1: 湛然 ★ 2024/12/03(火) 06:05:48.15 ID:Xeij+lFT9デミ・ムーア、名作『ゴースト』は「駄作になる可能性があった」と明かす
12/2(月) 10:52 The Hollywood Reporter Japan
※本記事は英語の記事から抄訳・要約しました。翻訳/和田 萌
https://news.yahoo.co.jp/articles/6dff5d50e634a0b0f0a4e9b5965e287b9dcdf468
デミ・ムーア、映画『ゴースト/ニューヨークの幻』写真: Courtesy of Everett Collection
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20241202-00010000-thrjapan-000-1-view.jpg
俳優のデミ・ムーアが、1990年の映画『ゴースト/ニューヨークの幻』が「駄作になる可能性があった」と考える理由を明かした。
米トーク番組『Hot Ones』に出演したムーアは、主演を務める新作ホラー『The Substance(原題)』(2025年5月公開)の脚本について、「本当に素晴らしい映画になるか、それとも大失敗作になるかもしれなかった」と過去に発言したことについて問われると、以下のように説明した。
「私が伝えたかったのは、リスクを冒す価値のある作品だったということです。それに私は、『ゴースト』でも同じように感じたのです。本当にたくさんのジャンルが融合した作品だったので、『傑作になるか、超駄作になるかも』と思ったんです。いずれにせよ、『とにかくやってみよう。サイコロを転がして、どうなるか見てみよう』といったスリルを感じるようなことですね」
(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
ネットの反応
39: 名無しさん@恐縮です 2024/12/03(火) 06:38:45.85 ID:gRtNvZXC0
>>1
ラブストーリーとしても良かったけど、
全体的に展開が「このあとどうなるんだろう?」って感じで興味を惹いた。
脚本が上手かったのかな
ラブストーリーとしても良かったけど、
全体的に展開が「このあとどうなるんだろう?」って感じで興味を惹いた。
脚本が上手かったのかな
164: 名無しさん@恐縮です 2024/12/03(火) 10:27:58.31 ID:G/qWRWdW0
>>1
ゴーストをヒットさせた最大の要因は「ベリーショートヘア」だよ
ゴーストをヒットさせた最大の要因は「ベリーショートヘア」だよ
216: 名無しさん@恐縮です 2024/12/03(火) 16:38:57.80 ID:iIp5oYrf0
>>1
いや 駄作だろ
いや 駄作だろ
2: 名無しさん@恐縮です 2024/12/03(火) 06:07:13.19 ID:gKnClJlq0
彼氏役が無名
35: 警備員[Lv.1][新芽] 2024/12/03(火) 06:36:23.09 ID:YRJMvRld0
>>2
パトリックスウェイジは有名だろ😡
パトリックスウェイジは有名だろ😡
73: 警備員[Lv.8] 2024/12/03(火) 07:27:28.59 ID:UWjcBky90
>>2
有名ですよ
有名ですよ
112: 名無しさん@恐縮です 2024/12/03(火) 08:33:41.24 ID:DLQccAMe0
>>2 公開当時は彼氏役の方が有名だった デミムーアはホラー映画で1本主演しただけ
134: 名無しさん@恐縮です 2024/12/03(火) 09:15:14.10 ID:5T6r5Oo40
>>112
嘘つけよ!
デミ・ムーアは
日本のドラマ「愛という名のもとに」のパクリ元
セント・エルモス・ファイアーに出とるやん
嘘つけよ!
