1: フォーエバー ★ 2024/10/05(土) 15:41:20.20 ID:dqFi7ZNH910/5(土) 6:40配信
スポニチアネックス
元衆議院議員の宮崎謙介氏
元衆院議員の宮崎謙介氏(43)が4日、ABEMA「酔うまで生テレビ」(後10・00)に生出演し、実業家の西村博之(ひろゆき)氏(47)と口論になる一幕があった。
お酒を片手に、「政治とカネ」「政権交代」「新総理の資質」などのテーマで激論を交わす討論バラエティー番組。そこで「政治とカネ」の問題についても話題になり、宮崎氏は「一番負担になるのは秘書給与」と振り返った。
「私設秘書は自分たちでお金を出さないといけない。私は公設秘書含めて8人。つまり5人分の給与は自腹」だと説明した宮崎氏は、「これを全部、国費にすれば、パーティーも無駄なものはしなくなる」と改善点を主張した。宮崎氏は秘書への給与を除き、手元に残ったのは「月、58万でした」と赤裸々に当時の収入事情を告白。「そこから、国会議員との付き合いもあったので、割とキツキツではありました」と、決して余裕のある給与事情ではなかったと説明した。
これに、ひろゆき氏は「秘書を5人雇わなきゃいけないのは無能だからですよね?」と反論すると、宮崎氏の表情は激変。「どういうこと?現場分からねえくせに言ってんじゃねえよ。まじで、これはひろゆきさん。本当にぶっとばしたくなる」と撤回を求めた。
「無能だから秘書が足りないって、バカじゃねえの」「これは国会議員として選挙区を預かった人間からすると、みんな敵に回したよ」と怒り口調でまくし立てた宮崎氏に対して、ひろゆき氏は「なんで、そんなやつの味方になってんですか?」と再び反論した。
宮崎氏は紅潮した顔で「どんだけ地元から陳情が来るか。どんだけ地元に顔を出さないといけないか。あなたは全く分かっていない。1日でもかばん持ちしてみろよ」と激高に近いほどヒートアップ。
だが、ひろゆき氏は「かばん持ちをするのは政治家の仕事ではありません。無能だから陳情を聞かなきゃいけないし、かばん持ちをしないといけないんですよ。政治家として法案を作って、法案を通して、日本を良くするのが仕事。カバンと持つことでも、陳情を聞くことでもない。あなたが間違っています」と譲らなかった。
宮崎氏も怒りが収まらず「実態が分からないのに、そういうことを言うから、政治家の地位が下がる。地元の人の声を聞いてみろ」と話し、2人が言い合いになって場が凍る事態に。そこで、前広島県安芸高田市長で7月の東京都知事前で次点だった石丸伸二氏(42)が「じゃあ、陳情を聞いて、地元を回って、何をされたんですか?それで反論しましょう」と具体的な話し合いに戻して、討論を復活させていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/aaf96a495702b21ab952d215568bcc7cfd69363d
前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1728099063/l50
ネットの反応
105: 名無しさん@恐縮です 2024/10/05(土) 16:14:37.43 ID:W91/1/zW0
>>1
単にひろゆきが調子に乗りすぎなだけ
単にひろゆきが調子に乗りすぎなだけ
124: 名無しさん@恐縮です 2024/10/05(土) 16:21:08.26 ID:Ysbp4fGn0
>>1
ま、これはひろゆきが正しい
秘書を減らす方策を考えろよ
アナログなやり方で勝手に人件費増やしといて税金で負担しろとかふざけてんのか
ま、これはひろゆきが正しい
秘書を減らす方策を考えろよ
アナログなやり方で勝手に人件費増やしといて税金で負担しろとかふざけてんのか
158: 名無しさん@恐縮です 2024/10/05(土) 16:32:13.67 ID:Qhml9DXb0
>>1
怒ってる方がダサいな、討論で感情出すなよ 怒りで場を支配したいの?
怒ってる方がダサいな、討論で感情出すなよ 怒りで場を支配したいの?
374: 名無しさん@恐縮です 2024/10/05(土) 17:24:47.64 ID:r9EE5+M00
>>1
金持ってる奴らから金集めてまで政治しろなんて頼んでない。
金持ってる奴らから金集めてまで政治しろなんて頼んでない。
455: 名無しさん@恐縮です 2024/10/05(土) 17:45:08.27 ID:tJxr5eGI0
>>1
ひろゆきに何か言われてイラっとしたら負けだろ…
ひろゆきに何か言われてイラっとしたら負けだろ…
2: 名無しさん@恐縮です 2024/10/05(土) 15:43:15.07 ID:wvG33raB0
石丸「じゃあ、陳情を聞いて、地元を回って、何をされたんですか?それで反論しましょう」
宮崎「・・・・・・・」
石丸にしっかり論破されてるw
宮崎「・・・・・・・」
石丸にしっかり論破されてるw
5: 名無しさん@恐縮です 2024/10/05(土) 15:44:10.84 ID:gGwISClB0
>>2
石丸はアホか。
石丸はアホか。
29: 名無しさん@恐縮です 2024/10/05(土) 15:51:57.04 ID:L1x5td6q0
>>2
水掛け論はいらないよな
肝心の中身について具体的に回答すればいいだけ
水掛け論はいらないよな
肝心の中身について具体的に回答すればいいだけ
502: 名無しさん@恐縮です 2024/10/05(土) 18:01:38.43 ID:lyOHOD670
>>2
答えられないんかい
答えられないんかい
3: 名無しさん@恐縮です 2024/10/05(土) 15:43:26.79 ID:Uw6T8fcV0
何故こんな日本人ばっかになったの?
