1: 爆笑ゴリラ ★ 2021/09/08(水) 07:14:10.20 ID:CAP_USER99/8(水) 7:02
FRIDAY
松本人志の「引退宣言」で浜田雅功、さんまも?…世代交代に弾みか自身の番組で『引退宣言』とも取れる発言をしたダウンタウンの松本人志「僕はいいんです。もう数年で辞めるんで。本当に本当に。数年で辞めるよ」
『ダウンタウン』の松本人志が、9月5日放送の『ワイドナショー』(フジテレビ系)で自身の引退時期について“あと数年”と宣言した。
間違いなく、現代のお笑い界を作り上げた松本。彼に憧れてお笑いの世界に入った芸人は数知れず、逆に『ダウンタウン』に憧れている人間が多すぎて、あえて“憧れている”と口に出さない芸人もいるほどだ。
松本流のジョーク、ととらえるほうがいいのだろう。過去にも松本は何度も「引退」をほのめかしてきたが、結果的にそれはうやむやになった。
しかし、近年の発言のなかには「どこで有終の美を迎えるか」を考えているのではないかと感じさせる発言があったのも事実だ。
「あと数年ということは、還暦での引退を考えているのかもしれません。万一にもそうなれば、松本さんはレギュラー番組が多いので、テレビ局は非常に大きな打撃を受けるでしょう。
関係者によると松本さんは年収数億円クラスということです。不祥事を起こしたわけでもなく、引退するとなれば、吉本の上層部は必死に止めるでしょうね」(テレビ局関係者)
過去に『松本家の休日』(朝日放送)でたむらけんじが松本に「最高“月収”10億円でしょ」と聞くと「ないない」と笑いながらトーン弱めに否定。蛍原徹が「ちゃんと否定してくださいよ!」とつっこんだことがあった。
もちろん相方の浜田雅功も、松本に負けないほどのレギュラー番組を持っているため、同等に稼いでいると思われる。松本がもし引退しても、浜田は司会の仕事が多いため、一人でも十分仕事があるはずだ。
「浜田さんはコンビ愛が強い。過去にも松本さんが“漫才をやる”と言ったら“やるよ”と発言するなど、コンビの方針については松本さんに委ねている。
それだけに、松本さんが本当に引退したら、浜田さんも引退すると言い出しかねない。そうなることを考えると、余計に吉本は松本さんを止めるでしょうね…」(スポーツ紙記者)
一方、『ダウンタウン』の先輩である明石家さんまは過去に“60歳で引退する”と宣言したが、66歳の現在も精力的に活動している。人は60歳という節目で区切りをつけたくなるものなのかもしれない。さんまは過去に爆笑問題の太田光に
「60歳で辞めたらかっこよすぎる。もっと落ちていくところを見せて」
と言われ、いまだに引退せずにいることを明かした。前言撤回はファンにとってはうれしいだろう。
テレビ局が中学生以上50歳未満の“コア視聴率”を重視する中でも看板番組をもつさんまや『ダウンタウン』は、いまだに十分通用しているということになる。やはり引退するにはもったいないと感じざるを得ない。
「もし松本さんが引退したら、60歳で引退すると過去に宣言したさんまさんも“そろそろ俺も…”となりかねない。そうなると寂しい気持ちはありますが、一方で若手や中堅からすると、ベテランがこれほどテレビ界を牛耳っているなか、世代交代のチャンスと考えている人も中にはいるでしょう」(前出・テレビ局関係者)
もしかしたら、松本は「テレビ以外での活動」も視野に入れているのかもしれない。ツイッターでは松本のフォロワー数は822万人で、日本ではトップクラスだ。仮にテレビ界から引退しても、自身でユーチューブでも始めれば、今以上に稼げる可能性を秘めている。ちなみに、登録者数191万人の格闘家ユーチューバー・朝倉未来は“月収1億円”を公言している。
