06/23(水) 19:11:56.99 ID:om0j5qeD0
>>1
恋も二度目ならってやつ
恋も二度目ならってやつ
271: 名無しさん@恐縮です 2021/06/23(水) 20:23:03.76 ID:krdmZLzd0
>>1
サザン・ウィンド
セカンド・ラブ
Fin
北ウイング
禁句
が無いやり直し
サザン・ウィンド
セカンド・ラブ
Fin
北ウイング
禁句
が無いやり直し
468: 名無しさん@恐縮です 2021/06/24(木) 01:46:19.25 ID:a7aa6s/00
>>1
パナマ帽クルクルと指で回す歌
パナマ帽クルクルと指で回す歌
712: 名無しさん@恐縮です 2021/06/24(木) 19:45:52.95 ID:yrllY/FO0
>>1
水に挿した花
水に挿した花
6: 名無しさん@恐縮です 2021/06/23(水) 17:45:58.17 ID:nGWfcVnq0
サザンウィンド。
7: 名無しさん@恐縮です 2021/06/23(水) 17:46:16.10 ID:S+rNkdu90
そらセカンドラブやろ
274: 名無しさん@恐縮です 2021/06/23(水) 20:23:25.57 ID:aQL6KeBO0
>>7
可愛かっただけで終わる それで良い
可愛かっただけで終わる それで良い
8: 名無しさん@恐縮です 2021/06/23(水) 17:46:30.42 ID:LDUcOScn0
少女A!!
10: 名無しさん@恐縮です 2021/06/23(水) 17:47:18.93 ID:0CGD0PUZ0
駅/中森明菜
https://youtu.be/XmN4lCYe9uc
神田川/中森明菜
https://youtu.be/rfkA1ls_NNU
この2曲を聴いてい涙が止まらなかったわ。
22才の別れ/中森明菜
https://youtu.be/uZQ4IlFpeTc
「いちご白書」をもう一度/中森明菜
https://youtu.be/7pDmyae3NDw
無縁坂/中森明菜
https://youtu.be/nZvV1c2SXF4
雨の物語/中森明菜
https://youtu.be/xGqHUj5G9Ww
I_LOVE_YOU /中森明菜
https://youtu.be/vQEQ7TcbW6s
https://youtu.be/XmN4lCYe9uc
神田川/中森明菜
https://youtu.be/rfkA1ls_NNU
この2曲を聴いてい涙が止まらなかったわ。
22才の別れ/中森明菜
https://youtu.be/uZQ4IlFpeTc
「いちご白書」をもう一度/中森明菜
https://youtu.be/7pDmyae3NDw
無縁坂/中森明菜
https://youtu.be/nZvV1c2SXF4
雨の物語/中森明菜
https://youtu.be/xGqHUj5G9Ww
I_LOVE_YOU /中森明菜
https://youtu.be/vQEQ7TcbW6s
268: 名無しさん@恐縮です 2021/06/23(水) 20:21:47.19 ID:aQL6KeBO0
>>10
駅は恩讐がこもっていてムチャリアル
駅は恩讐がこもっていてムチャリアル
573: 名無しさん@恐縮です 2021/06/24(木) 10:50:28.16 ID:pI+vvk0u0
>>10
明菜好きだが「駅」の解釈はいただけない
達郎が激怒するのも分かる
あれは別れた相手に未練タラタラ泣き声囁き声で歌うのは違う
駅は竹内まりやのもの
明菜好きだが「駅」の解釈はいただけない
達郎が激怒するのも分かる
あれは別れた相手に未練タラタラ泣き声囁き声で歌うのは違う
駅は竹内まりやのもの
601: 名無しさん@恐縮です 2021/06/24(木) 13:42:34.34 ID:1rYfqTVI0
>>573
俺は「あの頃は私のことだけを愛してたのね」って別れた男見て思う女嫌い
もうお互い次おるのに
俺は「あの頃は私のことだけを愛してたのね」って別れた男見て思う女嫌い
もうお互い次おるのに
12: 名無しさん@恐縮です 2021/06/23(水) 17:47:48.85 ID:m5rNbNWk0
一曲もないわ
何か暗いんだよ
何か暗いんだよ
63: 名無しさん@恐縮です 2021/06/23(水) 18:02:26.12 ID:nGWfcVnq0
>>12
中森明菜は暗い歌が似合うな。
特に北ウィングは夜中に聞いたら
泣けてくる。
中森明菜は暗い歌が似合うな。
特に北ウィングは夜中に聞いたら
泣けてくる。
456: 名無しさん@恐縮です 2021/06/24(木) 01:17:30.45 ID:syQxwDX+0
>>63
北ウイング、暗いってのとは違うんじゃね?
