パンサー向井、デジタル化に対応できず事務手続き難航「それをPDFにする方法ってご存じですか?」共演者に相談も…

おすすめ記事
1: muffin ★ 2024/12/03(火) 16:07:59.03 ID:typz8rIy9
https://news.yahoo.co.jp/articles/936b5495a88b90874777d2204e6d134d74226220
12/3(火) 15:52

お笑いトリオ「パンサー」の向井慧(38)が3日、TBSラジオ「パンサー向井の#ふらっと」(月~木曜前8・30)に出演。ある事務手続きが難航していることを明かした。

この日向井は、火曜パートナーであるお笑いコンビ「ココリコ」田中直樹へ「事務手続き」に関して相談する場面があった。

向井は「今、(企業と)やりとりしていて。メールで資料を送ったり送り返してもらったりしているんですけど。向こうから“恐縮ではございますが内容をご確認いただきましたらPDFを印刷していただき、ご記入・ご捺印の上、PDFをこのメールアドレスにご返送ください…”って意味わかります?まずPDFを印刷したことあります?」と取引先から来たメール内容に疑問を浮かべた。

すると田中は「PDFを印刷した事、あります!コンビニで」と自信たっぷりに回答。

これに向井は「あります?じゃあまずコンビニでPDFを印刷しますよね?それで自分の名前と印鑑を押すわけです。それをPDFにする方法ってご存じですか?」と続けると田中は「それは分かりません」と沈黙した。

紙の書類をPDFに変換する方法に向井もお手上げのようで「難しい。データの中にあるものを1回紙にして、そこに自分で書き込んでそれをまたデータにして送る。それ、誰が教えてくれたんですか?今まで」と頭を悩ませ、現段階で「完全にこの取引は私で止まっています」と苦笑しながら明かしていた。
RSS記事


スポンサーリンク

ネットの反応

53: 名無しさん@恐縮です 2024/12/03(火) 16:32:35.49 ID:ZIJkp9Fi0
>>1
芸人は出来ないでしょ
そこは事務所がフォローすればいいだけのこと
マネージャー何してんだよ

 

61: 名無しさん@恐縮です 2024/12/03(火) 16:35:29.18 ID:XiHjsJk+0
>>1
そんなの2度手間だろ
電子署名電子印鑑でいい

 

246: 警備員[Lv.12][苗] 2024/12/03(火) 19:25:45.37 ID:miGpv11s0
>>1
公共の電波で話していい内容じゃねえな…リスナーの大半イラついたんじゃねえかコレは

 

2: 名無しさん@恐縮です 2024/12/03(火) 16:09:13.50 ID:B0lramxu0
>PDFを印刷していただき、ご記入・ご捺印の上、PDFをこのメールアドレスにご返送
デジタルなのになぜ一度、紙に出力しないとならんのかという素朴な疑問
ハンコが欲しいんか?

 

41: 名無しさん@恐縮です 2024/12/03(火) 16:28:48.51 ID:hWC5GXyU0
>>2
欲しいのは直筆じゃないか

 

59: 名無しさん@恐縮です 2024/12/03(火) 16:34:48.01 ID:GKGmRqbF0
>>41
デジタルの時代になぜ直筆が欲しいのか

 

62: 名無しさん@恐縮です 2024/12/03(火) 16:36:08.54 ID:hWC5GXyU0
>>59
直筆でないとダメな手続きがあるんじゃない

 

70: 名無しさん@恐縮です 2024/12/03(火) 16:40:04.99 ID:rd3BUHlt0
>>2
直筆の署名とハンコが必要
個人的には、そこまで要求なら、PDFじゃなくて書類のやり取りにしろと思う

 

76: 名無しさん@恐縮です 2024/12/03(火) 16:41:37.79 ID:Jg6xMQLi0
>>2
結局脱ハンコも中途半端に終わった感

 

3: 名無しさん@恐縮です 2024/12/03(火) 16:10:07.79 ID:CxSRNJAq0
スキャナーとかないんやろな
スマホのPDF化ツールでもええんやろな

 

4: 名無しさん@恐縮です 2024/12/03(火) 16:11:36.53 ID:3YVa1GIx0
コンビニのプリンターで書類スキャンしてPDF化してスマホやSDカードに保存できたきがする

