1: muffin ★ 2025/01/10(金) 21:34:51.97 ID:Tua00BO29https://sirabee.com/2025/01/10/20163384058/
2025/01/10
お笑いコンビ・メイプル超合金のカズレーザーが6日、ぺこぱの松陰寺太勇とのYouTubeチャンネル『カズレーザーと松陰寺のチルるーム』に出演。賽銭の金額について持論を展開した。
初詣をめぐってカズレーザーと松陰寺がトーク。そのなかで賽銭の話になり、「どれぐらい入れる?」とスタッフが質問。
カズレーザーは「あるやつ(全部)入れちゃいますね」と伝える。「全部入れたほうがいいって聞いて。ちょっと粋じゃないですか」と、所持金を全部入れると明かす。
そこで松陰寺は「1番よくないのが、5円とかよくないらしい」と言い、カズレーザーも「そうっすよ、5円が1番ダメ」と共感。
松陰寺は「あれを銀行に預けて、なんやかんや手数料かかるから」と、現実的な問題点を挙げる。
カズレーザーは「『ご縁がありますように』がマジで意味分かんない。だって昔は『円』じゃないのに」と話す。
賽銭では「ご縁」とかけて5円玉を入れる人も多いが、円は明治時代から導入された単位であるため、それ以前からある参拝の文化と関連付けることに違和感があると持論。
「金がない時代からいんだよ、神様は」「仏様なんか宇宙ができる前からいるんだから」「『ちょっとしんどいっすね』って思っただけで救ってくれる」と言い、「金なんか払わなくていいんすよ」と主張した。
賽銭を入れなくても神様が救ってくれると考えるカズレーザー。それでも賽銭を入れているが、その理由については
全文はソースをご覧ください
ネットの反応
5: 名無しさん@恐縮です 2025/01/10(金) 21:36:38.08 ID:1Er2v8150
>>1
?
?
71: 名無しさん@恐縮です 2025/01/10(金) 21:50:39.87 ID:TpvC546a0
>>1
昔 とか言い始めたらそもそもは採れたて野菜や米を奉納するのが古来の形
昔 とか言い始めたらそもそもは採れたて野菜や米を奉納するのが古来の形
127: 名無しさん@恐縮です 2025/01/10(金) 22:07:16.88 ID:duoFv89w0
>>1
だったら米とかで良いか?w
だったら米とかで良いか?w
148: 名無しさん@恐縮です 2025/01/10(金) 22:12:33.87 ID:Q/UOE4uh0
>>1
無理に投げなくてもええわぁ
仏さんもそう言ってる
無理に投げなくてもええわぁ
仏さんもそう言ってる
220: 名無しさん@恐縮です 2025/01/10(金) 22:39:48.05 ID:/AGbJB1u0
>>1
日本の言霊信仰から見れば掛け言葉はなんらおかしくない 昔は円じゃなかったとかは意味がない論
日本の言霊信仰から見れば掛け言葉はなんらおかしくない 昔は円じゃなかったとかは意味がない論
578: 名無しさん@恐縮です 2025/01/11(土) 04:40:46.38 ID:SULgW+GR0
>>220
それな
仏様宇宙より…てのも、56億7千万年?は567で火水土ミロク無限大の言霊
それな
仏様宇宙より…てのも、56億7千万年?は567で火水土ミロク無限大の言霊
308: 名無しさん@恐縮です 2025/01/10(金) 23:40:19.20 ID:i/5Vv8YL0
>>1
アホか
邪魔になる小銭からだろ
アホか
邪魔になる小銭からだろ
313: 名無しさん@恐縮です 2025/01/10(金) 23:42:24.90 ID:f6FKrj6R0
>>1
神社自体気の持ちようだから賽銭も気の持ちよう
神社自体気の持ちようだから賽銭も気の持ちよう
379: 名無しさん@恐縮です 2025/01/11(土) 00:46:04.61 ID:tn9S6BDA0
>>1
神に捧げた物を銀行に預けるだと(# ゚Д゚)
神に捧げた物を銀行に預けるだと(# ゚Д゚)
411: 名無しさん@恐縮です 2025/01/11(土) 01:11:04.69 ID:QaaRB9xR0
>>1
少なくても今は円だから
少なくても今は円だから
560: 名無しさん@恐縮です 2025/01/11(土) 04:23:26.09 ID:Wh00PyNL0
>>1
小銭両替すると手数料取られるんだろう。札入れてやれ。
小銭両替すると手数料取られるんだろう。札入れてやれ。
564: 名無しさん@恐縮です 2025/01/11(土) 04:25:01.03 ID:mipFuh+B0
>>1
明治以降の円が駄目なら
一万円札も五千円札も敗戦後のインフレ対策で
昭和の戦後に作られたものだから全部ダメ
和同開珎とか富本銭を投げないと
靖国神社も明治以降建立の神社なんで
コイツラの理屈では参拝してはダメ
明治以降の円が駄目なら
一万円札も五千円札も敗戦後のインフレ対策で
昭和の戦後に作られたものだから全部ダメ
和同開珎とか富本銭を投げないと
靖国神社も明治以降建立の神社なんで
コイツラの理屈では参拝してはダメ
572: 名無しさん@恐縮です 2025/01/11(土) 04:31:59.10 ID:1b8/YKe20
>>1
ただの屁理屈
昔は無かったからダメ、っていうなら法律もそうなる
ただの屁理屈
昔は無かったからダメ、っていうなら法律もそうなる
605: 名無しさん@恐縮です 2025/01/11(土) 05:25:09.32 ID:perFXSU50
>>1
回りくどい言い方やめれw
神様なんて居ないでいいじゃね~かwww
回りくどい言い方やめれw
神様なんて居ないでいいじゃね~かwww
618: 名無しさん@恐縮です 2025/01/11(土) 05:35:57.98 ID:WttROK0N0
>>1
ただの言葉遊びだろ馬鹿か
ただの言葉遊びだろ馬鹿か
787: 名無しさん@恐縮です 2025/01/11(土) 09:00:53.33 ID:f9u1EUwv0
>>1
お賽銭の額って?
