ポール・マッカートニー AIを使って「ビートルズの最後の曲」を制作 2023年内リリース

おすすめ記事
1: 湛然 ★ 2023/06/13(火) 22:47:31.85 ID:8Z+edOAX9
ポール・マッカートニー AIを使って「ビートルズの最後の曲」を制作 2023年内リリース
2023/06/13 19:13掲載 amass
https://amass.jp/167406/
The Beatles


ポール・マッカートニー(Paul McCartney)は、人工知能 (AI) を使って「ビートルズ(The Beatles)の最後の曲」を作ったことを明らかにしています。

ポールは、英BBC Radio 4の番組で、このテクノロジーを使って、古いデモからジョン・レノン(John Lennon)の声を抽出し、曲を完成させたと語りました。「完成させたばかりで、今年中にリリースされる予定」と彼は説明しています。

ポールは曲名を明らかにしていませんが、英BBCなどは、1978年にジョンが作曲した「Now And Then」である可能性が高いと報じています。

この曲は、1995年、ビートルズのアンソロジー・シリーズを制作していた際、すでに「リユニオン・ソング」の候補として検討されていました。

ポールは、その1年前にオノ・ヨーコ(Yoko Ono)からデモを受け取っていました。1980年にジョンが亡くなる直前に作った『For Paul』と書かれたカセットに収録されていた数曲のうちの1曲でした。

この曲は、ジョンがニューヨークのアパートでピアノの前に座り、ラジカセで録音したもので、ローファイで初期的なものでした。

プロデューサーのジェフ・リン(Jeff Lynne)によってクリーンアップされたそのうちの2曲、「Free As A Bird」と「Real Love」は完成し、1995年と96年にビートルズにとって25年ぶりの「新曲」としてリリースされました。

当時、「Now And Then」のレコーディングも試みましたが、セッションはすぐに中止されました。

ジェフ・リンは後に「この曲は、ある日の午後、本当にいじくっていた。この曲は、サビはあるんだけど、ヴァース(※サビに入るまでの導入部分/Aメロ的なもの)がほとんどない。バッキングトラックを作ったんだけど、本当に完成しなかったんだ」と当時を振り返っていました。

ポールは後に「タイトルはあまり良くなかったし、少し手直しが必要だったけど、美しいヴァースがあって、ジョンが歌っていた。でも、ジョージ(ハリスン)は気に入らなかった。ビートルズは民主主義だから、僕らはそれをやらなかったんだ」とQ Magazineに語っていました。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

BBC Radio 4
https://www.bbc.com/news/entertainment-arts-65881813
RSS記事


スポンサーリンク

ネットの反応

24: 名無しさん@恐縮です 2023/06/14(水) 00:41:44.15 ID:DOPC0Iuz0
>>1
イエスタデイとかあるんだしポール一人で全部作ってもビートルズの曲と言い張ればビートルズなんじゃね

 

38: 名無しさん@恐縮です 2023/06/14(水) 08:52:28.35 ID:DzQCoSEP0
>>1
晩節けがしてるなあ
お前だけのものじゃないだろ

 

4: 名無しさん@恐縮です 2023/06/13(火) 22:50:04.56 ID:3CpFD4Xp0
他の3人苦笑いだろ

 

5: 名無しさん@恐縮です 2023/06/13(火) 22:52:02.11 ID:C1N4kbwR0
グローオールドウィズミーもやり直してくれ
リズムボックスの音切り離してリンゴのドラムに
ジョージ・マーティンのオケは再利用して

 

6: 名無しさん@恐縮です 2023/06/13(火) 22:52:06.16 ID:MFUs+XAF0
Ai関係ねえじゃん
ばかじゃ

 

12: 名無しさん@恐縮です 2023/06/13(火) 23:35:12.35 ID:/BmpRC/Q0
>>6
出来の悪い演奏やノイズが混ざっていて今まで使い道がなかったテープから、AIの技術でジョンの声だけをクリアに抽出して利用できるようになったんやで。
昔のラジカセの内蔵マイクでテレビの音を録音しているときに一緒に録音されてしまった母ちゃんの声だけを抽出できるようになったんや。

 

43: 名無しさん@恐縮です 2023/06/14(水) 11:38:53.54 ID:EvOJn+TT0
>>12
別にAIの技術じゃなくても雑音を消す事は可能なのに

 

7: 名無しさん@恐縮です 2023/06/13(火) 22:58:53.53 ID:yOg6/Uyd0
AIでモーツァルト風のピアノソナタとか作って欲しい

 

10: 名無しさん@恐縮です 2023/06/13(火) 23:23:34.69 ID:pnRdbFHB0
ジョンとヨーコが延々と名前を呼び合う歌をビートルズ作品としてアレンジして欲しい