もちろん、吉本の先輩である島田紳助さんや上岡龍太郎さんのように、テレビだけでなく芸能活動そのものを辞めてしまうことも考えられる。
ただ、過去の著書で『結婚しない、子供が嫌い、芸人に筋肉はいらない、映画は撮らない』と書き、数々の前言撤回をしてきた松本。今回の引退宣言も、ぜひ撤回して欲しいと思うファンは多いのではないだろうか…。
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210908-00000001-friday-000-1-view.jpg
ネットの反応
33: 名無しさん@恐縮です 2021/09/08(水) 07:32:32.79 ID:9UvKgbNm0
>>1
さんまは60で引退してたら伝説だった
たまに出てきてもいいけどレギュラー出演は
引退してほしい 金はあるんだから後継育てるとかしたらいいのに
さんまは60で引退してたら伝説だった
たまに出てきてもいいけどレギュラー出演は
引退してほしい 金はあるんだから後継育てるとかしたらいいのに
41: 名無しさん@恐縮です 2021/09/08(水) 07:38:49.16 ID:AB0+7SiM0
>>33
さんまは一緒にやったり面倒見たやつが芽出てるパターン幾らでもあるから後進育成自体はしてるだろ
さんまのコピーなんてのは無理だし
さんまは一緒にやったり面倒見たやつが芽出てるパターン幾らでもあるから後進育成自体はしてるだろ
さんまのコピーなんてのは無理だし
66: 名無しさん@恐縮です 2021/09/08(水) 07:54:56.50 ID:b9AilGVE0
>>1
誰も信じていない
誰も信じていない
155: 名無しさん@恐縮です 2021/09/08(水) 09:19:42.04
>>1
娘が成人するまでやるのかと思ってたわ
娘が成人するまでやるのかと思ってたわ
157: 名無しさん@恐縮です 2021/09/08(水) 09:20:31.87 ID:EdUTqlBt0
>>1
こいつ、10年前からそう言ってるやん
あと数年、あと数年って
こいつ、10年前からそう言ってるやん
あと数年、あと数年って
5: 名無しさん@恐縮です 2021/09/08(水) 07:16:35.55 ID:fEbKVt5w0
松本人志にはもう騙されないぞ
6: 名無しさん@恐縮です 2021/09/08(水) 07:16:44.22 ID:SJKq3jaf0
「もし松本さんが引退したら、60歳で引退すると過去に宣言した
さんまさんも“そろそろ俺も…”となりかねない。」(前出・テレビ局関係者)
フライデー記者の妄想記事で架空のテレビ関係者出して
フライデー記者に代わっての感想言わせてるだけやん
東スポみたいな記事だな
さんまさんも“そろそろ俺も…”となりかねない。」(前出・テレビ局関係者)
フライデー記者の妄想記事で架空のテレビ関係者出して
フライデー記者に代わっての感想言わせてるだけやん
東スポみたいな記事だな
7: 名無しさん@恐縮です 2021/09/08(水) 07:17:04.60 ID:fOW+VeUG0
世代交代ってか、もうテレビスターが生まれる時代でもないから
8: 名無しさん@恐縮です 2021/09/08(水) 07:17:20.21 ID:OwiNcwqH0
youtubeで好きなことやるんじゃねーの?
