CM業界で“ジャニーズ離れ”加速… 大手企業ほど起用に二の足、契約更新せず“ステルス降板”も

おすすめ記事
1: 冬月記者 ★ 2023/07/23(日) 00:23:06.87 ID:7WBC+ibC9
https://news.yahoo.co.jp/articles/f3945ea0ff9eec894d5d4fde543a34656367356a

CM業界で“ジャニーズ離れ”加速…大手企業ほど起用に二の足、契約更新せず“ステルス降板”も

 30年近くジャニーズのタレントがスペシャルサポーターを務めていたバレーボールW杯からジャニーズのタレントが締め出されたことで、テレビ&広告業界の“ジャニーズ離れ”は今後進むのか。

 今月24日からは、国連人権理事会の「ビジネスと人権」作業部会が来日し、当事者へのヒアリングなどの調査を開始。各国の人権侵害に改善を促す専門家による実態把握が始まる。来日するのは作業部会のメンバーのうち2人。

 最終日の8月4日には記者会見を行い、来年6月の国連人権理事会で調査結果を報告するというから、国際社会の厳しい目が向けられることになる。さる広告関係者はこう話す。

 「勧告が出されたら、国際的な非難を恐れ、特に世界的な展開をしている企業からジャニーズのタレントのCM起用に二の足を踏むことになるだろう。それを待たずして、長年、ジャニーズと契約していた企業も、リスクヘッジで、契約を更新しないという“ステルス降板”という例も増えてくると思います」

■資生堂にムヒも…大手企業のリスク管理意識

 週刊文春は木村拓哉(50)の資生堂のメンズ化粧品のCM起用が直前になって白紙になったと報じている。記事によれば、資生堂は海外での売り上げが7割を超えており、リスク管理意識が高いため、現状で契約をするのは危険という判断をしたという。

 一方、かゆみ止め薬の「ムヒ」を発売する池田模範堂は、「ムヒ」のイメージキャラクターを、2010年から21年2月まで相葉雅紀、その後はキンプリの平野紫耀が務めていたが、5月末から、スターダストプロモーション所属の中川大志に切り替えたことで、ネット上で臆測が広がった。

 それに対して地上波テレビの“ジャニーズ頼み”の体質は今のところ変わっていない。夏の大型音楽番組では、「FNS歌謡祭 夏」(フジテレビ系)は相葉雅紀が、「THE MUSIC DAY」(日本テレビ系)は桜井翔が司会を務め、ジャニーズのタレントが大量に出演。

「それSnow Manにやらせて下さい」(TBS系)など冠番組も変化なし。2000年の「V6」から、ジャニタレをメインパーソナリティーとして起用し続けている「24時間テレビ 愛は地球を救う」(日テレ系)は今年は「なにわ男子」がメインパーソナリティー。

 さる日テレ関係者が声を潜めてこう話す。

「視聴率や物販など、営業的な判断により、現在のところ変更などの予定は全くない。むしろ他局とは逆に、うちはジャニタレを積極的に使っていこうという機運もあるようだ。ただしスポーツの国際大会やCMなどでジャニーズ排除の動きが進んでいくと、スポンサーの意向も出てくるだろう。今回、バレーボールW杯でジャニタレの起用をやめたことの影響は大きく、そうした流れが加速する可能性はある」

 広告業界やそれに支えられているテレビ業界のジャニーズ離れは、静かに進んでいくかも知れない。
RSS記事


スポンサーリンク

ネットの反応

34: 名無しさん@恐縮です 2023/07/23(日) 00:45:43.66 ID:g44Kvj0y0
>>1
ジャニ離れしないと海外と取引停止されかねないからな
海外では児童への性加害は大問題

 

76: 名無しさん@恐縮です 2023/07/23(日) 01:23:15.51 ID:lTgP3LXh0
別にジャニーズ自体はどうでもいいけど
マスゴミども特にテレビ局は権力者や事務所の犯罪は隠蔽忖度するって点を徹底的に追及しろよ
>>1

 

2: 名無しさん@恐縮です 2023/07/23(日) 00:24:12.10 ID:Xia0jMcK0
新しい地図は問題ないのか?

 

137: 名無しさん@恐縮です 2023/07/23(日) 03:04:13.99 ID:S3GIupGV0
>>2
そっちの三人が何かに出ても反社ジャニーズに金は流れないんじゃね?
今でも流れるならアウト

 

3: 名無しさん@恐縮です 2023/07/23(日) 00:25:04.31 ID:mNkEVG6m0
LGBT共だんまり

 

4: 名無しさん@恐縮です 2023/07/23(日) 00:25:42.75 ID:ztZSAKhF0
バレーボールはマジで大英断だと思う

 

5: 名無しさん@恐縮です 2023/07/23(日) 00:26:41.34 ID:YL/bCncg0
ライオンのナノックスもそうだね

 

31: 名無しさん@恐縮です 2023/07/23(日) 00:41:56.16 ID:dzWw6qNS0
>>5
普通に二宮がトップに出てくるんだが

 

8: 名無しさん@恐縮です 2023/07/23(日) 00:27:32.54 ID:0NrQpzUN0
スポンサーよりジャニーズ優先するのかやってる事が意味不明だな

 

10: 名無しさん@恐縮です 2023/07/23(日) 00:29:04.89 ID:YETNoqyr0
全員滝沢のとこに移籍して事務所ロンダすればいい

 

