1: Ailuropoda melanoleuca ★ 2024/12/10(火) 00:05:12.21 ID:2ezl0H8C92024年12月9日 23時59分
日本テレビ、NNN各局戦後80年プロジェクト「いまを、戦前にさせない」のメッセンジャーに、嵐・櫻井翔が就任することが9日、発表された。
櫻井は2006年の「news zero」スタートからキャスターを務め、現在19年目。ライフワークとして数多くの戦争体験者の生の声を取材し、40本以上の「戦争企画」を放送してきた。自身の大伯父(祖父の兄)は、海軍士官としてベトナム沖で戦死していて、3年前にはNewsweek誌でその生涯をたどった記事を“記者”として発表している。戦後80年を迎えるにあたり、このプロジェクトのメッセージ「いまを、戦前にさせない」を世の中に発信してゆく“旗印”となる。
プロジェクトは来年1月3日から始動。5日には櫻井がこれまで取材してきた企画の中から「語り継ぐべき戦争の記憶」VTRを放送する。「news every」など日テレ系報道番組で取材内容を放送していく。
◆櫻井翔のコメント全文
「戦争っていうのはね。始めたら戻れないんですよ。だから、始めたらダメなの。やっているうちになんで戦争しているかも分からなくなる」
これまでの取材の中でも、強く印象に残る言葉です。
始まってしまった。止めることが出来なかった。戻れなかった。引き返せなかった。戦争が始まり行く様子を知る方の、後悔にも近い思いが滲み出る言葉でした。
雨の神宮外苑競技場で学徒出陣を見送ったこと。戦中、戦後のこと。目の前に景色が広がるかのようなお話を伺ったのは3年前。そして、昨年、旅立たれました。
2009年8月、長崎での取材から始まり、およそ15年。多くの方に戦争についてのお話を伺ってきました。目に涙を浮かべながら伝えて下さる方。眼球を動かしながら、まるでいまその景色を見ているかのように伝えて下さる方。橋の手前でお話を聞いた妹さんの先には、見送ったお兄さんが見えているかのような時もありました。
思い出すのも辛いことを必死に伝えて下さった方々。全ての方に共通する強い想いがあります。
「二度とあのようなことがないように」
1945年から80年が経とうとしています。あの時代を、白黒写真の遠い過去の話にしないように。いまと同じような”日常”の中にいたと感じられるように。そして、いまの自分たちは、その地続きにあるのだと感じられるように。
記憶に深く刻まれるような記録を積み重ねて参ります。
https://hochi.news/articles/20241209-OHT1T51222.html?page=1
https://hochi.news/images/2024/12/09/20241209-OHT1I51333-L.jpg
ネットの反応
24: 名無しさん@恐縮です 2024/12/10(火) 00:20:05.09 ID:XZQa36Uf0
>>1
経済戦争でボロ負けしてるのに?
もう中国ところか東南アジア相手にすら敗戦国になろうとしてるのに?
経済戦争でボロ負けしてるのに?
もう中国ところか東南アジア相手にすら敗戦国になろうとしてるのに?
45: 名無しさん@恐縮です 2024/12/10(火) 00:37:54.69 ID:nodzUJyZ0
>>1
やることなすことキショい日テレ
絶対見ない
やることなすことキショい日テレ
絶対見ない
49: 名無しさん@恐縮です 2024/12/10(火) 00:46:52.13 ID:SBu8aijs0
>>1
櫻井翔キャスターごっこ
櫻井翔キャスターごっこ
70: 名無しさん@恐縮です 2024/12/10(火) 01:40:24.06 ID:iO1jnOBm0
>>1
今を戦前にさせない???
中国に言えよ馬鹿日テレ
今を戦前にさせない???
中国に言えよ馬鹿日テレ
2: 名無しさん@恐縮です 2024/12/10(火) 00:05:38.84 ID:0ZSXKYD40
嵐を呼ぶ男
4: 名無しさん@恐縮です 2024/12/10(火) 00:06:09.21 ID:yAFvhacB0
始めたらダメなのはそうなんだけど侵略されたら始まるだろ
5: 名無しさん@恐縮です 2024/12/10(火) 00:07:13.60 ID:B1GmmVX40
現状日本から始めるわけねえんだから他国に言え
7: 名無しさん@恐縮です 2024/12/10(火) 00:10:38.45 ID:gyKSRmlr0
ふてほどをやってる時点で戦前と変わらんわ
8: 名無しさん@恐縮です 2024/12/10(火) 00:11:21.99 ID:+JAETW7z0
何でここまで日テレとズブズブなの?