255: 名無しさん@恐縮です 2024/10/05(土) 16:58:17.93 ID:fYXnsMOQ0
>>3
ディレクター
「本気っぽくやって下さいよ」
ディレクター
「本気っぽくやって下さいよ」
4: 名無しさん@恐縮です 2024/10/05(土) 15:43:47.73 ID:gGwISClB0
この話は宮崎さんの勝ち。
230: 名無しさん@恐縮です 2024/10/05(土) 16:51:06.07 ID:pV3wpc+C0
>>4
いや最終的にデジタル化すれば陳情聞くのに金かからないって結論で負けてたよ
いや最終的にデジタル化すれば陳情聞くのに金かからないって結論で負けてたよ
237: 名無しさん@恐縮です 2024/10/05(土) 16:53:02.89 ID:9XQ4hKe40
>>230
デジタル化担当の秘書が必要じゃん
デジタル化担当の秘書が必要じゃん
245: 名無しさん@恐縮です 2024/10/05(土) 16:55:50.25 ID:pV3wpc+C0
>>237
政府に陳情をまとめる機能を持たせて国会議員にうまく取り入ったもの勝ちの現状を変えるべきという議論
政府に陳情をまとめる機能を持たせて国会議員にうまく取り入ったもの勝ちの現状を変えるべきという議論
6: 名無しさん@恐縮です 2024/10/05(土) 15:44:31.56 ID:L0gb16IQ0
日本5大ドアホコメンテーター
青木理
玉川徹
橋下徹
ひろゆき
ホリエモン
こんなのを起用する側かアタオカ
青木理
玉川徹
橋下徹
ひろゆき
ホリエモン
こんなのを起用する側かアタオカ
34: 警備員[Lv.34] 2024/10/05(土) 15:54:16.92 ID:fGqgUaTb0
>>6
なかなか的を射ています
なかなか的を射ています
438: 名無しさん@恐縮です 2024/10/05(土) 17:41:07.37 ID:tJxr5eGI0
>>6
橋下は革命家ですよ
橋下は革命家ですよ
575: 名無しさん@恐縮です 2024/10/05(土) 18:37:16.07 ID:qmMQDkov0
>>6
やっぱ玉川徹さんは天才コメンテーターだよな
やっぱ玉川徹さんは天才コメンテーターだよな
7: 名無しさん@恐縮です 2024/10/05(土) 15:44:51.44 ID:CrtkOvSx0
ひろゆきと喧嘩すればバズるからやってるだけやで
釣られすぎ
釣られすぎ
8: 名無しさん@恐縮です 2024/10/05(土) 15:45:05.96 ID:gGwISClB0
だから市長のクセに地元人気がないんだろ
9: 名無しさん@恐縮です 2024/10/05(土) 15:45:46.84 ID:FO/P3sTm0
全然関係ないけど石場は人脈がないから議員票集まらない!だから絶対ないとかボロカス言ってたタイプの評論家やコメンテーターの連中ってまずごめんなさいじゃないの?
何事もなかったように当選してからぶれてるとか人のこと言えるのかとw
何事もなかったように当選してからぶれてるとか人のこと言えるのかとw
13: 名無しさん@恐縮です 2024/10/05(土) 15:47:27.17 ID:BGZVeeg/0
ひろゆきにキレたと言えば宮沢准教授アレを思い出した
16: 名無しさん@恐縮です 2024/10/05(土) 15:47:57.50 ID:RvEOyFo80
現場分からないとか言うなら現場分かってるお前だけ喋って番組回せばいいんじゃね?
番組は1人じゃ成り立たない事が身に染みて分かるだろう
番組は1人じゃ成り立たない事が身に染みて分かるだろう
17: 名無しさん@恐縮です 2024/10/05(土) 15:48:07.76 ID:/UmDiqZJ0
何のために選挙区があるのか考えよう
ひろゆきの考えだと全国一区でいいという話になる
陳情聞くのはどこの国の政治家も一緒
ひろゆきの考えだと全国一区でいいという話になる
陳情聞くのはどこの国の政治家も一緒
28: 名無しさん@恐縮です 2024/10/05(土) 15:51:49.99 ID:RzHhdSbY0
>>17
国会議員なんだから全国一区でいいよ
地方の問題なんて県議とかでやればいい
そうすりゃほんとに国を良くしょうって思うやつが当選するよ
国会議員なんだから全国一区でいいよ
地方の問題なんて県議とかでやればいい
そうすりゃほんとに国を良くしょうって思うやつが当選するよ
62: 名無しさん@恐縮です 2024/10/05(土) 16:02:37.71 ID:90Uk7HNz0
>>28
それやると宗教層が絶対に有利になるぞ
それやると宗教層が絶対に有利になるぞ
19: 名無しさん@恐縮です 2024/10/05(土) 15:49:10.21 ID:erghAwe90
専業主婦の一日とサラリーマンの一日のあれみたいなもんだろこれ
23: 名無しさん@恐縮です 2024/10/05(土) 15:50:32.18 ID:DlJTSJH00
これは珍しくひろゆきが正論
26: 名無しさん@恐縮です 2024/10/05(土) 15:51:26.44 ID:+YJxDvHo0
結局これ野党は何つってんの?
35: 名無しさん@恐縮です 2024/10/05(土) 15:55:22.95 ID:M/ReHWxi0
現場のこと何も知らん奴に無能言われたらそりゃカチンとくるわな。
感情的になったら負けっていくら何でも理不尽すぎやろ
感情的になったら負けっていくら何でも理不尽すぎやろ
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1728110480/