1: 爆笑ゴリラ ★ 2021/09/01(水) 01:17:16.50 ID:CAP_USER99/1(水) 1:15
オリコン
爆笑問題・太田光、松本人志との共演劇に充実感「オレは、すべて笑い飛ばしたい人間だから」
爆笑問題 (C)ORICON NewS inc.
お笑いコンビ・爆笑問題が、8月31日深夜放送のTBSラジオ『火曜JUNK 爆笑問題カーボーイ』(毎週火曜 深1:00)に出演。28日放送のフジテレビ系大型特番『FNSラフ&ミュージック~歌と笑いの祭典~』で、松本人志と2014年の『笑っていいとも!グランドフィナーレ』以来、7年ぶりの共演を果たしたことを受け、コメントを寄せた。
太田光が「話題にしてもらってありがたいね。楽しかった。緊張もしたけどね。高田文夫先生がさ『いやーピリピリしていたな、太田松本』って言っていてさ(笑)。みんなが集まると興奮しちゃって、抑えられなくなっちゃうからさ。高田先生にも喜んでもらって、うれしかったね」と回顧。「言ってみれば、松本キャプテンと我々でざわついた感じもあってさ。ホリケン(堀内健)と中岡(創一)がさ…。オレが楽屋に行ったら、ケンが来て『どうするの?』って(笑)。『楽しみだなーオレ、座って見ているから』って。中岡も『楽しみにしております』ってさ(笑)。空気がそういう感じでさ。それって、楽しみにしてもらって」と声を弾ませた。
太田は続けて「ありがたいよな。禁断のとかさ。オレもほとんど舞い上がっていて覚えていないし、いろいろ思うところがあるけど、言葉にできないことってあるじゃない(笑)。それも意味深だけど。でも、なんていうか、よかったな」と充実感をにじませながら「スタジオ行くじゃん、やっぱり照れるんだよな。松本さんもそうだと思うんだけど、どうしても照れくさいんだよな。あれがこそばゆい感じがあったね。お互い、人聞きに話を聞いたりしているからさ。なんかこう、オレは世の中のこととか、すべて笑い飛ばしたい人間だから、自分たちのうわさになっている過去も笑い飛ばせたからいいかな」と語っていた。
『ラフ&ミュージック』第1夜の大トリを飾った爆笑問題の2人。太田光は、勢いよく飛び出すと冒頭から「みなさんにお願いがあるんですけど、あしたは『ワイドナショー』じゃなくて『サンデー・ジャポン』を見てください(笑)。ガキの使いやあらへんでー。太田、動きます。松ちゃん見てる?」と連発していった。
ネタでは、雨上がり決死隊の解散などを盛り込んだ形で圧巻の漫才で魅了。いよいよ実現した生トークを前に、松本は「絡みたくねーな。爆笑問題とオレの絡みで引っ張っていたよね」と率直な思いを打ち明けた。その後、爆笑の2人がスタジオに登場すると、松本と太田がお互いに膠着した間合いを取り合って、太田が「共演NG! ネットが荒れるって言うから、入ってきた」と自らネタに。「今の何点でしょうか?」とボケを重ねていった。
松本が「わからない。ここの奥さん(太田光代)が僕のツイッターをフォローしている。意味がわからなくて、なんか遠回しに威嚇してんのかな」とボケを交えて返すと、太田が「威嚇したのはそっちでしょう(笑)。ハハハ」と見事な切り返し。岡村隆史から「田中さん、しっかりしてください」との声が飛ぶも、太田は松本とナイナイとの因縁を持ち出すなど、大暴れとなった。
番組の模様は、放送後1週間以内は「radiko」で聞くことができる。
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210901-00000329-oric-000-1-view.jpg
ネットの反応
3: 名無しさん@恐縮です 2021/09/01(水) 01:18:32.45 ID:BTCl9URH0
うわあ
6: 名無しさん@恐縮です 2021/09/01(水) 01:19:24.71 ID:uzXj1KcQ0
二人の共演は10年に1度くらいがでちょうどいい
8: 名無しさん@恐縮です 2021/09/01(水) 01:19:47.71 ID:1pkaSD/00
松本はうんざりしてたね
またしばらく共演は無いよ
またしばらく共演は無いよ
13: 名無しさん@恐縮です 2021/09/01(水) 01:26:16.42 ID:juNeUCMi0
>>8
ていう体だろ。そんな空気も分らんならお前バラエティ見ない方がいいよw
ていう体だろ。そんな空気も分らんならお前バラエティ見ない方がいいよw
332: 名無しさん@恐縮です 2021/09/01(水) 04:53:08.61 ID:cZiqRKbU0
>>13
すごいね
テレビで働いてる人?
