1: 征夷大将軍 ★ 2023/09/06(水) 23:44:02.70 ID:CWqCdYZQ9スポニチ 2023年9月6日 21:12
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/09/06/kiji/20230906s00041000550000c.html
お笑いタレント・出川哲朗(59)が6日放送のフジテレビ「ホンマでっか!?TV」(水曜後9・00)に出演。あの国民的映画に出演していたことを明かし、共演者を驚かせる場面があった。
この日は、山田洋次監督の最新作「こんにちは、母さん」に出演する大泉洋、YOUが登場。するとMCの明石家さんまが「山田洋次監督でやるのは、こっちが最初やからな」と出川を指さした。
実は出川は「男はつらいよ 幸福の青い鳥」(86年公開)から5作連続で出演した経験がある。「一応、山田組で寅さんに出てますから」と言うと、共演者から「どこに?」とツッコまれていた。
これを聞いた出川は「どこにじゃねぇよ!ちゃんと“大変だ、大変だ!寅さんに恋人が出来たってよ”っていうセリフがあって。俺がいないと映画が進まないんだから!」と必死にアピールしていた。
ネットの反応
52: 名無しさん@恐縮です 2023/09/07(木) 06:58:43.48 ID:htk+/Mca0
>>1
出川はキネマの天地にも出てる
ちゃんとセリフあるし山田洋次のお気に入りだった
横浜の映画学校卒業してすぐに大船松竹に入った
しかし渥美清が亡くなりドル箱シリーズを失って大船撮影所は閉鎖
その後出川は一緒に劇団やってたウンナンのラジオやテレビにちょいちょい出て隠れキャラ的に人気出てお笑いウルトラクイズや電波少年で人気が出る
だからずっと仕事ある人なのよね
出川はキネマの天地にも出てる
ちゃんとセリフあるし山田洋次のお気に入りだった
横浜の映画学校卒業してすぐに大船松竹に入った
しかし渥美清が亡くなりドル箱シリーズを失って大船撮影所は閉鎖
その後出川は一緒に劇団やってたウンナンのラジオやテレビにちょいちょい出て隠れキャラ的に人気出てお笑いウルトラクイズや電波少年で人気が出る
だからずっと仕事ある人なのよね
112: 名無しさん@恐縮です 2023/09/07(木) 18:50:45.08 ID:0qcY8WbQ0
>>52
へえ
ほんとの山田組じゃん
へえ
ほんとの山田組じゃん
104: 名無しさん@恐縮です 2023/09/07(木) 18:07:13.41 ID:WZx8UPTi0
>>1
寅さんの映画は、『メロン騒動』『鉛筆を売る』話がいいね
寅さんの映画は、『メロン騒動』『鉛筆を売る』話がいいね
126: 名無しさん@恐縮です 2023/09/08(金) 00:47:46.78 ID:2rhgxIEj0
>>1
オレの中では”おいちゃん”は森川信 さんやな
オレの中では”おいちゃん”は森川信 さんやな
2: 名無しさん@恐縮です 2023/09/06(水) 23:44:36.83 ID:7CHARrJg0
切れたナイフ
22: 名無しさん@恐縮です 2023/09/07(木) 00:54:00.54 ID:J+Rd0cpd0
>>2
浪花の狂犬病
浪花の狂犬病
87: 名無しさん@恐縮です 2023/09/07(木) 10:34:30.01 ID:3dywf77R0
>>22
横浜出身なのに
横浜出身なのに
6: 名無しさん@恐縮です 2023/09/06(水) 23:49:02.28 ID:vB07qvkX0
蕎麦屋の配達人かなんかだったっけ?
11: 名無しさん@恐縮です 2023/09/07(木) 00:11:25.02 ID:/YL77K7Q0
寅さんなんて言うほどみんな見てねえだろ
35: 名無しさん@恐縮です 2023/09/07(木) 02:04:13.55 ID:ssL7P/Ag0
>>11
冒頭の夢オチのとこまでは見てる
冒頭の夢オチのとこまでは見てる
81: 名無しさん@恐縮です 2023/09/07(木) 09:37:15.56 ID:wu31ThqJ0
>>11
BSで毎週録画して見てる
BSで毎週録画して見てる
16: 名無しさん@恐縮です 2023/09/07(木) 00:22:16.70 ID:RIMohOhV0

39: 名無しさん@恐縮です 2023/09/07(木) 03:07:07.29 ID:uORMTI2F0
>>16
近藤健介?