78: 名無しさん@恐縮です 2021/09/08(水) 08:01:00.94 ID:h3KVACbe0
>>8
松本はテレビでも好きな事やれる立場やぞ
松本はテレビでも好きな事やれる立場やぞ
9: 名無しさん@恐縮です 2021/09/08(水) 07:17:37.66 ID:8akLpN4M0
世代交代にはずみはいいけど
つまらんやつらばっかで困ったもんだ
つまらんやつらばっかで困ったもんだ
13: 名無しさん@恐縮です 2021/09/08(水) 07:19:11.78 ID:39kCyNHp0
浜田のMC能力は今じゃ日本一と言っても過言じゃないから引退するのは勿体ない。
さんまと松本はいつでも辞めていいよ
さんまと松本はいつでも辞めていいよ
14: 名無しさん@恐縮です 2021/09/08(水) 07:19:58.84 ID:DbZVDCra0
面白い芸人はどんどん出てくるけど、こんな大物感がある芸人はもう出てこないだろうな
全盛期のカリスマ性はすごかった
全盛期のカリスマ性はすごかった
20: 名無しさん@恐縮です 2021/09/08(水) 07:25:58.29 ID:rF6HagDo0
軽々しく使うな~引退を
21: 名無しさん@恐縮です 2021/09/08(水) 07:26:11.19 ID:I5VG/3ap0
サンマは還暦でやめたほうがいいな思ったが
落ちていくところを見せるって意図があったならその通りの結果になったな
落ちていくところを見せるって意図があったならその通りの結果になったな
22: 名無しさん@恐縮です 2021/09/08(水) 07:26:48.05 ID:I5VG/3ap0
いいとも最終回がバラエティの最終回だったんじゃね?
50: 名無しさん@恐縮です 2021/09/08(水) 07:44:28.96 ID:DVLqZnpz0
>>22
今考えたらそうだよね
面白かったかどうかは別として、あんなに胸躍りドキドキハラハラさせる番組なんかはもうできないだろうな
今考えたらそうだよね
面白かったかどうかは別として、あんなに胸躍りドキドキハラハラさせる番組なんかはもうできないだろうな
205: 名無しさん@恐縮です 2021/09/08(水) 10:07:55.96 ID:QHhtDiQk0
>>22
>いいとも最終回がバラエティの最終回だったんじゃね?
これだな
タモリを囲んだ豪華な顔ぶれの中
普段は接点のない爆笑、さんま、とんねるず、ナイナイ他
今では気にもしてないとんねるずとも絡んだし
「おぉ、とんねるずや」最後のお祭りやろ
>いいとも最終回がバラエティの最終回だったんじゃね?
これだな
タモリを囲んだ豪華な顔ぶれの中
普段は接点のない爆笑、さんま、とんねるず、ナイナイ他
今では気にもしてないとんねるずとも絡んだし
「おぉ、とんねるずや」最後のお祭りやろ
23: 名無しさん@恐縮です 2021/09/08(水) 07:27:04.45 ID:qQyxhp350
松本はきっちり辞めて欲しいね
政治に勝ち出すようになったら芸能人はお終いなんだよ
政治に勝ち出すようになったら芸能人はお終いなんだよ
61: 名無しさん@恐縮です 2021/09/08(水) 07:50:48.26 ID:hi82w9ZV0
>>23
さんまみたいな事はしないで欲しい。
さんまみたいな事はしないで欲しい。
24: 名無しさん@恐縮です 2021/09/08(水) 07:27:19.18 ID:I5VG/3ap0
エムワンの審査だけ続けそう
26: 名無しさん@恐縮です 2021/09/08(水) 07:27:43.30 ID:8MJUT66l0
まぁネットで何かやるよね
構って貰えないと耐えられないでしょ
構って貰えないと耐えられないでしょ
40: 名無しさん@恐縮です 2021/09/08(水) 07:37:36.23 ID:epkw8RcB0
>>26
くだらんこと呟くだけで何万と反応返ってくるもんな
ドーパミン出るであれは
くだらんこと呟くだけで何万と反応返ってくるもんな
ドーパミン出るであれは
193: 名無しさん@恐縮です 2021/09/08(水) 09:56:49.65 ID:8MJUT66l0
>>40
スルー出来なかったりSNS慣れしてないイメージだけど
実はかなり楽しくやってるんかもな
