石原さとみはOKで篠原涼子がNG…専門家語るローン組める芸能人の境界線

おすすめ記事
1: 爆笑ゴリラ ★ 2021/09/02(木) 06:35:34.25 ID:CAP_USER9
9/2(木) 6:09配信
女性自身

Copyright (C) 2021 Kobunsha Co., Ltd. All Rights Reserved.

「アカデミー(賞受賞俳優)でもこの仕事はローンが組めないのかな……。頑張るしかない」

こうボヤいたのは松坂桃李(32)。これは8月23日放送のラジオ番組『松坂桃李のオールナイトニッポン』(ニッポン放送)で語ったもの。

’19年に助演、’20年には主演で日本アカデミー賞最優秀男優賞を受賞。昨年には戸田恵梨香(33)と結婚し、公私ともに絶好調な松坂でさえもローンが組めないというのだ。厳しい“ローンの洗礼”を受けた有名人は松坂だけではない。

「’03年に『桜』が大ヒットした歌手の河口恭吾さん(46)も日本レコード大賞金賞を受賞しましたが、マンションを購入する際、銀行のローン審査に落ちています。自分の人間性を否定されたような気持ちになったとテレビ番組で語っていました。

また、千鳥のノブさん(41)は銀行に断られ続け、15行目でなんとか住宅ローンを組めたそうです。当時『ピカルの定理』(フジテレビ系)のレギュラーが決定したことが決め手になったといいます」(芸能関係者)

松坂がNGで、ノブがOK……。銀行がお金を貸す有名人と貸さない有名人の境界線はいったいどこにあるのか。

ファイナンシャルプランナーで「寿FPコンサルティング」の高橋成壽代表取締役は松坂が断られた背景について推測する。

「コロナ禍によって芸能界は全体的に業績不振。今の状況では銀行も回収が難しいと判断する傾向にあると思います。松坂さんの場合、節税対策として経費を多く計上し、収入を減らしている可能性があるのでローンが組めなかったのかもしれません」

芸能人やアスリートの住宅購入支援も行っている「FBモーゲージ」の根石高宏代表取締役はこう分析。

「松坂さんは、よくある物件の金額であれば銀行もOKだったと思いますが、億を超える融資を希望したのではないでしょうか」

松坂とは対照的に、都内で豪邸を建設する際に億単位のローンを組んだことが報じられている岡田准一(40)のような有名人も。根石さんは融資を受けるコツについて続ける。

「ベストは自己資金と収入がともにきちんとあること。収入が3千万円ほどあっても、経費が2千500万円とかでは難しいです。銀行はローンを組む人の安定性を何よりも重要視します。帯番組のない芸能人は厳しいですね」

しかし、レギュラー番組を多数抱えていても、安心はできないようで……。

「今は売れっ子でも芸能界は基本的に“水物”。長寿番組のレギュラーや全国区の超有名人でもない限り、ローン審査では評価されません。ちなみに動画をアップし続けないと稼ぐことができないYouTuberも厳しいです。トップのHIKAKINさん(32)でさえも、賃貸契約する際、2年分の家賃を前金で入れていると聞いています」(高橋さん)

石原さとみは組めて、篠原涼子が組めない理由
ローンを組んだ後に“地獄”を見た芸能人も。

「スリムクラブの内間政成さん(45)はM-1グランプリで準優勝した3年後の’13年に頭金なしで6千万円の35年ローンを組んで中古の戸建てを購入。当初は順調に返済していましたが、一昨年の闇営業騒動で活動自粛を余儀なくされ、月の収入が返済額を下回ることも多々あったといいます」(スポーツ紙記者)

悲喜こもごもな芸能人のローン事情。今話題の芸能人たちが銀行から貸してもらえるのかも気になるところ。まず、幸せ絶頂の“新婚組”について2人に聞いた。

「有吉弘行さん(47)は帯番組も多く、どこでも大丈夫だと思います。石原さとみさん(34)は仕事の継続性という面では厳しいですが、ご主人がサラリーマンなのでローンは組みやすいのではないでしょうか」(根石さん)