えっ、働いてないの?
すごいね
テレビで働いてる人?
えっ、働いてないの?
340: 名無しさん@恐縮です 2021/09/01(水) 05:22:52.77
>>8
松本も自分メインではもう特番すら企画が通らないから
お互いにい利害が一致している
松本も自分メインではもう特番すら企画が通らないから
お互いにい利害が一致している
11: 名無しさん@恐縮です 2021/09/01(水) 01:24:02.50 ID:2Mt2RB5u0
ついに松本さんと呼んだな
雪解け
雪解け
35: 名無しさん@恐縮です 2021/09/01(水) 01:35:34.00 ID:MYJLqP020
>>11
何度も呼んでるがな
何度も呼んでるがな
14: 名無しさん@恐縮です 2021/09/01(水) 01:26:38.27 ID:8tjDyCoZ0
それより松本今田で面白いことをやって欲しいんだよ
15: 名無しさん@恐縮です 2021/09/01(水) 01:27:06.39 ID:LoV/uoXY0
こいつらの年齢を考えると
同じ時期にはたけしさんまタモリのBIG3が実現されてたわけで
もう確執がどうとか言ってる年齢じゃねえだろと
同じ時期にはたけしさんまタモリのBIG3が実現されてたわけで
もう確執がどうとか言ってる年齢じゃねえだろと
17: 名無しさん@恐縮です 2021/09/01(水) 01:27:38.47 ID:PrKWmpwL0
松本人志と爆笑問題がゴールデンタイムに共演したのに視聴率8.4%
これ、絶対スポンサーブチキレてるで
松本は大成功のフリしてるけど絶対あせってる
この番組、来年はないわ
これ、絶対スポンサーブチキレてるで
松本は大成功のフリしてるけど絶対あせってる
この番組、来年はないわ
21: 名無しさん@恐縮です 2021/09/01(水) 01:29:40.87 ID:5rmlmh0+0
>>17
一昨年のたけし村上の27時間テレビより視聴率かなり上げてるのに?
一昨年のたけし村上の27時間テレビより視聴率かなり上げてるのに?
75: 名無しさん@恐縮です 2021/09/01(水) 01:48:09.95 ID:Van8JF6n0
>>17
失敗かどうか微妙なラインだな。
ただTwitterのほうで世界1位になってたからだいぶ反響はあった
失敗かどうか微妙なラインだな。
ただTwitterのほうで世界1位になってたからだいぶ反響はあった
82: 名無しさん@恐縮です 2021/09/01(水) 01:50:46.32 ID:Prcew7s40
>>17
別に来年無かったとしても誰も困らん
もともと無かった番組だし
別に来年無かったとしても誰も困らん
もともと無かった番組だし
170: 名無しさん@恐縮です 2021/09/01(水) 02:30:49.03 ID:r24qBsM10
>>17
松本人志と内村光良が現在の「お笑い界の頂点」を証明!大成功フジ『ラフ&ミュージック』で分かった「たけし切り」!!