デミ・ムーアは
日本のドラマ「愛という名のもとに」のパクリ元
セント・エルモス・ファイアーに出とるやん
144: 名無しさん@恐縮です 2024/12/03(火) 09:23:26.19 ID:5T6r5Oo40
>>112
セント・エルモス・ファイアーは1985年公開
ゴーストは1990年公開
セント・エルモス・ファイアー時のデミ・ムーアは長髪
セント・エルモス・ファイアー, 予告
youtu.be/LANJ_qKFr0k?si=Sp0am8X7gDJ4sUlR、
セント・エルモス・ファイアーは1985年公開
ゴーストは1990年公開
セント・エルモス・ファイアー時のデミ・ムーアは長髪
セント・エルモス・ファイアー, 予告
youtu.be/LANJ_qKFr0k?si=Sp0am8X7gDJ4sUlR、
138: 名無しさん@恐縮です 2024/12/03(火) 09:21:49.26 ID:cbWWMmG90
>>2
キアヌと共演してるハートブルー見ろや
キアヌと共演してるハートブルー見ろや
3: 名無しさん@恐縮です 2024/12/03(火) 06:08:26.16 ID:lk+kVRb70
面白かったよ、おすすめ
5: 名無しさん@恐縮です 2024/12/03(火) 06:09:13.62 ID:56Dvhtme0
初デートのときこれ見に行ってラストシーンがあまりにバカバカしかったので大笑いしたら彼女それから口聞いてくれなかった
10: 名無しさん@恐縮です 2024/12/03(火) 06:15:30.66 ID:+w/1etxm0
>>5
タイタニックのディカプリオ沈んでくシーンで周り号泣のなか笑って引かれた俺と同じ
タイタニックのディカプリオ沈んでくシーンで周り号泣のなか笑って引かれた俺と同じ
165: 名無しさん@恐縮です 2024/12/03(火) 10:28:56.39 ID:Diau+KYb0
>>10
あれはしょうがない
あれはしょうがない
8: 名無しさん@恐縮です 2024/12/03(火) 06:12:30.33 ID:85D2Ev4k0
聞いたことあるけど観たことないな
この手の古い映画は敢えて見ようと思えない
この手の古い映画は敢えて見ようと思えない
9: 名無しさん@恐縮です 2024/12/03(火) 06:13:17.14 ID:dNrnKydy0
実際、駄作だと思うけど…
13: 名無しさん@恐縮です 2024/12/03(火) 06:17:39.92 ID:kTZgTyHj0
>>9
うまくあの頃の
おんなさんに刺さったんだよ
うまくあの頃の
おんなさんに刺さったんだよ
21: 名無しさん@恐縮です 2024/12/03(火) 06:22:22.53 ID:P7GCkaXO0
>>9
まあ名作や名店を貶しとけば簡単にマウント取れるよね
まあ名作や名店を貶しとけば簡単にマウント取れるよね
125: 名無しさん@恐縮です 2024/12/03(火) 08:55:46.36 ID:BZ2QA+Ze0
>>9
その割にはいろんなところでオマージュされたシーンが今でも出てくるよな
その割にはいろんなところでオマージュされたシーンが今でも出てくるよな
12: 名無しさん@恐縮です 2024/12/03(火) 06:17:25.33 ID:oHJNvYIr0
デミの首が太いと思った。映画自体は良かったけど。
78: 名無しさん@恐縮です 2024/12/03(火) 07:31:41.49 ID:X5JHapkc0
>>12
顔が小さいんだよ
顔が小さいんだよ
14: 名無しさん@恐縮です 2024/12/03(火) 06:18:26.60 ID:oOHSb8vc0
GIジェーンは名作になる可能性がなかった
155: 名無しさん@恐縮です 2024/12/03(火) 09:44:57.62 ID:nj8yVMeE0
>>14
俺結構好きなんだよな
VHS買ったくらい
俺結構好きなんだよな
VHS買ったくらい
16: 名無しさん@恐縮です 2024/12/03(火) 06:20:40.72 ID:YJGVKgcd0
脚本が上手だと思う
20: 名無しさん@恐縮です 2024/12/03(火) 06:22:15.67 ID:bwnkC/3g0
お化けがろくろを回す映画
40: 警備員[Lv.19] 2024/12/03(火) 06:39:12.34 ID:ki2iep1x0
>>20
ろくろ回すまではしてないだろw
成形する時ちょっと手を添えただけ
ろくろ回すまではしてないだろw
成形する時ちょっと手を添えただけ
23: 名無しさん@恐縮です 2024/12/03(火) 06:23:16.31 ID:lQGxdr8m0
ウーピーのキャラ居なかったら完全に駄作
24: 名無しさん@恐縮です 2024/12/03(火) 06:23:23.39 ID:odHyrMba0
今でも駄作と思ってる
百歩譲るとしても子供騙しレベル
百歩譲るとしても子供騙しレベル
26: 名無しさん@恐縮です 2024/12/03(火) 06:24:46.36 ID:fY//NqNI0
ラブロマンスのヒット作を見かけなくなってしまった
95: 名無しさん@恐縮です 2024/12/03(火) 08:04:38.22 ID:MgaWsS/d0
>>26
それ
つまらないなアメリカ
それ
つまらないなアメリカ
103: 名無しさん@恐縮です 2024/12/03(火) 08:14:42.40 ID:Y7nkW7mN0
>>26
たしかに
定期的にあったのにな今の子達は恋愛的要素何見てんだ?
たしかに
定期的にあったのにな今の子達は恋愛的要素何見てんだ?
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1733173548/