「星野源さん(40)は、作詞作曲もする歌手として印税収入があるので安泰。継続的な収入として見てもらえます」(高橋さん)

いっぽう、厳しいジャッジが下された人も……。

「昨年結婚した三浦祐太朗さん(37)は、親の百恵さん(62)や三浦友和さん(69)の連帯保証や実家を共同担保にすれば借りられるかもしれません」(高橋さん)

「篠原涼子さん(48)は、市村正親さん(72)と離婚してしまいましたし、帯番組もないので単独でローンを組むのは厳しいでしょう」(根石さん)

アカデミー賞俳優や超有名人の子供にも容赦なく立ちはだかる“ローンの壁”。松坂はその壁を越えることができるのかーー。

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210902-00010000-jisin-000-1-view.jpg
RSS記事


スポンサーリンク

ネットの反応

16: 名無しさん@恐縮です 2021/09/02(木) 06:52:34.48 ID:xIxJv4hb0
>>1
芸能人いつもニコニコ現金払いで

 

36: 名無しさん@恐縮です 2021/09/02(木) 07:33:06.20 ID:Qmph8k7X0
>>1
自宅購入しても
ローンのある間は金融機関の所有物

 

38: 名無しさん@恐縮です 2021/09/02(木) 07:42:52.01 ID:r7m3FiP90
>>1
>松坂さんの場合、節税対策として経費を多く計上し、収入を減らしている可能性があるのでローンが組めなかったのかもしれません」

>「ベストは自己資金と収入がともにきちんとあること。収入が3千万円ほどあっても、経費が2千500万円とかでは難しいです。

 

45: 名無しさん@恐縮です 2021/09/02(木) 07:59:06.62 ID:vqbeLbt80
>>38
所得500万では大したローンは組めないな

 

5: 名無しさん@恐縮です 2021/09/02(木) 06:37:38.74 ID:HmuzzFOO0
どんな大物も売れっ子も不祥事一つで消える時代なのに
1円たりとも貸すのは危険だろ

 

6: 名無しさん@恐縮です 2021/09/02(木) 06:38:07.32 ID:p3W1HZty0
素人でもなんとなく想像できる話だな

 

7: 名無しさん@恐縮です 2021/09/02(木) 06:39:56.68 ID:NzWBUbnc0
ホリプロは月給制だからローンOKだろ
出来高制の事務所はローンNG

 

8: 名無しさん@恐縮です 2021/09/02(木) 06:40:44.83 ID:er2st3JB0
最近のニュースで芳根京子が親のためにキャッシュで家建てたってあったな、偉いね

 

40: 名無しさん@恐縮です 2021/09/02(木) 07:47:56.36 ID:PCFodE1R0
>>8
今時牧村三枝子っぽくていい

 

106: 名無しさん@恐縮です 2021/09/02(木) 10:44:38.83 ID:c2yrQOMu0
>>8
芳根ちゃんですらキャッシュで家買えるんだから、なんでもっと稼いでそうなやつがローンを組もうとするんだ?
銀行にすり寄って、CMもらおうとでもしてるのか?

あ、だから石原さとみはローンOKなんだな。三菱銀行の宣伝やってるから。
じゃあ、吉高由里子も三井住友のローンは通るな。

 

110: 名無しさん@恐縮です 2021/09/02(木) 10:49:54.61 ID:DFmgZc+n0
>>106
そりゃ逆に稼ぎがあるからだろ
手元に1億あったら、どうせ買うなら2億の家って思うのが普通じゃね

これが車なら安いの買って次高いの、とか買い替え前提でいいけど
家かえるのってめちゃめちゃ面倒だからな

 

9: 名無しさん@恐縮です 2021/09/02(木) 06:41:48.41 ID:6hPqBj1D0
旦那が若くて金持ち、か、いないか(^_^;)

 

11: 名無しさん@恐縮です 2021/09/02(木) 06:46:26.73 ID:/xafubKL0
医者の友人はキャッシュで買ったと言ってた
神奈月さんは銀行と不動産屋がモノマネの一つ一つを稼げるかどうか査定したそうだ
 