9: 名無しさん@恐縮です 2024/12/10(火) 00:11:25.55 ID:OQs2G99G0
新しい戦前って感じするわ
102: 名無しさん@恐縮です 2024/12/10(火) 05:35:37.40 ID:spEsE3C+0
>>9
タモリさんや
タモリさんや
11: 名無しさん@恐縮です 2024/12/10(火) 00:12:01.75 ID:b+tCzEkE0
戦争の終わりは新たなる戦争の始まり
12: 名無しさん@恐縮です 2024/12/10(火) 00:13:24.59 ID:CDFTbpU70
日テレ開き直ってるな
13: 名無しさん@恐縮です 2024/12/10(火) 00:13:25.62 ID:NtpeSppu0
アメリカロシア中国とかに行くの?
14: 名無しさん@恐縮です 2024/12/10(火) 00:14:10.90 ID:gv+wrNDv0
戦争を始めない。
これは正しい。
これは正しい。
15: 名無しさん@恐縮です 2024/12/10(火) 00:15:02.31 ID:gv+wrNDv0
少なくとも現在の世の中で
国レベルで戦争なんてものをやったらどうなるかは
容易にわかる
国レベルで戦争なんてものをやったらどうなるかは
容易にわかる
16: 名無しさん@恐縮です 2024/12/10(火) 00:16:30.47 ID:JtqY2qJU0
もう始まってるんだよ。
19: 名無しさん@恐縮です 2024/12/10(火) 00:19:02.52 ID:rYVnikGI0
元日本軍に「米兵を殺してしまったって気持ちはありますか?」
みたいなこと聞いたのによくこいつ起用できるな
みたいなこと聞いたのによくこいつ起用できるな
22: 名無しさん@恐縮です 2024/12/10(火) 00:19:49.39 ID:1xQtODl20
テレビを政治の道具にしようと?
23: 名無しさん@恐縮です 2024/12/10(火) 00:20:02.54 ID:H4oCviEi0
ツラの皮の厚さだけは国宝級
それは認める
それは認める
25: 名無しさん@恐縮です 2024/12/10(火) 00:20:15.03 ID:wKQ6BMTY0
タモリ「新しい戦前になるんじゃないですかねえ」
36: 名無しさん@恐縮です 2024/12/10(火) 00:31:28.03 ID:fSda6ESn0
平和を求めてる戦争を避ける言葉が多いほど
敵国は自分を恐れてると思い調子に乗って
軍事的圧力や軍事行動をする可能性が増える
敵国は自分を恐れてると思い調子に乗って
軍事的圧力や軍事行動をする可能性が増える
39: 名無しさん@恐縮です 2024/12/10(火) 00:33:07.20 ID:fSda6ESn0
戦争を避けたければ軍備を強化すべき
人はやり返さない相手を攻撃するものだからな
人はやり返さない相手を攻撃するものだからな
40: 名無しさん@恐縮です 2024/12/10(火) 00:36:01.46 ID:jEmzxI4T0
は?何ほざいてんだ
中国ロシアに何か言ってみろや
中国ロシアに何か言ってみろや
46: 名無しさん@恐縮です 2024/12/10(火) 00:38:28.75 ID:OX3bF0u10
中枢に浸潤してる中華に向かって言えや
50: 名無しさん@恐縮です 2024/12/10(火) 00:47:00.58 ID:iNHrt0Lh0
また人殺してどんな気持ちですか?って聞くの?
51: 名無しさん@恐縮です 2024/12/10(火) 00:50:41.36 ID:PvgFIlEW0
はぁ?
心の無い奴が何言っても嘘くさいわ
心の無い奴が何言っても嘘くさいわ
54: 名無しさん@恐縮です 2024/12/10(火) 00:52:37.39 ID:tvarCuiU0
今を戦前にさせない?
抑止力としての核兵器を持てというメッセージですね。
抑止力としての核兵器を持てというメッセージですね。
56: 名無しさん@恐縮です 2024/12/10(火) 01:04:19.34 ID:27m7w8550
巻き込まれるとしたら発端は中国やロシアだからそっちに言えよ
57: 警備員[Lv.6][芽] 2024/12/10(火) 01:07:41.91 ID:Vrn3pY1+0
なら核兵器持つ以外にないよ
それとも全面降伏する気か?
それとも全面降伏する気か?
64: DJ乳出しチョゴリ 2024/12/10(火) 01:25:13.28 ID:30MSaC3l0
薄っぺらくさせるには最適の人材やね。
73: 名無しさん@恐縮です 2024/12/10(火) 01:43:24.42 ID:yky6iW3D0
どんなニュースも薄っぺらに感じる
77: 名無しさん@恐縮です 2024/12/10(火) 01:57:39.81 ID:d1wxN4/Y0
戦争中か戦争してない時かの二つしかないんだから
戦争が終わった時からずっと 戦前 なんだよ
戦争する気があろうがなかろうが
戦争が終わった時からずっと 戦前 なんだよ
戦争する気があろうがなかろうが
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1733756712/