15: 名無しさん@恐縮です 2023/07/23(日) 00:33:46.52 ID:2RBkQHHC0
角が立たないようにそ~っとフェードアウト

 

16: 名無しさん@恐縮です 2023/07/23(日) 00:34:08.14 ID:wz3iWLGe0
この問題以前にジャニーズはテレビ占拠し過ぎなんだよ
吉本とジャニーズは各局と癒着してるだろ

 

81: 名無しさん@恐縮です 2023/07/23(日) 01:29:19.43 ID:8ub1sZze0
>>16
吉本の場合キー局自体が吉本の大株主だしなー。
そりゃあ、吉本に儲けてもらわないとキー局自身が損するんだからそりゃあ大量に出演させるわ。

 

19: 名無しさん@恐縮です 2023/07/23(日) 00:35:49.44 ID:uY+CW5K40
ジャニーズはテレビ局とつるんで、他事務所の男性アイドルを排除している
独禁法違反の疑いがある

企業にとってイメージは最悪ですね

 

139: 名無しさん@恐縮です 2023/07/23(日) 03:09:53.66 ID:slrYqSKk0
>>19
それ昔からあるんだけどなんで誰も言わんのかね
 
スポンサーリンク
 

 

20: 名無しさん@恐縮です 2023/07/23(日) 00:36:31.73 ID:vk1gwXc00
キリンの目黒連のミルクティーは音楽が山達だから余計にNGだし。

 

44: 名無しさん@恐縮です 2023/07/23(日) 00:56:10.09 ID:VG9j2P/L0
>>20
このCMあんまり見ない気がするんだけど、キリンが放送やめたりした?

 

22: 名無しさん@恐縮です 2023/07/23(日) 00:37:21.05 ID:btz7lxEh0
こんなん当たり前

 

23: 名無しさん@恐縮です 2023/07/23(日) 00:37:40.82 ID:1/lGdWxE0
まあでも正直CMには出ててもいい
どっちかというと歌とか芝居の場に出て来てもらいたくない
なぜなら下手だから・・・めちゃくちゃ下手だから・・・言ってしまった・・・

 

25: 名無しさん@恐縮です 2023/07/23(日) 00:38:16.82 ID:O1VKdfkR0
来年あたりテレビから綺麗さっぱりジャニが消えてたら面白い

 

32: 名無しさん@恐縮です 2023/07/23(日) 00:43:06.23 ID:b1HmicTo0
翠のCM可愛い人だったのに代わったな…角田残留で

 

36: 名無しさん@恐縮です 2023/07/23(日) 00:48:39.57 ID:1/lGdWxE0
ジャニーズ問題が進展すると女性の性被害への認識も今以上に改まるだろう
女が多いジャニオタにとっても自分の問題と置き換えたとき安全な社会を作って行くための動きの一環なので喜ぶべき流れかと思いますよ
ご自分はもうあれでもお子さんとかもね

 

132: 名無しさん@恐縮です 2023/07/23(日) 02:58:08.85 ID:jZI/v9ES0
>>36
そうは思えないけどね~むしろ逆行してるような
LGBT法案とかね
最高裁の判決がアレとかディストピアやん

 

38: 名無しさん@恐縮です 2023/07/23(日) 00:52:47.26 ID:sf9nHShk0
新幹線のチャイムも変えたな

 

39: 名無しさん@恐縮です 2023/07/23(日) 00:53:52.71 ID:ddmRWMZc0
ビッグモーター空いてるぞ!

 

41: 名無しさん@恐縮です 2023/07/23(日) 00:55:16.55 ID:O4vuxAB60
モスバーガーは永野芽郁に変わったがこのまま行ってくれよ(´・ω・`)マックはいつまでジャニーズ使うんだ?

 

54: 名無しさん@恐縮です 2023/07/23(日) 00:59:57.07 ID:4pYhZsRQ0
大河ドラマ打ち切れよ

 

142: 名無しさん@恐縮です 2023/07/23(日) 03:20:39.25 ID:ZPsgwfff0
>>54
NHKがそれをできないのが他局の連中もわかってるから
今年いっぱいは対応を引き延ばせるってたかを括ってる気がする

 

58: 名無しさん@恐縮です 2023/07/23(日) 01:01:04.95 ID:3AEi/F9g0
ほぼ全ての事務所が何かしらやってんだろ

 

59: 名無しさん@恐縮です 2023/07/23(日) 01:01:23.25 ID:jMu5YWUs0
バレーの件で海外から反発強いの明らかになったからな
世界展開してる企業はそりゃ避けるわ
ジャニの動き遅過ぎてクリーンになるまで時間かかりそうだしジャニタレはどうすんのかね
大人しく日本人しか見ない場所でこそこそ活動するんかね

 

60: 名無しさん@恐縮です 2023/07/23(日) 01:01:43.59 ID:Lp0I1EXe0
スポンサー企業はまともなのもいる
テレビ局は相変わらずクズ
こういうことだな

 

74: 名無しさん@恐縮です 2023/07/23(日) 01:21:27.72 ID:2mItlgaC0
ジャニーズの問題というより、
報道機関の問題じゃないの?

 

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1690039386/

おすすめ記事



芸能
おすすめ記事



ブログランキング・にほんブログ村へ


フォローする
タイトルとURLをコピーしました