北ウイング、暗いってのとは違うんじゃね?
641: 名無しさん@恐縮です 2021/06/24(木) 16:31:30.91 ID:hQeSC8VP0
飾りじゃないのよ涙は
サザンウインド
で悩むな
サザンウインドのアレンジ違いとか存在しないのかな?聴いてみたい
サザンウインド
で悩むな
サザンウインドのアレンジ違いとか存在しないのかな?聴いてみたい
664: 名無しさん@恐縮です 2021/06/24(木) 17:56:33.88 ID:b4fCnbZV0
飾りじゃないの世涙は、が一番
但し、陽水が歌った方がより良い
但し、陽水が歌った方がより良い
665: 名無しさん@恐縮です 2021/06/24(木) 17:57:58.65 ID:FtjtutzF0
山口百恵→中森明菜→工藤静香
こういう系統なわけ?
こういう系統なわけ?
677: 名無しさん@恐縮です 2021/06/24(木) 18:13:00.16 ID:45156ea60
北ウィングは中森明菜本人がタイトルつけたらしい。最初のタイトルの予定は
ミッドナイトフライト
ミッドナイトフライト
687: 名無しさん@恐縮です 2021/06/24(木) 18:28:39.07 ID:sljlfs/e0
>>677
本人が考えついたものではないにしろ、しかし秀逸なタイトルだな
本人が自分の歌に関しての意思決定のプロセスに参加するのもこの時代のアイドルならでは
本人が考えついたものではないにしろ、しかし秀逸なタイトルだな
本人が自分の歌に関しての意思決定のプロセスに参加するのもこの時代のアイドルならでは
689: 名無しさん@恐縮です 2021/06/24(木) 18:31:21.77 ID:LG+OkYZS0
>>687
名前のセンスはあると思うけど、あの頃のアイドルってむしろ何も言えない子が多いイメージあるけど、
明菜ちゃんと途中からのキョンキョンくらいじゃない?
セルフプロデュース出来てたアイドルって
聖子ちゃんもこだわり強そうだけど
名前のセンスはあると思うけど、あの頃のアイドルってむしろ何も言えない子が多いイメージあるけど、
明菜ちゃんと途中からのキョンキョンくらいじゃない?
セルフプロデュース出来てたアイドルって
聖子ちゃんもこだわり強そうだけど
692: 名無しさん@恐縮です 2021/06/24(木) 18:41:02.64 ID:sljlfs/e0
>>689
この時代は我が強いアイドルばかりよ
他の時代と比較しても本当にアクが強いのが多いと思う
工藤静香南野陽子中村由真本田美奈子と生意気なのばかりでしょうよ
生意気と言ったって楽屋での態度が悪いとかそんな下らないことじゃなく、上が決めたことに文句を言って自分の一存だけで物事を変えてしまう、という意味の生意気
純子百恵の時代もAKB乃木坂にもそんなのいないでしょ
この時代は我が強いアイドルばかりよ
他の時代と比較しても本当にアクが強いのが多いと思う
工藤静香南野陽子中村由真本田美奈子と生意気なのばかりでしょうよ
生意気と言ったって楽屋での態度が悪いとかそんな下らないことじゃなく、上が決めたことに文句を言って自分の一存だけで物事を変えてしまう、という意味の生意気
純子百恵の時代もAKB乃木坂にもそんなのいないでしょ
698: 名無しさん@恐縮です 2021/06/24(木) 19:00:35.90 ID:jcnzFgV10
>>692
それ、単純に聖子ちゃんと明菜ちゃんが時代を変えたんじゃない?
それ、単純に聖子ちゃんと明菜ちゃんが時代を変えたんじゃない?
