1: 湛然 ★ 2023/09/03(日) 05:42:49.04 ID:K+lPdFyb9作詞家・松本隆氏 「凄くいい」「あまり考えつかない」 絶賛した平成・令和の名曲とは
[ 2023年9月2日 21:15 ] スポニチ
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/09/02/kiji/20230902s00041000572000c.html
作詞家の松本隆氏 Photo By スポニチ
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/09/02/jpeg/20230902s00041000560000p_view.webp![]()
「はっぴぃえんど」の元ドラマーで作詞家の松本隆氏(74)が2日放送の日本テレビ「世界一受けたい授業」(後7・00)に出演。平成、令和の名曲を絶賛する場面があった。
松本氏が最初に挙げたのは、人気バンド「マカロニえんぴつ」の「なんでもないよ、」最後のフレーズ「君といるときの僕が好きだ」。「ちょっと、“はっぴいえんど”っぽいなって。僕のバンドに似ている」と前置きし「難しい言葉は全然入っていなくて、ずっと最初から最後まで優しく言っている。君を好きだって言いたいんだけど言えなくて、ずっと彼の中で自問自答しているんですよ。君が好きだって言わないで、最後に君といるときの僕が好きだって。ある種の逆転ですよね。それが凄くいいなと」と歌詞について語った。
また「YOASOBI」の「夜に駆ける」の歌詞も挙げた松本氏。「前半ここまで、ずっと君のことを憧れているとか好きだとか肯定しているんですけれど、急に“嫌いだ”と言ってくるから、聴いているとドキッとする」と評価した。
続いて、シンガーソングライター・吉澤嘉代子の「氷菓子」についても語った松本氏。「あれから何時も舌を火傷してるみたい」という歌詞に「氷を口に入れたら、ひんやり、ヒリヒリ、結構痛いでしょう。恋愛もそうじゃないですか。意外と甘いだけじゃなくて、やけどしているみたいなヒリヒリ感を自分の体が覚えているって、あまり考えつかない。キスからね」と独特の歌詞表現を称賛した。
さらに「いきものがかり」の「YELL」にも言及。曲の冒頭部分「“わたし”は今どこに在るの」という歌詞に「自分の居場所というのをポンと1番の1行目に投げちゃうというのを僕は面白いなと。
(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
ネットの反応
197: 名無しさん@恐縮です 2023/09/03(日) 12:02:30.00 ID:U0dCCRf20
>>1
無理に若者にすり寄ってく感が悲しい
無理に若者にすり寄ってく感が悲しい
5: 名無しさん@恐縮です 2023/09/03(日) 05:49:51.96 ID:2HS1jo9I0
ちゃんと色々聞いてて凄いな
10: 名無しさん@恐縮です 2023/09/03(日) 05:59:42.57 ID:j7+7KhSe0
>>5
それ
今の歌も聴くんだって少し驚いた
本当に凄い人ってやっぱ頭が柔らかいんだね
それ
今の歌も聴くんだって少し驚いた
本当に凄い人ってやっぱ頭が柔らかいんだね
43: 名無しさん@恐縮です 2023/09/03(日) 06:38:25.74 ID:UJyEElcx0
>>10
番組が用意した曲でしょ
このリストの曲の歌詞を褒めながら解説してくださいっつー
番組が用意した曲でしょ
このリストの曲の歌詞を褒めながら解説してくださいっつー
159: 名無しさん@恐縮です 2023/09/03(日) 09:46:23.93 ID:AX7lpnU90
>>10
霜降り明星のBSの番組に出た売野雅勇は最近の曲はあんまり聴いてないと正直に言ってたな
霜降り明星のBSの番組に出た売野雅勇は最近の曲はあんまり聴いてないと正直に言ってたな
166: 名無しさん@恐縮です 2023/09/03(日) 10:15:22.29 ID:yBzR5g940
>>10
今回は仕事だから聴いただけで今も曲の依頼が来てるならトレンド知るために聴くだろうけどプライベートで聴くかね
今回は仕事だから聴いただけで今も曲の依頼が来てるならトレンド知るために聴くだろうけどプライベートで聴くかね
6: 名無しさん@恐縮です 2023/09/03(日) 05:53:55.86 ID:XDmTgUKK0
夜に駆けるって死ぬ歌でしょ
ひこうき雲も命に嫌われているもそうだけど
なんで若者ってあんな死が好きなのかね
ひこうき雲も命に嫌われているもそうだけど
なんで若者ってあんな死が好きなのかね
8: 名無しさん@恐縮です 2023/09/03(日) 05:56:14.86 ID:Y+xWcDKU0
>>6
フィクションは無い物ねだり
フィクションは無い物ねだり
9: 名無しさん@恐縮です 2023/09/03(日) 05:57:47.40 ID:/f5aeLoa0
>>6
歌詞の内容なんかそこまで気にしてないようなw
歌詞の内容なんかそこまで気にしてないようなw
12: 名無しさん@恐縮です 2023/09/03(日) 06:02:50.66 ID:ffi21JTH0
>>6
まあ若者だからなあ
明日が見えないとかそういうの好きじゃん
明日が見えないことなんてあるか?
とか昔から思ってましたはい
要は歌詞なんて気にすんなと
たまたまメロディーラインに乗せやすかったと考えろ
まあ若者だからなあ
明日が見えないとかそういうの好きじゃん
明日が見えないことなんてあるか?