https://taishu.jp/articles/-/96819
世帯が8・9でコアが7という、「年寄りがまったく見てない番組」というだけなので
スポンサーは喜んでる
ちなみにフジでコア7%以上とれるのは、FNS歌謡祭とかIPPONグランプリくらい
松本人志と内村光良が現在の「お笑い界の頂点」を証明!大成功フジ『ラフ&ミュージック』で分かった「たけし切り」!!
https://taishu.jp/articles/-/96819
世帯が8・9でコアが7という、「年寄りがまったく見てない番組」というだけなので
スポンサーは喜んでる
ちなみにフジでコア7%以上とれるのは、FNS歌謡祭とかIPPONグランプリくらい
23: 名無しさん@恐縮です 2021/09/01(水) 01:31:03.50 ID:68Jw7fHG0
いや例の件とかあったし全てを笑い飛ばしたい種類の人間じゃないやんw
26: 名無しさん@恐縮です 2021/09/01(水) 01:33:05.61 ID:7sffrYgb0
うーんもうこの感じだと完全に和解した感じかな
少なくともこういう松本司会のお笑い特番には普通に出る感じにはなるのか
いいともの時ですらあれだけ松本の名前を避けてたのに普通に松本さんと普通に言ってる
松本側も多分メディアで太田、爆笑問題というワードを言ったのは初めてのはず
少なくともこういう松本司会のお笑い特番には普通に出る感じにはなるのか
いいともの時ですらあれだけ松本の名前を避けてたのに普通に松本さんと普通に言ってる
松本側も多分メディアで太田、爆笑問題というワードを言ったのは初めてのはず
28: 名無しさん@恐縮です 2021/09/01(水) 01:33:42.74 ID:bNELhw4n0
松本さんって言ったのこれが初めてか?
31: 名無しさん@恐縮です 2021/09/01(水) 01:34:43.49 ID:Z9u2+eQj0
>>28
テレ東のたけしが出てた朝の番組で言ってた
テレ東のたけしが出てた朝の番組で言ってた
33: 名無しさん@恐縮です 2021/09/01(水) 01:35:04.29 ID:7sffrYgb0
>>28
吉田光雄のインタビューでダウンタウンのことを聞かれて
松本さんというワードを言ってるが
テレビラジオで言ったのは多分史上初
吉田光雄のインタビューでダウンタウンのことを聞かれて
松本さんというワードを言ってるが
テレビラジオで言ったのは多分史上初
29: 名無しさん@恐縮です 2021/09/01(水) 01:34:15.60 ID:B1wm2VuS0
格下が興奮してなんか言ってる
289: 名無しさん@恐縮です 2021/09/01(水) 03:31:06.13 ID:7MU+f22L0
>>29
松本は太田なんか眼中に無いと思う
松本は太田なんか眼中に無いと思う
32: 名無しさん@恐縮です 2021/09/01(水) 01:34:44.18 ID:LFVLHKz/0
漫才面白かったな
M1でも優勝できそうだった
M1でも優勝できそうだった
34: 名無しさん@恐縮です 2021/09/01(水) 01:35:14.00 ID:E7ZcNXgq0
ついに「松本さん」とハッキリ口にする日が来たか
ちょっと感動した
ちょっと感動した
37: 名無しさん@恐縮です 2021/09/01(水) 01:35:53.20 ID:KTXSIrGv0
当人同士は言うほど険悪ではなかったんだろ
45: 名無しさん@恐縮です 2021/09/01(水) 01:37:37.64 ID:juNeUCMi0
>>37
みんなそうなんだろ。テレビ局側が会わせないように勝手にピリピリしたりとか周囲が
そうしちゃうんだろうな。とんねるずもそうだってダウンタウン自身が言ってたもんな
みんなそうなんだろ。テレビ局側が会わせないように勝手にピリピリしたりとか周囲が
そうしちゃうんだろうな。とんねるずもそうだってダウンタウン自身が言ってたもんな
58: 名無しさん@恐縮です 2021/09/01(水) 01:41:20.96 ID:7sffrYgb0
>>45
なんでそういう状況になったの?