スルー出来なかったりSNS慣れしてないイメージだけど
実はかなり楽しくやってるんかもな
27: 名無しさん@恐縮です 2021/09/08(水) 07:28:19.36 ID:7nW2hr8E0
40で引退する予定だったけどな
29: 名無しさん@恐縮です 2021/09/08(水) 07:30:41.78
辞めるわけないでしょw
辞めたらただの小金持ってる老人でしかない
人も一斉に去っていく
業界に残ればどこ行ってもも神様みたいな扱いをうける
辞めれるわけがないw
辞めたらただの小金持ってる老人でしかない
人も一斉に去っていく
業界に残ればどこ行ってもも神様みたいな扱いをうける
辞めれるわけがないw
34: 名無しさん@恐縮です 2021/09/08(水) 07:33:36.25 ID:P0WCTskT0
>>29
それで去ってくような奴なんか居たってウザいだけだろ
60にもなってまだ金目当ての連中を侍らせてご満悦とか、バカ丸出しだよ
それで去ってくような奴なんか居たってウザいだけだろ
60にもなってまだ金目当ての連中を侍らせてご満悦とか、バカ丸出しだよ
39: 名無しさん@恐縮です 2021/09/08(水) 07:36:42.69
>>34
世の中ってそういうもんよ
松本が引退して飲みに誘われて誰がいくのよ
タモリですらいいとも辞めた瞬間に人が去っていったと愚痴ってたからな
世の中ってそういうもんよ
松本が引退して飲みに誘われて誰がいくのよ
タモリですらいいとも辞めた瞬間に人が去っていったと愚痴ってたからな
49: 名無しさん@恐縮です 2021/09/08(水) 07:44:23.69 ID:M7oGkS/D0
>>39
松本の場合吉本に残るかもしれないからまた違う気もする
松本の場合吉本に残るかもしれないからまた違う気もする
37: 名無しさん@恐縮です 2021/09/08(水) 07:36:28.89 ID:jAyMh3rU0
引退宣言は六ヶ月前で充分ですよ
44: 名無しさん@恐縮です 2021/09/08(水) 07:42:14.56 ID:CSski3em0
さんまも松本も結局はやめへんで~やろ
45: 名無しさん@恐縮です 2021/09/08(水) 07:42:18.05 ID:f/jd86KD0
浜ちゃんは人気番組幾つも持ってるし辞められないだろうなあ
格付けはともかくプレバトは浜ちゃんがいい
格付けはともかくプレバトは浜ちゃんがいい
51: 名無しさん@恐縮です 2021/09/08(水) 07:44:42.45 ID:Xx5wnzci0
辞めたくても吉本とテレビ局が何とか引きとめるだろ どうすんだあと雑魚しかいねーぞ
57: 名無しさん@恐縮です 2021/09/08(水) 07:48:58.41 ID:ceH3Jsz80
>>51
とはいえあれだけの大物が例えば今から60で辞めるって言えばもはや止めようがないだろ
ここまでこれだけ吉本に貢献してきたんだから
とはいえあれだけの大物が例えば今から60で辞めるって言えばもはや止めようがないだろ
ここまでこれだけ吉本に貢献してきたんだから
74: 名無しさん@恐縮です 2021/09/08(水) 07:59:55.10 ID:I5VG/3ap0
>>51
ジャニーズと吉本は終わりかもね
痛み伴う笑いもだめ どんどん厳しくなっていく
秋元軍団もそろそろ
ジャニーズと吉本は終わりかもね
痛み伴う笑いもだめ どんどん厳しくなっていく
秋元軍団もそろそろ
84: 名無しさん@恐縮です 2021/09/08(水) 08:04:17.09
>>51
TV局は引き止めない
松本は数字取れないからできれば使いたくないんだし
TV局は引き止めない
松本は数字取れないからできれば使いたくないんだし
62: 名無しさん@恐縮です 2021/09/08(水) 07:51:28.91 ID:SC72tzfk0
代わりがいない
64: 名無しさん@恐縮です 2021/09/08(水) 07:54:30.59 ID:7xuVbZOLO
さんま、松本の後の
芸人フリートークが上手い中堅層がいないのは事実
芸人フリートークが上手い中堅層がいないのは事実
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1631052850/