近藤健介?
117: 名無しさん@恐縮です 2023/09/07(木) 19:07:00.11 ID:9TlXrh+Y0
>>39
そう
似てるんだよw
そう
似てるんだよw
44: 名無しさん@恐縮です 2023/09/07(木) 05:05:32.92 ID:OdCMmWn80
>>16
近ちゃん
近ちゃん
17: 名無しさん@恐縮です 2023/09/07(木) 00:23:18.10 ID:VIUtQUVn0
男はつらいよって一作も見たことない
21: 名無しさん@恐縮です 2023/09/07(木) 00:42:45.56 ID:9a8MbWg40
>>17
70年代までのやつは普通に面白い
70年代までのやつは普通に面白い
54: 名無しさん@恐縮です 2023/09/07(木) 07:28:35.50 ID:9TlXrh+Y0
>>21
車寅次郎が普通にヤバい人だったよね
末期は変わり者だけど知恵者になっちゃった
車寅次郎が普通にヤバい人だったよね
末期は変わり者だけど知恵者になっちゃった
59: 名無しさん@恐縮です 2023/09/07(木) 07:55:31.58 ID:ejrke5HD0
>>54
まあ成長したんだろ
まあ成長したんだろ
71: 名無しさん@恐縮です 2023/09/07(木) 08:43:15.95 ID:pBf6ME720
>>54
初期のグズっぷりが好き
初期のグズっぷりが好き
82: 名無しさん@恐縮です 2023/09/07(木) 09:38:15.06 ID:wu31ThqJ0
>>17
今となってはもはや時代劇
社会が変貌しすぎた
今となってはもはや時代劇
社会が変貌しすぎた
91: 名無しさん@恐縮です 2023/09/07(木) 10:45:15.98 ID:MQgRqSg50
>>82
70年代はまだSLが走ってたとかそういうの見るだけでも面白い
70年代はまだSLが走ってたとかそういうの見るだけでも面白い
20: 名無しさん@恐縮です 2023/09/07(木) 00:32:52.84 ID:GxNkswX90
もう寅さん役で出ろよ
25: 名無しさん@恐縮です 2023/09/07(木) 01:03:28.69 ID:rkqIEXOV0
おかえり寅さんなんてやらなければよかったのに
56: 名無しさん@恐縮です 2023/09/07(木) 07:30:06.15 ID:9TlXrh+Y0
>>25
寅さんの遺影の前でみんなで偲ぶ話だったら一定の
評価は得ただろうにそれから逃げちゃったのがねえ
寅さんの遺影の前でみんなで偲ぶ話だったら一定の
評価は得ただろうにそれから逃げちゃったのがねえ
61: 名無しさん@恐縮です 2023/09/07(木) 08:19:49.30 ID:/trbbq3e0
>>25
「虹をつかむ男 」にCGで出しちまったのがなあ
「虹をつかむ男 」にCGで出しちまったのがなあ
27: 名無しさん@恐縮です 2023/09/07(木) 01:05:20.44 ID:21A+hvgo0
最近はテレビでやらないから寅さん言われてもだろうな
映画は新作の上映前に過去の作品テレビでやって注目させるから
渥美清が死んじゃったら新作無いし
映画は新作の上映前に過去の作品テレビでやって注目させるから
渥美清が死んじゃったら新作無いし
51: 名無しさん@恐縮です 2023/09/07(木) 06:37:19.28 ID:DN4fM04B0
>>27
毎週やってるんだよね、BSだけど
毎週やってるんだよね、BSだけど
32: 名無しさん@恐縮です 2023/09/07(木) 01:42:32.91 ID:9xbha2yP0
そもそも俳優志望じゃなかった?
38: 名無しさん@恐縮です 2023/09/07(木) 03:04:29.84 ID:MSq+sFUn0
芸歴長いなー
57: 名無しさん@恐縮です 2023/09/07(木) 07:34:22.68 ID:84A3J7I50
出川は昔の映画ドラマにちょこちょこ出てるね エキストラよりチョイ上な役
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1694011442/