95年に例の噂が出て、吉本もタイタンも今に至るまでそれを全否定せずに、
爆笑問題はこの25年間露骨にダウンタウンの名前を出すのを避けてた
なんでそういう状況になったの?
95年に例の噂が出て、吉本もタイタンも今に至るまでそれを全否定せずに、
爆笑問題はこの25年間露骨にダウンタウンの名前を出すのを避けてた
64: 名無しさん@恐縮です 2021/09/01(水) 01:43:28.40 ID:E7ZcNXgq0
>>58
太田のコラムで松本や吉本が怒ったのは事実だから
両者認めてること
太田のコラムで松本や吉本が怒ったのは事実だから
両者認めてること
39: 名無しさん@恐縮です 2021/09/01(水) 01:36:30.74 ID:tdEwcH7e0
よっぽど嬉しかったんだね
なんかはしゃいでる様子が可愛いじゃん
松本も今後はもっと話題にしてあげて
なんかはしゃいでる様子が可愛いじゃん
松本も今後はもっと話題にしてあげて
42: 名無しさん@恐縮です 2021/09/01(水) 01:36:50.89 ID:7sffrYgb0
浜田のことは浜ちゃんなのに
松本は松本さんなんだよな
この違いがやはり何かしらの壁があるんだよな
多分太田は松ちゃんとは言えないと思う
松本は松本さんなんだよな
この違いがやはり何かしらの壁があるんだよな
多分太田は松ちゃんとは言えないと思う
57: 名無しさん@恐縮です 2021/09/01(水) 01:40:50.72 ID:E7ZcNXgq0
>>42
浜田の事をハマちゃんと呼ぶ歳下はそこそこ居るけど
松本の事をマっちゃんと呼ぶ歳下は居ないよ
リアルな愛称ではない
浜田の事をハマちゃんと呼ぶ歳下はそこそこ居るけど
松本の事をマっちゃんと呼ぶ歳下は居ないよ
リアルな愛称ではない
256: 名無しさん@恐縮です 2021/09/01(水) 03:13:04.60 ID:Z19PMZIo0
>>57
ヒロミは普通に松ちゃん浜ちゃんでとんねるずにもタメ口だな
ヒロミは普通に松ちゃん浜ちゃんでとんねるずにもタメ口だな
260: 名無しさん@恐縮です 2021/09/01(水) 03:15:01.23 ID:juNeUCMi0
>>256
ヒロミは懐に入るの上手いよ。たけしをオジサンって呼んでたんだもん
それが行き過ぎて一度干されたけどw
ヒロミは懐に入るの上手いよ。たけしをオジサンって呼んでたんだもん
それが行き過ぎて一度干されたけどw
44: 名無しさん@恐縮です 2021/09/01(水) 01:37:26.52 ID:iehN7BTI0
嫁が一番積極的だよな
ダウンタウンDX出たり松本のTwitterに絡みにいったり
ダウンタウンDX出たり松本のTwitterに絡みにいったり
47: 名無しさん@恐縮です 2021/09/01(水) 01:38:08.87 ID:5rmlmh0+0
松本が「爆笑問題」「太田」と言ってたのも、太田が「松本さん」と言ってたのも良かったけどさ
地味に松本が「ナイナイはどうなん?」とか「岡村が~」とか言ってるのも新鮮だったわ
地味に松本が「ナイナイはどうなん?」とか「岡村が~」とか言ってるのも新鮮だったわ
49: 名無しさん@恐縮です 2021/09/01(水) 01:38:37.00 ID:7sffrYgb0
そういや松本は食わず嫌いに出たいと言って
石橋もウェルカムなのに
それでも共演が実現しないのは
とんねるず側のスタッフ、特にマッコイ側の問題?