とか昔から思ってましたはい
要は歌詞なんて気にすんなと
たまたまメロディーラインに乗せやすかったと考えろ
7: 名無しさん@恐縮です 2023/09/03(日) 05:55:09.80 ID:VkOlyiPD0
聞き分けのない女の頰を~♪
ひとつふたつ張り倒して~♪
背中を向けてタバコを吸えば~♪
他に何も言うことはない~♪
ひとつふたつ張り倒して~♪
背中を向けてタバコを吸えば~♪
他に何も言うことはない~♪
22: 名無しさん@恐縮です 2023/09/03(日) 06:18:37.55 ID:LVWb2PRG0
>>7
1979年の日本で、こんな事は既にファンタジーだよねって言う歌でしょ?
1979年の日本で、こんな事は既にファンタジーだよねって言う歌でしょ?
34: 名無しさん@恐縮です 2023/09/03(日) 06:28:50.68 ID:VkOlyiPD0
>>22
あんたの時代は良かった~♪
あんたの時代は良かった~♪
221: 名無しさん@恐縮です 2023/09/03(日) 13:00:42.57 ID:S8HJ1PTN0
>>22
TOKIOが空を飛ぶ
TOKIOが空を飛ぶ
255: 名無しさん@恐縮です 2023/09/03(日) 14:16:28.14 ID:VtdFZ9F20
出だしで掴む
>>22
ファンタジーも何も元々あんなことはない
>>22
ファンタジーも何も元々あんなことはない
14: 名無しさん@恐縮です 2023/09/03(日) 06:06:00.81 ID:f1tQtAnt0
松本隆の歌詞を曲に載せたミュージシャン達が本当に凄いよな
16: 名無しさん@恐縮です 2023/09/03(日) 06:09:14.70 ID:y8negxOa0
>「はっぴぃえんど」の元ドラマーで作詞家の松本隆氏(74)が
意外と若いと思ったけど40年前でも34と考えたらそうでもなかった
意外と若いと思ったけど40年前でも34と考えたらそうでもなかった
20: 名無しさん@恐縮です 2023/09/03(日) 06:15:57.97 ID:BM6mAXtT0
歌詞は最終的には聞く側の解釈次第でもあるから二の次ではあるんだよ。
楽曲で掴みとして重要なのはやはりメロディーラインのインパクトだ。
楽曲で掴みとして重要なのはやはりメロディーラインのインパクトだ。
103: 名無しさん@恐縮です 2023/09/03(日) 08:07:05.08 ID:nnKvCggT0
>>20
ミスチルのトゥモローネバーノウズの聴かせどころはoh oh、
スピッツのロビンソンはルララだからな
ミスチルのトゥモローネバーノウズの聴かせどころはoh oh、
スピッツのロビンソンはルララだからな
25: 名無しさん@恐縮です 2023/09/03(日) 06:20:03.59 ID:qNtpXI2M0
硝子の少年は名曲だもんな
キンキ見て硝子のような美少年と思ったのはわかるわ
キンキ見て硝子のような美少年と思ったのはわかるわ
150: 名無しさん@恐縮です 2023/09/03(日) 09:28:27.67 ID:OaL3/ysd0
>>25
メロディーがださいよね
メロディーがださいよね
33: 名無しさん@恐縮です 2023/09/03(日) 06:28:39.23 ID:EXoxpsjS0
幼少からクラシック音楽やってたせいで、歌詞が全然頭に入らない。
相対音感はあって頭の中で和音を奏でることが出来て、
ビル風の共鳴聞いて「これは属七の和音じゃん」って楽譜化できるのに
相対音感はあって頭の中で和音を奏でることが出来て、
ビル風の共鳴聞いて「これは属七の和音じゃん」って楽譜化できるのに
123: 名無しさん@恐縮です 2023/09/03(日) 08:52:27.89 ID:VNKRMVUF0
>>33
オペラやベートーベンの第九はどうしてたんだよ
オペラやベートーベンの第九はどうしてたんだよ
151: 名無しさん@恐縮です 2023/09/03(日) 09:34:33.26 ID:JFv9QHm30
>>33
音なんて別に人間のために鳴ってるわけじゃないって考えると楽になれるよ
音なんて別に人間のために鳴ってるわけじゃないって考えると楽になれるよ
38: 名無しさん@恐縮です 2023/09/03(日) 06:31:54.06 ID:VkOlyiPD0
(理想)
純白のメルセデス プール付きのマンション 最高の女とベッドでドン・ペリニョン
(現実)
純白のスニーカー 風呂なしのアパート 格安のデリヘルと布団でストゼロ
純白のメルセデス プール付きのマンション 最高の女とベッドでドン・ペリニョン
(現実)
純白のスニーカー 風呂なしのアパート 格安のデリヘルと布団でストゼロ
70: 名無しさん@恐縮です 2023/09/03(日) 07:15:37.75 ID:7TRjJLnT0
>>38
w
w
118: 名無しさん@恐縮です 2023/09/03(日) 08:34:38.97 ID:PH/9CeJO0
>>38
デリヘル嬢が可哀想
デリヘル嬢が可哀想
40: 名無しさん@恐縮です 2023/09/03(日) 06:32:52.26 ID:dBfrxdtq0
女は歌詞を聴き、男はメロディーを聴く
だろ?
だろ?
59: 名無しさん@恐縮です 2023/09/03(日) 06:57:58.86 ID:etvuno0G0
テレビ的に知名度有るのを選んでるのに、吉澤嘉代子だけ知名度無いの選んでるから、本当に凄いと思ってるのは吉澤嘉代子か
60: 名無しさん@恐縮です 2023/09/03(日) 06:58:19.31 ID:ZtxQGUMa0
YOASOBI、マカロニ。駄目だこいつ
ボケてきたのかな
ボケてきたのかな
62: 名無しさん@恐縮です 2023/09/03(日) 07:00:18.05 ID:FwUrO6wK0
恋愛の歌なんて一番ありきたりで
一番しょうもないやんけ
一番しょうもないやんけ
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1693687369/