 

13: 名無しさん@恐縮です 2023/06/13(火) 23:36:52.43 ID:ZtHc6IXD0
ジョンレノン「お久しぶりです。あなたのことをずっと見ていました。頑張りましたね。さあ、私の分までまだまだ頑張って」

 

14: 名無しさん@恐縮です 2023/06/13(火) 23:38:55.27 ID:m2nhubmF0
もうちょっとしたら、
お前らの声を勝手に使うボカロPが生まれるわけよ

 

15: 名無しさん@恐縮です 2023/06/13(火) 23:48:40.76 ID:ngYg9sIq0
なんか消え方がドリフと被るんよな

志村けん→ジョンレノン
仲本工事→ジョージハリソン
加藤茶→ポールマッカートニー
高木ブー→リンゴスター

 

21: 名無しさん@恐縮です 2023/06/14(水) 00:04:30.58 ID:FFPC4RN90
>>15
全然違う
いかりや長介は?

 

25: 名無しさん@恐縮です 2023/06/14(水) 00:44:46.76 ID:DOPC0Iuz0
>>15
ブーはドラマーじゃないのにイメージ的にはドラマー

 

20: 名無しさん@恐縮です 2023/06/14(水) 00:03:31.42 ID:XIvaGOAE0
出さない方がいいってわかってるのに出すんだよな
 
スポンサーリンク
 

 

22: 名無しさん@恐縮です 2023/06/14(水) 00:12:20.13 ID:xf98X/3F0
こういうところだよな、早死せずいまだに現役でいられる所以は

 

23: 名無しさん@恐縮です 2023/06/14(水) 00:27:29.44 ID:Q6P087990
https://youtu.be/ODIvONHPqpk

https://www.officialcharts.com/search/singles/free-as-a-bird/

しかしポールはこういうの好きだねー、1995年の”Free As A Bird”みたいに英で大ヒットするんだろうか?

 

31: 名無しさん@恐縮です 2023/06/14(水) 04:15:49.40 ID:lzNWcCtM0
>>23
もう既にイギリスでのビートルズ認知度は日本以下という話もあるし厳しいかもな
オアシスのリアムすらバーで若い女とひとしきり話したあとおじさん仕事何してんの?って聞かれたって苦笑いしてた

 

32: 名無しさん@恐縮です 2023/06/14(水) 04:16:08.48 ID:lzNWcCtM0
>>31
若者の認知度ね

 

26: 名無しさん@恐縮です 2023/06/14(水) 00:51:42.26 ID:WvzuDl+t0
リンゴ置いてけぼり

 

27: 名無しさん@恐縮です 2023/06/14(水) 01:07:54.20 ID:zH031e9a0
ジョンの捨て曲やんけ😙

 

33: 名無しさん@恐縮です 2023/06/14(水) 04:26:55.28 ID:Z4NjlNqR0
free as a birdはよくぞ発掘してくれた、と思う。

 

34: 名無しさん@恐縮です 2023/06/14(水) 06:09:39.82 ID:hG6OocvQ0
なるほど、AIでフランク・ザッパの共演でのヨーコの奇声も除去できるな

 

36: 名無しさん@恐縮です 2023/06/14(水) 08:40:23.95 ID:wPAunOpL0
ポールのために録音したカセットがあるというのは再結成の意向があったということなのか?

 

39: 名無しさん@恐縮です 2023/06/14(水) 09:09:53.53 ID:62qLdLD90
AI使用ってほど使ってないw

 

41: 名無しさん@恐縮です 2023/06/14(水) 09:52:00.30 ID:aPz0VKJX0
For Paulってカセットテープ書かれてたのか
どういう意味だったんだろうな
ジョンにはビートルズ再結成という保守的な考えは無さそうだけど

 

42: 名無しさん@恐縮です 2023/06/14(水) 11:04:50.92 ID:t3Oso69m0
ブートだとBBCやデッカの音源をリアルステレオ化してるな ああいうの公式でも
やるようになるんだろうか

 

45: 名無しさん@恐縮です 2023/06/14(水) 13:28:09.12 ID:44O7avOr0
ジョージにも一議席とするビートルズの徹底した民主制が最終的に崩壊の一因になったことは想像に難くない
力を正しく使えぬ者に力を与えることで、理想の民主制は滅びるのだ

 

47: 名無しさん@恐縮です 2023/06/14(水) 13:59:12.59 ID:EvOJn+TT0
>>45
ビートルズはそんな4人が平等な関係じゃなかっただろ

 

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1686664051/

おすすめ記事



芸能海外
おすすめ記事



ブログランキング・にほんブログ村へ


フォローする
タイトルとURLをコピーしました