石橋もウェルカムなのに
それでも共演が実現しないのは
とんねるず側のスタッフ、特にマッコイ側の問題?
61: 名無しさん@恐縮です 2021/09/01(水) 01:41:58.20 ID:5rmlmh0+0
>>49
そこに関しては今となってはもう共演の場さへなくなったようなもんじゃないの?
食わず嫌いの特番でもやれば別だけど、細かすぎてにも来なくなった木梨をみなさんに呼び戻すのはもうムリじゃね?
そこに関しては今となってはもう共演の場さへなくなったようなもんじゃないの?
食わず嫌いの特番でもやれば別だけど、細かすぎてにも来なくなった木梨をみなさんに呼び戻すのはもうムリじゃね?
68: 名無しさん@恐縮です 2021/09/01(水) 01:45:23.07 ID:juNeUCMi0
>>61
これを機に来年はとんねるずを呼んで欲しいものだw もうみんなジジイなんだからさ
還暦とかなったら何がおこるか分らんでw みんな揃ってるうちに、お祭りで共演見たいわ
これを機に来年はとんねるずを呼んで欲しいものだw もうみんなジジイなんだからさ
還暦とかなったら何がおこるか分らんでw みんな揃ってるうちに、お祭りで共演見たいわ
78: 名無しさん@恐縮です 2021/09/01(水) 01:49:52.30 ID:5rmlmh0+0
>>68
確かに来年はとんねるずを呼んでほしいね
それかいっその事、本当にみんな元気な今お祭り騒ぎで「ダウンタウンととんねるずの二時間特番」「ダウンタウンと爆笑問題の二時間特番」「ダウンタウンとウンナンの二時間特番」を各々3本やるのもアリかもw
確かに来年はとんねるずを呼んでほしいね
それかいっその事、本当にみんな元気な今お祭り騒ぎで「ダウンタウンととんねるずの二時間特番」「ダウンタウンと爆笑問題の二時間特番」「ダウンタウンとウンナンの二時間特番」を各々3本やるのもアリかもw
85: 名無しさん@恐縮です 2021/09/01(水) 01:52:14.05 ID:Van8JF6n0
>>78
ギャラ足りないw
今回も数分の共演だしな
ギャラ足りないw
今回も数分の共演だしな
93: 名無しさん@恐縮です 2021/09/01(水) 01:56:12.89 ID:5rmlmh0+0
>>85
確かにそっかw
やはり今回みたいな数分の共演がギャラ的にも現実的なのか
確かにそっかw
やはり今回みたいな数分の共演がギャラ的にも現実的なのか
54: 名無しさん@恐縮です 2021/09/01(水) 01:40:07.76 ID:68Jw7fHG0
トレンド入りしてたのもウッチャンだけだみたいだし
視聴率も低いし本人が意識してるほど世間は太田-松本の絡みに興味ない
視聴率も低いし本人が意識してるほど世間は太田-松本の絡みに興味ない
62: 名無しさん@恐縮です 2021/09/01(水) 01:43:14.91 ID:Prcew7s40
>>54
視聴率が低いかどうかは、毎分を見ないとわからん
7~8時台が低くて、10時台が10%超えてたって平均になるから
あの数字になるわけで
最近は大体どのバラエティも22時過ぎたら1ケタは当たり前だし
フジだから高くなくてもおかしくはない
ただこれだけ注目度が高いんだから十分な成果だろ
視聴率が低いかどうかは、毎分を見ないとわからん
7~8時台が低くて、10時台が10%超えてたって平均になるから
あの数字になるわけで
最近は大体どのバラエティも22時過ぎたら1ケタは当たり前だし
フジだから高くなくてもおかしくはない
ただこれだけ注目度が高いんだから十分な成果だろ
65: 名無しさん@恐縮です 2021/09/01(水) 01:43:53.42 ID:FJj7zDTN0
太田も松本も丸くなったなあ
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1630426636/