スポンサーリンク

 

12: 名無しさん@恐縮です 2021/09/02(木) 06:47:45.45 ID:cxU9DPzq0
年齢

 

14: 名無しさん@恐縮です 2021/09/02(木) 06:49:18.00 ID:SXIXJykt0
連帯保証人付ける時点で芸能人とか関係ないじゃん

 

20: 名無しさん@恐縮です 2021/09/02(木) 07:00:29.79 ID:ws1ooB0x0
松鶴家千とせが「わかるかな?」のギャグが受けて爆発的に売れた時に
住宅ローンの交渉を銀行としたときに1年ローンなら認めると言われて
それで家を建てたらローン完済のあと間もなく飽きられてTVから消えたが
当人がその当時の銀行員の芸能人の見立ては凄いと言ってたな

 

62: 名無しさん@恐縮です 2021/09/02(木) 09:19:39.82 ID:tjp5TmN10
>>20
月に数百万返すってこと?

 

99: 名無しさん@恐縮です 2021/09/02(木) 10:34:55.35 ID:Q2K+5uWe0
>>62
ツービートとかが席巻してた時期は手渡しで一千万以上の給料を毎月もらってたって言うからな
誰だか忘れたけど家に帰って「はい」だけで紙袋に入った給料渡したら奥さん気づかず押し入れにしまったって

 

114: 名無しさん@恐縮です 2021/09/02(木) 10:52:28.35 ID:zcnfl3GL0
>>99
洋七だな
帯封札束の入った紙袋かダンボールと端数の封筒を渡していたら封筒が給料で紙袋・ダンボールはファンレターの束だと思っていたらしく3億ほど押し入れにw

 

21: 名無しさん@恐縮です 2021/09/02(木) 07:03:53.30 ID:7qwBUQa30
波田陽区ですら現金でマンション買えてたから
ローンいらんやろ

 

24: 名無しさん@恐縮です 2021/09/02(木) 07:09:32.44 ID:nDmgbgPx0
上級芸能プロのホリプロなら余裕

 

25: 名無しさん@恐縮です 2021/09/02(木) 07:10:12.63 ID:AYTjpYMO0
さとみは旦那が社長だから余裕だろ

 

26: 名無しさん@恐縮です 2021/09/02(木) 07:11:16.99 ID:fOHJsCGm0
松坂桃李だっていつ東出のようになるか、銀行では分からんからな

 

27: 名無しさん@恐縮です 2021/09/02(木) 07:13:00.36 ID:8IJY1AFB0
収入の安定性で仕方がないだろうね
事務所と揉めた時に芸能人側に弁護士が付きにくいのも支払い能力的に受ける弁護士が少ないかららしいし
 

 

28: 名無しさん@恐縮です 2021/09/02(木) 07:13:01.32 ID:LBod91H/0
炎上芸人はアウトだろうな

 

37: 名無しさん@恐縮です 2021/09/02(木) 07:34:31.86 ID:lSCMdTXk0
石原さとみは旦那が金融マンで給料が確立されてるからだろ

 

42: 名無しさん@恐縮です 2021/09/02(木) 07:52:52.11 ID:0RmroLLF0
ローンで借りる金額と同じだけ現金か資産を持ってれば貸してくれるよ。

 

44: 名無しさん@恐縮です 2021/09/02(木) 07:57:29.79 ID:HRfGJBNM0
吉本は完全歩合みたいだけど
他の芸能事務所って基本給があって
仕事したら歩合がつくんじゃないの
家とかは無理だけど
普通の車買うぐらいのローンは組めるんじゃないの

 

46: 名無しさん@恐縮です 2021/09/02(木) 08:05:09.82 ID:OaKanG+L0
小栗旬が売れたから親にマンション買ってあげたら、
翌年もっと売れちゃって
速攻でローン完済と、とんねるずの番組で言ってた。

 

47: 名無しさん@恐縮です 2021/09/02(木) 08:07:26.10 ID:93QL2KVr0
岡田は事務所のバックアップがあったんかもな
宮崎あおいも最近消えてるし