お賽銭って何なの?
神社の募金箱なら、高額にするべきかな
お賽銭の額って?
お賽銭って何なの?
神社の募金箱なら、高額にするべきかな
4: 名無しさん@恐縮です 2025/01/10(金) 21:36:28.07 ID:ypwAIltv0
5円チョコ全否定
7: 名無しさん@恐縮です 2025/01/10(金) 21:37:31.26 ID:1IKhCWde0
ただの験担ぎでしょ
9: 名無しさん@恐縮です 2025/01/10(金) 21:37:51.92 ID:GLxAc8kt0
カズは評論タレントみたいになってて芸人としては面白くないな
783: 警備員[Lv.57] 2025/01/11(土) 08:58:24.98 ID:JvYlkfSK0
>>9
今の芸人で芸してる人なんているか?
全員コメンテイターか旅して飯食ってるかのどっちかじゃん
今の芸人で芸してる人なんているか?
全員コメンテイターか旅して飯食ってるかのどっちかじゃん
10: 名無しさん@恐縮です 2025/01/10(金) 21:37:54.97 ID:8OMeORoe0
意味がわからん
神様は新しいものが出てくると神社に奉納させるだろ
なんで時代に取り残された設定になってるんだ?
神様は新しいものが出てくると神社に奉納させるだろ
なんで時代に取り残された設定になってるんだ?
12: 名無しさん@恐縮です 2025/01/10(金) 21:38:04.58 ID:QUTj7Uhs0
1円玉かき集めて全部入れると神様は喜ぶよ
13: 名無しさん@恐縮です 2025/01/10(金) 21:38:09.07 ID:fo5Fjf5L0
5銭だった時もあるんかな
センで縁起のいい感じの例えをつけて
センで縁起のいい感じの例えをつけて
16: 名無しさん@恐縮です 2025/01/10(金) 21:39:07.87 ID:A3zTsLuW0
渋沢栄一は避けるべき?
17: 名無しさん@恐縮です 2025/01/10(金) 21:39:15.29 ID:FlD1s9vC0
だからってデータはねえよ
18: 名無しさん@恐縮です 2025/01/10(金) 21:39:15.74 ID:vfOP/cDQ0
神社は昔から集金への執着が強すぎる
31: 名無しさん@恐縮です 2025/01/10(金) 21:41:32.42 ID:X1fpFJMK0
>>18
金にならないと生活できないから仕方ないと思う
金にならないと生活できないから仕方ないと思う
20: 名無しさん@恐縮です 2025/01/10(金) 21:39:17.09 ID:QBPBLN1H0
神社も100円から欲しいわな
33: 警備員[Lv.5][新芽] 2025/01/10(金) 21:41:51.14 ID:fGEohw1c0
>>20
それなら賽銭入れずにお札やお守り買うかな
それなら賽銭入れずにお札やお守り買うかな
21: 名無しさん@恐縮です 2025/01/10(金) 21:39:36.49 ID:+4JZafhP0
神様だから人と時代に合わせて気持ちを汲み取ってくれるやろ
知らんけど
厳密なこと言ったらまず古代の言葉の解析から始まるぞw
知らんけど
厳密なこと言ったらまず古代の言葉の解析から始まるぞw
22: 名無しさん@恐縮です 2025/01/10(金) 21:40:00.53 ID:GpZjsAmo0
今はウェブ賽銭とかだろ
なんならお参りももうネットでいいんじゃないか
なんならお参りももうネットでいいんじゃないか
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1736512491/