678: 名無しさん@恐縮です 2021/06/24(木) 18:14:45.83 ID:8qV45Gz80
サザンウインドは今風にアコースティックなヴァージョンでリメイクしてほしい
682: 名無しさん@恐縮です 2021/06/24(木) 18:21:37.07 ID:45156ea60
昔は
明菜派か聖子派に分かれていた
自分は断然明菜派
男は
トシちゃんかマッチだったな
明菜派か聖子派に分かれていた
自分は断然明菜派
男は
トシちゃんかマッチだったな
688: 名無しさん@恐縮です 2021/06/24(木) 18:29:08.59 ID:45156ea60
今年の紅白歌合戦で
サプライズゲストで出てくれないかな
男は沢田研二ジュリーも出たら盛り上がりそう。
サプライズゲストで出てくれないかな
男は沢田研二ジュリーも出たら盛り上がりそう。
693: 名無しさん@恐縮です 2021/06/24(木) 18:51:51.30 ID:g/1U+hL50
>>688
もし出てきても、森田童子とか歌いそう
もし出てきても、森田童子とか歌いそう
690: 名無しさん@恐縮です 2021/06/24(木) 18:38:14.30 ID:wisYBIds0
当時、周囲は皆、聖子カットを真似ていたが、
自分は、休みの日だけ明菜のポニーテールを真似していた。
つむじの所ではなく、もっと上で結び、
クシで逆毛を立てていた。
なお、周囲の聖子カットの子たちは、
その後一斉に、フミヤカットに変わった。
自分は、休みの日だけ明菜のポニーテールを真似していた。
つむじの所ではなく、もっと上で結び、
クシで逆毛を立てていた。
なお、周囲の聖子カットの子たちは、
その後一斉に、フミヤカットに変わった。
703: 名無しさん@恐縮です 2021/06/24(木) 19:12:41.77 ID:zRHmJU+I0
中身が空っぽで明るすぎる曲のが頭が痛くなる
704: 名無しさん@恐縮です 2021/06/24(木) 19:13:06.33 ID:ZQb9cn1+0
あ、あとタンゴノワール
706: 名無しさん@恐縮です 2021/06/24(木) 19:24:56.66 ID:I5NfYRWr0
ジプシークイーンも良い。
イントロも良いし、詞も良い。
百二十五ページで終わった二人♪
イントロも良いし、詞も良い。
百二十五ページで終わった二人♪
707: 名無しさん@恐縮です 2021/06/24(木) 19:27:00.90 ID:Fj/KWF4M0
悩んだ結果、LIARに投票した
709: 名無しさん@恐縮です 2021/06/24(木) 19:29:15.36 ID:g7b93fYR0
まあジャズっぽいカントリーな感じの曲をぼそぼそっと歌われるとどれも一緒に聞こえるってこともあるかもしれないが、
メジャー曲は全然違うし、暗い歌もあるけど、どっちかと言えば激しい曲が多いだろう
スローモーションやサザンウィンドは暗くもないし激しくもないかな
メジャー曲は全然違うし、暗い歌もあるけど、どっちかと言えば激しい曲が多いだろう
スローモーションやサザンウィンドは暗くもないし激しくもないかな
720: 名無しさん@恐縮です 2021/06/24(木) 20:30:25.66 ID:6RPbNvMp0
好きなのは サザンウインド
凄いと思ったのは 北ウィング
アルバム曲なら ミックジャガーに微笑みを
カバーはyasuが歌う スローモーション
凄いと思ったのは 北ウィング
アルバム曲なら ミックジャガーに微笑みを
カバーはyasuが歌う スローモーション
729: 名無しさん@恐縮です 2021/06/24(木) 21:04:49.89 ID:3U7OTQJq0
明菜も個性的だからなあ
753: 名無しさん@恐縮です 2021/06/24(木) 23:46:29.11 ID:h7ATVlM40
ジプシー・クイーン
サンドベージュ
難破船
サンドベージュ
難破船
754: 名無しさん@恐縮です 2021/06/24(木) 23:48:43.58 ID:53jzimiC0
北ウイングだったけど友近のあほが歌って汚したからミ アモーレ
764: 名無しさん@恐縮です 2021/06/25(金) 02:27:27.86 ID:gvaVBvW00
セカンドラブと十戒かな
765: 名無しさん@恐縮です 2021/06/25(金) 02:49:23.77 ID:rP4k+Z0U0
シティ・ポップの流れで海外の反応あるかと思ったけど、あんまりないね
ほとんど日本語コメだ
石川さゆりの天城越えにはちょろちょろあったんだが
ほとんど日本語コメだ
石川さゆりの天城越えにはちょろちょろあったんだが
766: 名無しさん@恐縮です 2021/06/25(金) 03:55:00.05 ID:io0bEhZ/0
そろそろ禁句
767: 名無しさん@恐縮です 2021/06/25(金) 04:00:50.71 ID:K/5QAOO00
ミ・アモーレ
もちろん松岡直也のバージョン
もちろん松岡直也のバージョン
768: 名無しさん@恐縮です 2021/06/25(金) 04:25:04.75 ID:ENq/k8fg0
毎週火曜日に夕刊フジのウェブサイトで中森明菜の連載がアップされてる
今はここでもよく出てきた北ウイングやサザン・ウインドの84年辺り
面白かったからバックナンバーまで全部読んでもうたw
今はここでもよく出てきた北ウイングやサザン・ウインドの84年辺り
面白かったからバックナンバーまで全部読んでもうたw
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1624437750/