 

53: 名無しさん@恐縮です 2021/09/02(木) 08:40:57.56 ID:Npc0qFWH0
金は借りられる時に借りておくが鉄則

 

57: 名無しさん@恐縮です 2021/09/02(木) 09:02:54.92 ID:AkDgpsFK0
担保の差だな。石原には「保証人」という担保がある。人というか、団体というか。

 

58: 名無しさん@恐縮です 2021/09/02(木) 09:11:45.89 ID:PBla1uxA0
ホリプロは信用されるけど
他の小さい事務所は無理って話
大河の主演に選ばれる確率が高いのはそういうこと

 

59: 名無しさん@恐縮です 2021/09/02(木) 09:12:52.06 ID:nr+Bn3ir0
吉本興業もいける芸人はいけるからな
事務所だろう

 

60: 名無しさん@恐縮です 2021/09/02(木) 09:14:17.17 ID:0BaDEOQn0
そもそもローン必要?

 

63: 名無しさん@恐縮です 2021/09/02(木) 09:28:07.17 ID:h0xXrWcP0
購入したい家の値段とその芸能人の人気や収入のレベルが
乖離差が大きいと通らないだけだろう?

 

65: 名無しさん@恐縮です 2021/09/02(木) 09:31:20.27 ID:gJjSt+CB0
「節税対策」とかで経費を多く計上して所得を低くすると、
他方でローンを組んだり物件を賃借したりする際にはマイナスになるだろう

あとは頭金・自己資金の額と、連帯保証人の信用性かな?

 

67: 名無しさん@恐縮です 2021/09/02(木) 09:35:38.47 ID:h0xXrWcP0
男優や女優は寿命が短く
稼げない 年いって容姿が劣化したら仕事が激減する 20代30代ぐらいまで
稼げる人はドラマや映画やcm出まくってる人だけ これでやっと1億円越え
好きな男優女優ランキングにベスト10までに入ってる人だけ

 

69: 名無しさん@恐縮です 2021/09/02(木) 09:37:31.53 ID:h0xXrWcP0
借りたい銀行て凄い金額の定期貯金したり
その銀行が販売してる金融商品や投資信託買ったら
okじゃねえの?

 

71: 名無しさん@恐縮です 2021/09/02(木) 09:38:45.88 ID:h0xXrWcP0
芸能人やyoutuberやスポーツ選手専門の
銀行作ったらいいのにね

 

72: 名無しさん@恐縮です 2021/09/02(木) 09:39:21.99 ID:8kXL5Nrf0
いやキャッシュで買えるやろ

 

74: 名無しさん@恐縮です 2021/09/02(木) 09:40:50.73 ID:h0xXrWcP0
>>72
そんな金持ってる人
一握りしかおらんわ
物件にもよるわ
地方県とかの普通サイズや小さい一戸建てなら
キャッシュで買えるよね

 

78: 名無しさん@恐縮です 2021/09/02(木) 09:46:38.00 ID:ppTVsg6q0
俳優なんて10年後も今と同じように人気があって稼げてるかなんてわからないからね

 

79: 名無しさん@恐縮です 2021/09/02(木) 09:51:59.05 ID:aLTNo2M70
後半はただの予想じゃねーかw

 

109: 名無しさん@恐縮です 2021/09/02(木) 10:48:12.62 ID:b1/A4EKz0
会社員の方がいいみたいな言い方だけど
会社員はローンして3千万の家買うんだから
芸能人と額が違うじゃん

 

112: 名無しさん@恐縮です 2021/09/02(木) 10:51:22.85 ID:btsG6ke/0
コツコツ稼ぐタイプの仕事はローン、一発どかんと当てる仕事はキャッシュだろ、芸能界なんて一発売れた時に買うもの買って貯めるもの貯めておく、落ち目時は見逃さず早めに見切り付ける、そーゆー職業。

 

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1630532134/

おすすめ記事



芸能
おすすめ記事



ブログランキング・にほんブログ村へ


フォローする
タイトルとURLをコピーしました