 

6: 名無しさん@恐縮です 2024/12/03(火) 16:12:23.02 ID:pTFryGyS0
コンビニで全部できるやろ

 

7: 名無しさん@恐縮です 2024/12/03(火) 16:12:43.24 ID:iouuLxNY0
吉本に複合機くらいあるやろ

 

9: 名無しさん@恐縮です 2024/12/03(火) 16:14:03.98 ID:p4qIUk/z0
マネージャーにさせろやw

 

10: 名無しさん@恐縮です 2024/12/03(火) 16:14:44.76 ID:JUEOjGXP0
>「それは分かりません」と沈黙した。

頑張れwwwwww
 
スポンサーリンク
 

 

11: 名無しさん@恐縮です 2024/12/03(火) 16:15:47.27 ID:qWbZZpLU0
意外に疎いんだな向井
意外だわ

 

110: 名無しさん@恐縮です 2024/12/03(火) 16:58:40.01 ID:2FqNZrl80
>>11
iPhoneのデータ移行も自分ではやらないタイプだぞ

 

14: 名無しさん@恐縮です 2024/12/03(火) 16:17:11.20 ID:0vw2dUzy0
コピー機でスキャンしてPDF にすりゃいいだけだろ。

 

15: 名無しさん@恐縮です 2024/12/03(火) 16:17:30.79 ID:FLnroG4p0
アプリがあるだろう

 

16: 名無しさん@恐縮です 2024/12/03(火) 16:17:31.58 ID:LjYignSy0
今時、コンビニの複合機でスキャン出来るだろ。知らなくてもググれよ、これこそ。

 

17: 名無しさん@恐縮です 2024/12/03(火) 16:17:34.53 ID:rHpF9+rP0
何でググらないの

 

18: 名無しさん@恐縮です 2024/12/03(火) 16:17:49.36 ID:TzZxjVKb0
企業で働いてたら余裕だけどタレントじゃ無理だろうな

 

19: 名無しさん@恐縮です 2024/12/03(火) 16:17:49.56 ID:47C84ewO0
こういうのはwin95からパソコン使ってたおっさんに訊くのが正しい
エクセルとかパワポとかも
いまの若者はパソコン使えないし

 

20: 名無しさん@恐縮です 2024/12/03(火) 16:18:27.84 ID:WeuKJXt10
コピー機でスキャンすりゃいいじゃん、大体初期保存形式はPDFだろ

 

23: 名無しさん@恐縮です 2024/12/03(火) 16:19:33.43 ID:TKKO2d5G0
ググればすぐに出てくるやろ

 

26: 名無しさん@恐縮です 2024/12/03(火) 16:20:53.52 ID:PKfWDjL50
何がわからないのかわからない
パソコンとか機械に疎い人はこれ
調べようと思っても答えを見つけ出せない

 

131: 名無しさん@恐縮です 2024/12/03(火) 17:05:25.34 ID:TMriAtoR0
>>26
この手順は何のためやってるのか分からない…から始めないと

 

27: 名無しさん@恐縮です 2024/12/03(火) 16:22:12.04 ID:Px0vMwG10
スキャンしてってのが抜けてるんじゃないの
分からなければ相手に聞けばいいだけだろ

 

30: 名無しさん@恐縮です 2024/12/03(火) 16:23:19.56 ID:pTFryGyS0
>>27
向井が一言一句間違えてないとしたらちょい不親切だな

 

31: 名無しさん@恐縮です 2024/12/03(火) 16:23:26.27 ID:GtCuEwFH0
スキャナーがないなら事務所のを使ってやるしかないな
コンビニとか面倒そう

 

34: 名無しさん@恐縮です 2024/12/03(火) 16:24:08.13 ID:pTFryGyS0
>>31
簡単やで

 

46: 名無しさん@恐縮です 2024/12/03(火) 16:30:06.48 ID:O9S6mSEC0
>>31
コンビニに記入した紙とUSBメモリとかSDカードとか記録メディアを持って行って、コピー機でスキャンを選んで読み込んでメモリに記録するだけだよ

 

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1733209679/

おすすめ記事



芸能
おすすめ記事



ブログランキング・にほんブログ村へ


フォローする
タイトルとURLをコピーしました